たくみの里 わらアート展示2022に行ってみた(群馬県みなかみ町)
1.わらアート巡りの拠点は道の駅「たくみの里」
2.「迷惑龍」 世界一大きなわらアート
3.須川宿を通り、「カンタ塚」を見に行こう
4.「イノシシ」、「赤谷のイヌワシ」は車かレンタサイクルで
5.たくみの里へのアクセス
わらアート巡りの拠点は道の駅「たくみの里」
「迷惑龍」 世界一大きなわらアート
須川宿を通り、「カンタ塚」を見に行こう
「イノシシ」、「赤谷のイヌワシ」は車かレンタサイクルで
たくみの里へのアクセス
車でのアクセス
■関越道の月夜野ICから国道17号線を経由して約20分
バスでのアクセス
■上越線の沼田駅または上越新幹線の上毛高原駅から関東交通の路線バス猿ヶ京線に乗車。「たくみの里」停留所で下車。沼田駅から約50分、上毛高原駅から約20分
※「たくみの里」を経由しない便もあるので要注意。

にほんブログ村
|投稿:2023.01.01 | 最終更新:2023.01.01 |カテゴリ: 群馬県
日本三大うどん 水沢うどんと舞茸の天ぷらを食べた(大澤屋第二店舗@群馬県渋川市)
水沢うどん街道沿いの名店 大澤屋第二店舗
実食!水沢うどん
舞茸の天ぷらも絶品
大澤屋第二店舗のメニュー
大澤屋第二店舗へのアクセス
車でのアクセス
■関越道の渋川伊香保ICから約15分
バスでのアクセス
■渋川駅から群馬バスの水沢経由伊香保線に乗車して約20分。「水沢」停留所で下車。
■高崎駅から群馬バスの伊香保行きに乗車して約1時間。「水沢」停留所で下車。

にほんブログ村
|投稿:2022.03.01 | 最終更新:2022.03.01 |カテゴリ: 群馬県
板鼻館のタルタルカツ丼 群馬が誇る個性派カツ丼を食べてみた(群馬県安中市)
旧中山道の宿場町にある名店、板鼻館
実食 板鼻館のタルタルカツ丼
板鼻館のメニュー
板鼻館のアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■上信越道の富岡ICから県道10号線等を経由して約20分
■関越道の前橋ICから国道17号線、18号線等を経由して約25分
■関越道の高崎ICから県道27号線、国道18号線等を経由して約25分
鉄道でのアクセス
■JR信越線の安中駅から約1.9km。徒歩で約30分。

にほんブログ村
|投稿:2021.10.12 | 最終更新:2021.10.12 |カテゴリ: 群馬県
チャツボミゴケ公園の穴地獄!色鮮やかなコケと渓流が織り成す絶景!シャトルバス・遊歩道の情報も紹介(群馬県中之条町)
チャツボミゴケ公園への行き方
車での行き方
■関越道の渋川伊香保ICから中之条、草津温泉経由で約1時間40分
■上信越道の碓氷軽井沢ICから軽井沢、草津温泉経由で約1時間40分
■草津温泉から約10km。車で30分。
メインの見どころ、「穴地獄」まではシャトルバスと徒歩で移動
「穴地獄」までの遊歩道
チャツボミゴケの群生地、「穴地獄」を歩く

にほんブログ村
|投稿:2020.03.29 | 最終更新:2020.03.29 |カテゴリ: 群馬県
衝撃!伊勢崎もんじゃ!イチゴシロップとカレー粉のハーモニー(やき兵衛@群馬県伊勢崎市)
1.隠し味はイチゴシロップとカレー粉!伊勢崎もんじゃの「あまから」
2.やき兵衛はファミリーやカップル、友人同士などのグループ利用におススメ!
3.やき兵衛のメニュー
4.やき兵衛へのアクセス・駐車場情報
隠し味はイチゴシロップとカレー粉!伊勢崎もんじゃの「あまから」
「あま」:イチゴシロップ入り
「から」:カレー粉入り
「あまから」:イチゴシロップとカレー粉入り
やき兵衛はファミリーやカップル、友人同士などのグループ利用におススメ!
やき兵衛のメニュー
やき兵衛へのアクセス・駐車場情報
■北関東道の駒形ICから約5分

にほんブログ村
|投稿:2019.06.16 | 最終更新:2019.06.16 |カテゴリ: 群馬県
| PAGE-SELECT | NEXT ≫