壁湯温泉旅館福元屋 宿泊記(大分県九重町)
1.秘湯の一軒宿、壁湯温泉旅館福元屋
2.壁湯温泉の目玉!野趣あふれる天然洞窟風呂で至福の時を!
3.洞窟風呂だけじゃない!旅館内には魅力あふれる5か所の風呂が!
4.純和風の館内は素朴ながら落ち着く空間
5.山の幸をたらふく味わえる夕食。自家製の米も美味い!
6.魅惑のご飯のお供たち。箸が止まらない朝食
7.旅館福元屋は日帰り入浴も可能
秘湯の一軒宿、壁湯温泉旅館福元屋
壁湯温泉の目玉!野趣あふれる天然洞窟風呂で至福の時を!
洞窟風呂だけじゃない!旅館内には魅力あふれる5か所の風呂が!
純和風の館内は素朴ながら落ち着く空間
山の幸をたらふく味わえる夕食。自家製の米も美味い!
魅惑のご飯のお供たち。箸が止まらない朝食
旅館福元屋は日帰り入浴も可能
各種情報

にほんブログ村
|投稿:2018.06.26 | 最終更新:2019.03.26 |カテゴリ: 大分県
大分の郷土料理「りゅうきゅう」を大人気居酒屋で味わう(こつこつ庵@大分県大分市)
大分の海の幸を味わうなら「りゅうきゅう」がおススメ!
大分の郷土料理が盛りだくさん!こつこつ庵のメニューが魅力的すぎる!
各種情報

にほんブログ村
|投稿:2018.02.20 | 最終更新:2019.03.13 |カテゴリ: 大分県
宇佐のマチュピチュ(大分県宇佐市)
日本のマチュピチュとして名を馳せる兵庫県の竹田城址。
近年、来場者の増加により、石垣の一部が崩れ、入場が制限されている状態です。
そんな日本版マチュピチュの人気を尻目に、密かに注目を集める、大分県版マチュピチュがあります。
それが今回紹介する、宇佐のマチュピチュ。
ガイドブックにも掲載されていない、知る人ぞ知るスポットです。
場所は大分県宇佐市。
平成の大合併前は安心院町だったところです。
宇佐市から玖珠町へと抜ける国道387号線を走っているとそれは現れます。
これが宇佐のマチュピチュです。
奥に聳える急峻な山。
そして、その手前でひしめくように立ち並ぶ家々と棚田。
確かにマチュピチュを彷彿させる景色です。
集落は西椎屋という山村、奥の山は「秋葉様」と呼ばれ、信仰の対象となっています。
そんな長閑な風景がマチュピチュに似ていることに気づいたのは、宇佐市の職員。
以後、「宇佐のマチュピチュ」と命名し、静かにPRしています。
現地には、本物と比較するための説明板も設置されています。
しかし、あるのはこの説明板のみで、駐車場や展望台すらありません。
高架橋の国道を見下ろす脇道が、駐車場兼展望台です。
そんな控えめな長閑さも、ここの魅力と言えるでしょう。
竹田城のように多くの観光客が訪れるのも良いですが、ここはこの長閑さが失われぬよう、知る人ぞ知る名所で有り続けて欲しいと願うばかりです。
各種情報 |

にほんブログ村
![]() | 価格:1,008円 |

|投稿:2014.04.29 | 最終更新:2017.11.15 |カテゴリ: 大分県
原尻の滝は「日本のナイアガラ」の名に相応しい大迫力の滝だった(大分県豊後大野市)
日本のナイアガラが大分県にある!?
大迫力!原尻の滝の楽しみ方
滝見橋から眺める
滝壺から眺める
落ち口付近から眺める
滝の周りを一周することが可能!
道の駅「原尻の滝」で食事や買い物もできる
原尻の滝へのアクセス
車でのアクセス
■東九州道の大分米良ICから国道10号、57号線(中九州横断道路)経由で約50分
鉄道でのアクセス
【参考】おくぶんご緒方荘
各種情報

にほんブログ村
|投稿:2014.03.06 | 最終更新:2019.03.27 |カテゴリ: 大分県
日田焼きそば(天龍@大分県日田市)
B-1グランプリ等で、常に上位に顔を出すご当地焼きそば。
大分県日田市名物の日田焼きそばもまた、根強い人気を持つ焼きそばです。
その特徴は、なんといってもやや焦げめがつく程硬く焼かれた麺。
非常に気になったので、今回は日田市内にある天龍に行ってみました。
天龍は日田市の官庁街近くにある、こじんまりとしたお店です。
店の前にはデカデカと日田焼そばのアピール。
ラーメンなどを食べに来る地元客もいるようで、店内は非常に賑わっています。
ノーマルの「焼きそば」もありますが、この店の名物「しいたけ焼きそば」を注文します。
こちらがしいたけ焼きそば。
頂上に乗っているのは甘じょっぱく煮られたしいたけ。
そして、その中央に鎮座する生卵が天龍のしいたけ焼きそばの特徴。
もちろん日田焼きそば特有の、麺の歯ごたえ、香ばしさも味わえます。
焦がし麺のカリカリ、そしてモヤシのシャキシャキとした食感がたまりません。
生卵を割って、麺に絡めれば、まろやかさもプラスされ、美味さ倍増です。
日田焼きそばには、中華スープが付くのが主流。
こちらも豚骨ベースでとても美味しいです。
日田でしか味わえない独特な製法と味。
是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
各種情報 |

にほんブログ村
![]() | 【新品】【書籍・コミック エンターテイメント】県別対抗!九州・沖縄ご当地&B級グルメ 価格:880円 |

|投稿:2014.02.27 | 最終更新:2017.11.15 |カテゴリ: 大分県
| PAGE-SELECT | NEXT ≫