迷路のような路地を探検! 飛騨金山の“筋骨めぐり”を堪能しよう!(岐阜県下呂市)
1.筋骨めぐりの駐車場・スタート地点はドライブイン飛山
2.筋骨めぐりの所要時間
3.迷路のような路地、“筋骨”を歩いてみた
4.筋骨だけじゃない!レトロな建物に注目!
5.飛騨金山へのアクセス
筋骨めぐりの駐車場・スタート地点はドライブイン飛山
筋骨めぐりの所要時間
迷路のような路地、“筋骨”を歩いてみた
筋骨だけじゃない!レトロな建物に注目!
飛騨金山へのアクセス
車でのアクセス
■東海環状道の美濃加茂ICから国道41号線を通って約50分
■東海北陸道の郡上八幡ICから国道256号線を通って約1時間
鉄道でのアクセス
■岐阜から特急ひだで約55分
■岐阜から普通列車で約1時間30分
■名古屋から特急ひだで約1時間15分

にほんブログ村
|投稿:2021.04.12 | 最終更新:2021.04.12 |カテゴリ: 岐阜県
岐阜県の秘境!白水滝 展望台への遊歩道やアクセス方法などを紹介(岐阜県白川村)
①那智の滝(和歌山県)
②華厳の滝(栃木県:紹介記事)
・袋田の滝(茨城県:紹介記事)
・秋保大滝(宮城県)
・三条の滝(福島県:紹介記事)
・安倍の大滝(静岡県:紹介記事)
・称名滝(富山県:紹介記事)
・白糸の滝(静岡県)
・布引の滝(兵庫県)
・白水滝(岐阜県)
これが白水滝だ!
白水滝の駐車場
白水滝への遊歩道
白水滝が日本の滝百選から洩れてしまった理由
白水滝へのアクセス
白水滝へは岐阜県道451号線白山公園線でアクセス

にほんブログ村
|投稿:2020.08.17 | 最終更新:2020.08.17 |カテゴリ: 岐阜県
中津川の新名物「とりトマ丼」が絶品だった!(神戸館@岐阜県中津川市)
中津川の新ご当地グルメ、「とりトマ丼」とは?
・トマトと米を必ず使用する
・トマトと鶏肉の調理法は問わないが、丼状にする
・食材はなるべく地元産のものにこだわる
中津川市内のレストラン「神戸館」で「とりトマ丼」を食べてみた
「神戸館」のメニュー
「神戸館」へのアクセス・駐車場情報
中津川駅からのアクセス
■中津川駅から約1.5km(徒歩で20分程度)
車でのアクセス
■中央道の中津川ICから約10分

にほんブログ村
|投稿:2020.03.01 | 最終更新:2020.03.01 |カテゴリ: 岐阜県
天空の城、苗木城は絶景が楽しめる山城!アクセス・駐車場情報も(岐阜県中津川市)
これが苗木城だ!
険しい岩山に建つ苗木城は、まさに天空の城
守りの要!重厚な石垣が魅力的な大矢倉跡
絶景!苗木城の天守跡からの眺めがおススメ!
苗木城へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■中央道の中津川ICから国道257号線経由で約15分
バスでのアクセス
【北恵那交通 苗木城線】
■運行日 : 土日祝日(休日でも、運行されない日もあります)
■本 数 : 4往復/日
■運 賃 : 往復800円(子供は500円)
■所要時間: 約15分
※最新情報や運行時刻は北恵那交通の公式ホームページでご確認ください。

にほんブログ村
|投稿:2019.03.29 | 最終更新:2019.03.29 |カテゴリ: 岐阜県
岐阜県のソウルフード、鶏ちゃんは安くて美味い!(大安食堂@岐阜県下呂市)
岐阜県民のソウルフード、鶏ちゃんとは?
下呂市にある大安食堂で鶏ちゃんを食べてみた
大安食堂へのアクセス
車でのアクセス
■東海北陸道の飛騨清見ICから高山清見道路、国道41号線経由で約1時間
■東海北陸道の郡上八幡ICから国道経由で約1時間半
■中央道の中津川ICから国道経由で約1時間半
■東海環状道の美濃加茂ICから国道41号線で約1時間40分
鉄道でのアクセス
■JR高山本線の上呂駅から徒歩5分
※ローカル線なので本数は1~2時間に1本と、非常に少ないので注意。
バスでのアクセス
■下呂駅前から濃飛バス「高山~下呂線」に乗り、「光雲寺下」停留所まで約25分
※日中は1時間に1本ペースで走っているため、鉄道よりは便利かも。
※本数は減りますが、高山駅方面からバスで来ることも可能。「高山濃飛バスセンター」から「光雲寺下」停留所まで約1時間。
各種情報

にほんブログ村
|投稿:2018.11.14 | 最終更新:2019.03.20 |カテゴリ: 岐阜県
| PAGE-SELECT | NEXT ≫