日南の人気店「びびんや」で名物のかつおめしと魚うどんを食べた(びびんや@宮崎県日南市)
日南市油津の人気店、びびんや
かつおめしを食べてみた
魚うどんを食べてみた
びびんやのメニュー
びびんやへのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■東九州道の日南東郷ICから約10分。
鉄道でのアクセス
■JR日南線の油津駅から1.3km。徒歩で20分。

にほんブログ村
|投稿:2023.11.30 | 最終更新:2023.11.30 |カテゴリ: 宮崎県
尾鈴川瀑布群の主瀑、矢研の滝へ行ってみた アクセス方法、遊歩道なども紹介(宮崎県都農町)
矢研の滝の駐車場までのアクセス
■東九州道の都農ICから県道40号線、県道307号線などを経由して約20分
矢研の滝の駐車場
矢研の滝への遊歩道
これが矢研の滝だ!

にほんブログ村
|投稿:2021.09.13 | 最終更新:2021.09.13 |カテゴリ: 宮崎県
【宿泊記】驚異の炭酸泉!湯之元温泉に泊まってみた(素泊まり)(宮崎県高原町)
1.霧島山麓にある鉱泉宿、湯之元温泉
2.湯之元温泉のお風呂
3.湯之元温泉の部屋
4.湯之元温泉の名物、鉱泉おにぎりと鉱泉ハイボール
5.湯之元温泉に来たら、鉱泉を飲むべし
6.ついでに高原町のトトロを見に行こう
7.湯之元温泉へのアクセス
霧島山麓にある鉱泉宿、湯之元温泉
湯之元温泉のお風呂
①鉱泉風呂(41度)
②源泉 高濃度炭酸泉(22度)
③中濃度炭酸泉(31度)
④霧島レッカ水 水風呂
①鉱泉風呂
②源泉 高濃度炭酸泉
③中濃度炭酸泉
④霧島レッカ水 水風呂
夜遅くまで日帰り入浴可!
湯之元温泉の部屋
湯之元温泉の名物、鉱泉おにぎりと鉱泉ハイボール
湯之元温泉に来たら、鉱泉を飲むべし
ついでに高原町のトトロを見に行こう
湯之元温泉へのアクセス
車でのアクセス
■宮崎道の高原ICから約10分
鉄道でのアクセス
■JR吉都線の高原駅から約3.4km。徒歩で約45分。
※距離があるので、タクシーの利用がおススメです。
※乗合タクシーがありますが、週2便のみとなっているため、観光での利用は難しいと思います。

にほんブログ村
|投稿:2021.06.05 | 最終更新:2021.06.05 |カテゴリ: 宮崎県
おせり(大斗)の滝 3ヶ所の展望台からの景色、遊歩道を紹介(宮崎県美郷町)
おせりの滝とは?
おせりの滝へのアクセス
車でのアクセス
■東九州道の日向ICから国道327号線等を経由して約40分
※国道327号線は、椎葉村内で狭い箇所がありますが、おせりの滝までであれば快走路です。
バスでのアクセス
■JR日豊本線の日向市駅東口から宮崎交通の路線バスの上椎葉行きまたは塚原行きに乗車し、約1時間。「おせりの滝入口」停留所で下車。バス停から滝まで徒歩約20分。
※曜日によっては快速バスがあります。快速バスは「おせりの滝入口」は通過となります。
おせりの滝の駐車場
おせりの滝への遊歩道
おせりの滝を3ヶ所の展望台から眺める

にほんブログ村
|投稿:2021.05.12 | 最終更新:2021.05.12 |カテゴリ: 宮崎県
霧島山麓の名瀑、関之尾滝 甌穴群も必見!(宮崎県都城市)
1.関之尾滝の駐車場は「滝の駅せきのお」の前にアリ!
2.関之尾滝への遊歩道
3.これが関之尾滝だ!
4.関之尾滝上流の甌穴群も必見!
5.関之尾滝へのアクセス
6.溝ノ口洞穴もセットで巡りたい!
関之尾滝の駐車場は「滝の駅せきのお」の前にアリ!
関之尾滝への遊歩道
これが関之尾滝だ!
関之尾滝上流の甌穴群も必見!
関之尾滝へのアクセス
車でのアクセス
■宮崎道の都城ICから約20分
■東九州道の末吉財部ICから約30分
バスでのアクセス
■都城駅から高崎観光バスが運行する霧島神宮行きの路線バスに乗り、約40分。「関之尾の滝」停留所で下車。
※休日は1日3往復と、本数が非常に少ないので要注意。
溝ノ口洞穴もセットで巡りたい!
溝ノ口洞穴 鹿児島の山奥に眠る神秘の洞穴 アクセス・駐車場情報も(鹿児島県曽於市)

にほんブログ村
|投稿:2020.06.14 | 最終更新:2020.06.14 |カテゴリ: 宮崎県
| PAGE-SELECT | NEXT ≫