北温泉(栃木県那須町)
栃木県の那須と聞くと、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか。

にほんブログ村

私は、温泉や牧場、別荘、ペンションが点在するお洒落な高原リゾートという印象を抱いていました。
しかし今回紹介する北温泉は、そんな那須のイメージとはかけ離れた鄙びた温泉。
本やインターネットに掲載された写真を見る限り、その独特な雰囲気は、芸術品と言っても過言ではないものでした。
居てもたってもいられなくなった私は、早速北温泉を訪問しました。
北温泉は那須温泉郷の中でも一番奥の方に位置しています。
駐車場から急な坂道を10分程度歩くとたどり着く、秘湯です。
北温泉は一軒宿の旅館(日帰り入浴も可)。
狭い谷間に古めかしい建物が身を寄せ合うように建っており、なかなかの風情です。
中に入ると、まるでタイムスリップしたかのような光景が広がっています。
木造の室内には骨董品や古い家具が所狭しと並んでおり、懐かしい雰囲気。
この雰囲気を味わうだけでも、訪れる価値はあると思います。
この独特な雰囲気を買われてか、映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地もなったようです。
さて、入り組んだ廊下を辿って、自慢の風呂に行ってみましょう。
こちらが天狗の湯。
天狗の面が3方向から浴槽を見下ろす、かなり強烈な風呂です。
雰囲気も良いですが、お湯も非常に良い加減。
天狗の湯の奥には打たせ湯もあり、非常に気持ちが良いです。
なお、天狗の湯は男性用で、女性用には芽の湯という風呂があるようです。
北温泉には複数の風呂があり、こちらは河原の湯。
正統派の露天風呂で、その名のとおり風呂の目の前には川、そして砂防ダムが聳えています。
木々の緑を目の前に、川のせせらぎを聴きながら、極上の湯浴みを楽しむことができます。
今回、全ての風呂は紹介できませんでしたが、他にも素晴らしい風呂があるようです。
独特な雰囲気、風呂の多様さにおいては、日本でも屈指の北温泉。
是非オススメしたい温泉です。
各種情報 |
北温泉公式サイト : 公式サイト。非常に丁寧な案内が助かります。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
![]() | 価格:3,859円 |

|投稿:2014.06.19 | 最終更新:2017.12.18 |カテゴリ: 栃木県
骨付鳥(蘭丸@香川県高松市)
香川県といえば讃岐うどん一色というイメージを抱きがちですが、忘れてはならないB級グルメがあります。

にほんブログ村>

それが骨付鳥。
香川県中部の丸亀市発祥で、現在は高松市や坂出市にも広まり、香川県を代表するグルメになっています。
どんなものかと思い、調べてみると、骨付きの鶏もも肉に塩コショウとニンニクの味を付けて焼いたものだそうです。
「これはビールに合いそう!」と直感し、ちょうど四国に行く機会があったので、高松で骨付鳥を食べながら飲むことにしました。
今回紹介するのは、高松市中心街に店を構える蘭丸。
繁華街に本店と御坊町店の2店があるのですが、どちらもオススメです。
店内は共に小ぢんまりとしており、アットホームな雰囲気。
メニューには骨付鳥の他、瀬戸内海で採れた魚介類や香川県の名物が並んでいたので、色々と注文しました。
こちらが骨付鳥です。
実は骨付鳥は大きく分けて2種類あり、右が「おや」で左が「ひな」です。
こちらが「おや」。
その名の通り親鳥の肉を使っており、歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味が出てきます。
通好みの骨付鳥と言えるでしょう。
そして「ひな」。
ひな鳥の肉を使っており、ジューシーで柔らかい肉質が特徴です。
是非2種類を頼んで、食べ比べを楽しんでいただきたいと思います。
さて、どちらも食べ方は豪快。
ハサミでザクザクと切り、頬張ります。
また、骨についた肉にかぶりつくのも良いでしょう。
スパイシーな味は、ビールにもよく合い、クセになります。
付け合せについているザク切りキャベツも魅力の1つ。
皿にたまった鳥の油に浸して、バリバリをいただきましょう。
油も、鳥の旨みやスパイスが混ざり合って、味わい深いのです。
昼にサッパリしたうどんを食べ歩いた後、夜にコッテリとした骨付鳥で締めるという楽しみ方も良いかもしれません。
各種情報 |
食べログ : 店舗情報、口コミはこちらからチェック!
全力鳥プロジェクト : 骨付鳥について知るなら、このサイト!
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村>
![]() | 日本全国B級ご当地グルメまるごと!徹底ガイド [ マイルスタッフ ] 価格:1,728円 |

|投稿:2014.06.11 | 最終更新:2018.08.07 |カテゴリ: 香川県
| PAGE-SELECT |