fc2ブログ
TOP > ARCHIVE - 2017年04月

2017年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年05月

| PAGE-SELECT |

旅行記 9月のアイスランド【3-2】グトルフォス

2016年9月18日(日)

“宇宙的風景”から“牧歌的風景”へ


アイスランドの王道観光地を巡る「ゴールデンサークルツアー」。バスは、シンクヴェトリル国立公園ギャオを満喫した一団を乗せ、次なる目的地へ。


ミニギャオ

ギャオかどうかは定かではないが、車窓からも亀裂を眺めることができる。それにしても荒涼とした風景である。何というか“地球離れ”した風景だ。

しばらくはこのような車窓がひたすら続く。感動するか、飽きるかは人それぞれだろう。


ソフトクリーム

11:15

次の目的地の前にトイレ休憩。多くの客が売店でソフトクリームを買っていたので、後に続いてみる。食べてみたが…、普通のソフトクリームかなぁ…。
昼間と言えども、冬に片足突っ込んでいるアイスランドでのソフトクリーム。体が芯から冷え切ってしまったのは言うまでもない。


氷河を源流に持つ川

飽きるほど続く“宇宙的な風景”から一転、今度は“牧歌的な風景”が現れる。
氷河から流れ出る清らかな川。大地を覆う緑。広大な牧草地で寝そべる馬、羊。これはこれで感動する風景だ。




豪快さはアイスランド随一!グトルフォス


12:20
第2の目的地、グトルフォスに到着。「フォス」とはアイスランド語で「」のこと。アイスランドは広大な氷河を抱えており、川の水量も豊富であることから、迫力のある滝が多いことで有名だ。グトルフォスはそんなアイスランドの滝の中でも、非常に人気が高い滝だ。

サーモンベーグルとラムスープ

滝へ向かう前に、まずは昼食。レストハウスに入り、サーモンベーグルラムスープを注文する。特にラムスープは事前にネットで情報を得ており、とても美味しそうだったのだ。

ベーグル、スープ、共に美味。ただし、スープはラムの風味が強く、ラムが苦手な人は無理かもしれない。また、ともにボリューム満点で、嫁は食べきれず、ベーグルをお持ち帰りすることに。大抵の人であれば、スープだけでも満腹になるかもしれない。


地図

グトルフォスを観るための展望台は3ヶ所ある。①下流の展望台②滝直近の展望台③滝を見下ろす展望台。①、②の順に進み、一旦戻ってから③の展望台へ行くことにする。

あらかじめ言っておくと、①、③の展望台へと向かう道は平坦な木道が中心で歩きやすいが、②の展望台付近は岩場であったり、水飛沫でぬかるんだりと、注意が必要だ。アイスランドの観光地の多くで言えることだが、自然の中を歩くので、スニーカー等歩きやすい靴が必須だろう。



グトルフォス

さて、まずは①の下流の展望台。

大迫力!!」の一言に尽きる。2段に分かれた大規模な滝。落差こそ少ないが、それを感じさせない幅、奥行き。この、見る物を圧倒するような存在感は日本の滝にないだろう。小さな島国の滝だが、「大陸的な」滝である。すっげーな、こりゃ!

グトルフォス

滝の落ち口付近を拡大してみる。滝の至近距離に人だかりが見えるが、そこが②の展望台だ。今にも流れに飲み込まれそうな場所だが、どんな光景が見られるのか。行ってみよう。


グトルフォス

遊歩道を辿り、滝へと近づいてゆく。さすがアイスランド随一の観光地だけあって人出が多い。概ね歩きやすいが、アップダウンやぬかるんでいる箇所もある。

グトルフォス

1段目の落ち口まで来ると、水飛沫で全身がシットリ濡れてしまう。
目の前を渦巻きながら、泡立ちながら落ちていく水。吸い込まれそうな錯覚に陥りながら、怒涛のように流れる水をただただ見つめる。

グトルフォス

20世紀初頭、イギリスの企業により、この一帯に水力発電所を建設する計画があったそうだ。そうなれば、グトルフォスはダム湖の底に沈んでしまう。シグリットという少女が立ち上がり、建設の中止を訴えるべく、滝つぼに身を投げようとしたそうだ。そうした彼女の行動もあり、建設反対運動が活発化。滝は守られ、彼女の功績を称え、滝壺の横には銅像が建てられた。


さて、一度レストハウスの方に戻り、今度は③の展望台へと向かってみよう。

グトルフォス

③の展望台からの絶景!こちらから見る滝もまた雄大で素晴らしい。

グトルフォス

日本よりも小さな島国とは思えない程の雄大な景色の中、膨大な量の水流が、広大な谷を作り出していることにただただ感動した。氷河という、日本にはほぼ存在しないものが作り出した地形。そりゃ、日本とはスケールが違うわけだ。


いつまでも見ていたい景色だったが、バスに戻らねばならない。名残惜しかったが、踵を返し、早歩きで駐車場へと戻った。


  【前の記事へ】  / 【次の記事へ】

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

世界百名瀑 白川義員作品集 1

価格:41,040円
(2017/4/12 00:49時点)
感想(0件)


スポンサードリンク

|投稿:2017.04.12 | 最終更新:2019.02.18 |カテゴリ: 旅行記

| PAGE-SELECT |