函館のご当地コンビニ、ハセガワストアでやきとり弁当を食べる!@ハセガワストア湯の川店
北海道南部に展開するコンビニチェーン、ハセガワストア
注文を受けてから焼く本格派!
「やきとり」と言いつつ、実は豚!?
各種情報

にほんブログ村
|投稿:2017.07.25 | 最終更新:2019.10.06 |カテゴリ: 北海道
絶景も食事も魅力!大王わさび農場の楽しみ方(長野県安曇野市)
1.大王わさび農場は、広大な敷地に見どころが点在
2.絶景!一面に広がるわさび田を眺めよう!
3.名水百選にも選定された清らかな水に触れよう!
4.わさび丼やわさびソフトなど、わさびグルメを味わおう!
5.おまけ:安曇野の清流をボートで巡ろう!
6.大王わさび農場へのアクセス・駐車場情報
大王わさび農場は、広大な敷地に見どころが点在
絶景!一面に広がるわさび田を眺めよう!
名水百選にも選定された清らかな水に触れよう!
わさび丼やわさびソフトなど、わさびグルメを味わおう!
おまけ:安曇野の清流をボートで巡ろう!
大王わさび農場へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■長野道の安曇野ICから約10分
バスでのアクセス
■JR大糸線の穂高駅からあづみ野周遊バスに乗り、約10分。「大王わさび農場」で下車。
※料金は1回乗車で600円(子供は300円)。一日乗車券が1,000円(子供は500円)なので、往復する場合や、他の観光地も巡る場合は、こちらの方がお得です。
※周遊バスは、穂高駅を拠点に運行されており、スイス村、ちひろ美術館などへも行くことができます。

にほんブログ村
|投稿:2017.07.20 | 最終更新:2019.10.01 |カテゴリ: 長野県
奄美大島の名店、「ひさ倉」で名物の鶏飯を食べてみた(鹿児島県龍郷町)
奄美大島随一の人気店、「ひさ倉」
名物、鶏飯は盛り付けて楽しい、食べて美味しい素晴らしい郷土料理
鶏飯以外にもある自慢の鶏メニュー!
ひさ倉へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■奄美空港から約20分
■名瀬市街地から約30分
バスでのアクセス
【奄美空港からの場合】
「奄美空港」停留所から名瀬方面行きのバスに乗り、約30分。「屋入ひさくら前」停留所で下車。
【名瀬市街地からの場合】
「名瀬郵便局」停留所から奄美空港行きのバスに乗り、約35分。「屋入ひさくら前」停留所で下車。

にほんブログ村
|投稿:2017.07.16 | 最終更新:2019.10.06 |カテゴリ: 鹿児島県
旅行記 9月のアイスランド【終章】
2016年9月21日(水) |
さらば、アイスランド
さらば、ヨーロッパ
スカンジナビア航空 コペンハーゲン15:45→成田翌9:35
2016年9月22日(木) |
【前の記事へ】 |

にほんブログ村
![]() | 価格:1,944円 |

|投稿:2017.07.04 | 最終更新:2019.02.14 |カテゴリ: 旅行記
梅丈岳山頂公園から眺める三方五湖が絶景すぎる!(福井県若狭町)
リフトまたはケーブルカーで天空の楽園へ
三方五湖、若狭湾を一望!!
景色以外にも見所は盛り沢山

にほんブログ村
|投稿:2017.07.02 | 最終更新:2019.02.03 |カテゴリ: 福井県
旅行記 9月のアイスランド【5-2】夕暮れのレイキャビク
2016年9月20日(火) |
雨の中のレイキャビク散策
アイスランド最後のディナーへ
夕暮れの海辺
最後のオーロラ観測
【前の記事へ】 / 【終章へ】 |

にほんブログ村
![]() | 【動作検品済】 APRIO 軽量 アルミ 三脚 170cm ビデオカメラ用 一眼レフ 一眼レフ用 運動会 発表会 入学式 デジカメ カメラ 撮影 LT-170 大型 クイックシュー 収納ケース付き 価格:4,094円 |

|投稿:2017.07.01 | 最終更新:2019.02.13 |カテゴリ: 旅行記
| PAGE-SELECT |