冬の浜野浦の棚田を訪れてみた 駐車場情報も紹介(佐賀県玄海町)
絶景!海に面した谷に広がる浜野浦の棚田
12月の浜野浦の棚田
2月の浜野浦の棚田
冬の浜野浦の棚田の混雑状況
浜野浦の棚田の駐車場
浜野浦の棚田の展望台
浜野浦の棚田へのアクセス
車でのアクセス
■西九州道の北波多ICから佐賀県道50号、国道204号線を経由して約25分
バスでのアクセス
■唐津バスセンターから昭和バスの路線バス有浦線「玄海エネルギーパーク」行きに乗車し、約30分。「浜野浦の棚田」停留所で下車。

にほんブログ村
|投稿:2021.12.21 | 最終更新:2021.12.21 |カテゴリ: 佐賀県
呼子から10分!加部島で絶景ドライブを楽しもう!(佐賀県唐津市)
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
佐賀県北部にある港町、呼子(よぶこ)。イカや朝市で有名な町なので、名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。 2019年2月。イカの本場、呼子に行く機会に恵まれたので、人気店の「いか本家本店」でイカ料理を堪能してきました。 この記事では、冬場に呼子で食べられるイカ、「いか本家本店」の情報、人気メニューのイカ活造りについてお伝えしたいと思います。 ■この記事の目次 1.呼子のイカの旬は一年中!冬は...
加部島への行き方
車でのアクセス
■西九州道の唐津ICから約40分
■長崎道の多久ICから約1時間
バスでのアクセス
①JR唐津線の西唐津駅から昭和バスの路線バス「呼子線」に乗車し、約30分。「呼子」で下車。
②「呼子」からジャンボタクシー「呼子・加部島線」に乗車し、約10~20分で加部島各所に到着。
絶景ポイント① 風の見える丘公園
絶景ポイント② 加部島の一本道
絶景ポイント③ 杉ノ原放牧場
唐津市には他にも見どころがたくさん
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
佐賀県北部にある港町、呼子(よぶこ)。イカや朝市で有名な町なので、名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。 2019年2月。イカの本場、呼子に行く機会に恵まれたので、人気店の「いか本家本店」でイカ料理を堪能してきました。 この記事では、冬場に呼子で食べられるイカ、「いか本家本店」の情報、人気メニューのイカ活造りについてお伝えしたいと思います。 ■この記事の目次 1.呼子のイカの旬は一年中!冬は...
鏡山展望台は虹の松原や唐津城を一望する絶景スポット!(佐賀県唐津市)
佐賀県第二の都市、唐津市。ここには日本三大松原として有名な虹の松原があります。 虹の松原とは唐津湾沿いに広がる松林のことで、幅約500 m、長さ約4.5 km の範囲に、約100万本もの松が生えています。17世紀頃、元々自然林だったところに、当時の藩主である寺沢氏が、防風林、防砂林として植樹を行い、このような大規模な松原が誕生しました。 こちらが虹の松原です。 虹の松原の中には道路が通っており、気軽に訪れること...
佐賀県唐津市の観音の滝へ行ってみた 遊歩道の情報・行き方も紹介
佐賀県北部の都市、唐津市。佐賀県第二の都市で、海に面した港町というイメージが強い町です。 そんな唐津市ですが、内陸部は意外と山深く、美しい渓流や滝を観ることができます。今回は唐津市にある佐賀県を代表する滝、観音の滝を紹介します。 この記事では、観音の滝の遊歩道の紹介、橋から見る観音の滝、さらには観音の滝へのアクセス方法などについてお伝えできればと思います。 ■この記事の目次 1.佐賀県唐津市(旧七...

にほんブログ村
|投稿:2021.02.25 | 最終更新:2021.02.25 |カテゴリ: 佐賀県
佐賀県唐津市の観音の滝へ行ってみた 遊歩道の情報・行き方も紹介
1.佐賀県唐津市(旧七山村)にある観音の滝は日本の滝百選に選ばれた名瀑
2.観音の滝へのアクセス・駐車場情報
3.観音の滝の遊歩道
4.観音大橋から眺める観音の滝
5.唐津市は他にも見どころがたくさん!
佐賀県唐津市(旧七山村)にある観音の滝は日本の滝百選に選ばれた名瀑
観音の滝へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■西九州道の浜玉ICから国道323号線経由で約15分
■長崎道の佐賀大和ICから国道323号線経由で約40分
※途中、国道323号線から外れますが、分岐点には観音の滝を示す標識が建てられています。
バスでのアクセス
①唐津バスセンターから昭和バス七山線の路線バスに乗り、「滝川」で下車。
※筑肥線の東唐津駅、虹の松原駅、浜崎駅からも乗車可。
②「滝川」から大屋敷線のバスに乗り換え、「観音の滝」で下車。
観音の滝の遊歩道
観音大橋から眺める観音の滝
唐津市は他にも見どころがたくさん!
鏡山展望台は虹の松原や唐津城を一望する絶景スポット!(佐賀県唐津市)
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)

にほんブログ村
|投稿:2020.03.04 | 最終更新:2020.03.04 |カテゴリ: 佐賀県
鏡山展望台は虹の松原や唐津城を一望する絶景スポット!(佐賀県唐津市)
日本三大松原、虹の松原を眺めるなら鏡山展望台がおススメ!
鏡山展望台へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■西九州道の浜玉ICまたは唐津ICから約15分
鉄道で行く場合はタクシー利用がおススメ
駐車場からのアクセス
最後に
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)

にほんブログ村
|投稿:2019.04.11 | 最終更新:2019.04.11 |カテゴリ: 佐賀県
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
佐賀県北部にある港町、呼子(よぶこ)。イカや朝市で有名な町なので、名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。
1.呼子のイカの旬は一年中!冬はアオリイカ(ミズイカ)が食べられる
2.人気店「いか本家本店」で「いか活造り定食」を食べてみた
3.「いか本家本店」の概要
4.「いか本家本店」のメニュー
5.「いか本家本店」へのアクセス・駐車場情報
呼子のイカの旬は一年中!冬はアオリイカ(ミズイカ)が食べられる
人気店「いか本家本店」で「いか活造り定食」を食べてみた
まずはゲソ!口の中で吸盤が吸い付く新鮮さ!
透き通る刺身は絶品!
余った刺身は天ぷらにしてもらおう
「いかしゅうまい」、「いかの皮」など、他のおかずも美味い!
「いか本家本店」の概要
休日は混雑必至!早めの時間に訪れるべし!
店内にはイカが元気に泳ぐ生簀がある!
2階席は広々とした座敷。窓からは呼子漁港が一望できる!
クレジットカード不可!お支払いは現金のみなので注意!
「いか本家本店」のメニュー
「いか本家本店」へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■西九州道の唐津ICから約40分
■長崎道の多久ICから約1時間
バスでのアクセス
■唐津線の終点、西唐津駅から昭和バスの呼子線に乗車。終点の「呼子」停留所に下車し、徒歩で約6分。

にほんブログ村
|投稿:2019.02.15 | 最終更新:2019.03.18 |カテゴリ: 佐賀県
| PAGE-SELECT | NEXT ≫