高開の石積み 徳島の山中にある城壁のような石積み集落(徳島県吉野川市)
高開の石積みへのアクセス
車でのアクセス
■徳島道の脇町ICから県道12号、国道193号線等を経由して約40分
■徳島道の土成ICから県道12号、国道193号線等を経由して約50分
バスでのアクセス
■JR徳島線の阿波山川駅から吉野川市代替バスに乗車して約10分。「平」停留所で下車。バス停から徒歩約2km。
※バスは1日4往復のみなので要注意。
高開の石積みの駐車場
石積みが見事!高開集落
高開の石積みを巡る遊歩道を歩いてみた

にほんブログ村
|投稿:2022.10.23 | 最終更新:2022.10.23 |カテゴリ: 徳島県
徳島ラーメン 肉と生卵が入った濃厚なご当地ラーメン(大孫本店@徳島県徳島市)
徳島ラーメンの人気店 大孫本店
徳島ラーメンを食べてみた
大孫本店のメニュー
大孫本店へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■徳島道の徳島ICから国道11号線または徳島県道11号線を経由して約20分
バスでのアクセス
■徳島駅前から徳島バスの路線バス「南部循環線」に乗車し、約15分。「西新浜町」停留所で下車。バス停から店までは徒歩で約3分。

にほんブログ村
|投稿:2021.04.21 | 最終更新:2021.04.21 |カテゴリ: 徳島県
日本の滝100選 雨乞の滝と極上の渓流を散策しよう(徳島県神山町)
日本の滝100選 雨乞の滝
雨乞の滝へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■徳島道の藍住ICから約50分
バスでのアクセス
①徳島駅前から徳島バスの路線バス神山線(神山高校行き)に乗車し約1時間10分。終点手前の「寄井」停留所で下車。
②「寄井」停留所から雨乞の滝駐車場まで徒歩約30分。
雨乞の滝への遊歩道

にほんブログ村
|投稿:2020.12.16 | 最終更新:2020.12.16 |カテゴリ: 徳島県
徳島の秘境、祖谷地方で名物の「祖谷そば」を食べてきた(そば道場@徳島県三好市)
祖谷そばとは?
祖谷そばの名店「そば道場」で、ざるそばを食べる
「そば道場」へのアクセス
車でのアクセス
■祖谷の玄関口にあたる大歩危(国道32号線交差点)から約50分
■徳島道の井川池田ICから国道32号線経由で約1時間半
■高知道の大豊ICから国道32号線経由で約1時間20分
※かずら橋から先は、すれ違いが困難な道が連続します。山道の運転が不慣れな方には辛いかもしれません。
バスでのアクセス
■阿波池田駅または大歩危駅から四国交通の路線バス祖谷線に乗車。
※阿波池田駅から落合橋までは、約1時間45分
※大歩危駅から落合橋までは、約1時間
※かずら橋から落合橋までは、約40分
かずら橋や奥祖谷二重かずら橋もセットで訪れたい!
かずら橋を2倍楽しむなら奥祖谷二重かずら橋!(徳島県三好市)

にほんブログ村
|投稿:2019.04.06 | 最終更新:2019.04.06 |カテゴリ: 徳島県
徳島の秘境、大釜の滝 アクセス情報などを紹介(徳島県那賀町)
豪快な流れと青く澄んだ滝壺が美しい滝、大釜の滝
大釜の滝へのアクセス
車でのアクセス
バスでのアクセス
①徳島バスの路線バス「丹生谷線」に乗り、「徳島駅前」から「川口営業所」(那賀町)へ。
※便によっては、途中の「阿南共栄病院前」で乗り継ぎが必要です。
②南部バスの路線バスに乗り、「川口営業所」から「出合」へ。
③那賀町町営バスに乗り、「出合」から「沢谷」へ。
④「沢谷」停留所から大釜の滝まで約5km。ここから先は徒歩のみ!
各種情報

にほんブログ村
|投稿:2018.12.30 | 最終更新:2019.08.05 |カテゴリ: 徳島県
| PAGE-SELECT | NEXT ≫