佐世保名物、レモンステーキを専門店で食べてみた(レモンド・レイモンド@長崎県佐世保市)
1.佐世保名物、レモンステーキを食べるため、専門店の「レモンド・レイモンド」に行ってみた
2.実食・レモンステーキ!爽やかなレモンの風味と濃厚なタレが病みつきに!
3.レモンステーキにはレモンビールがおススメ
4.「レモンド・レイモンド」のメニュー
5.「レモンド・レイモンド」へのアクセス
佐世保名物、レモンステーキを食べるため、専門店の「レモンド・レイモンド」に行ってみた
実食・レモンステーキ!爽やかなレモンの風味と濃厚なタレが病みつきに!
レモンステーキにはレモンビールがおススメ
「レモンド・レイモンド」のメニュー
「レモンド・レイモンド」へのアクセス
車でのアクセス
■西九州道の佐世保みなとICから約5分
鉄道でのアクセス
■松浦鉄道の佐世保中央駅から徒歩5分程度
■JR佐世保駅から徒歩10分程度

にほんブログ村
|投稿:2019.04.27 | 最終更新:2019.04.27 |カテゴリ: 長崎県
仁淀ブルーが美しい中津渓谷。大迫力の雨竜の滝も魅力!(高知県仁淀川町)
中津渓谷の遊歩道を歩いて仁淀ブルーを楽しもう!
ド迫力!雨竜の滝は中津渓谷のクライマックス!
中津渓谷・雨竜の滝へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■高知道の須崎東ICまたは須崎中央ICから国道494号線などを経由して約1時間
■高知道の伊野ICから国道33号、494号線などを経由して約1時間
■松山道の松山ICから国道33号線などを経由して約1時間半
バスでのアクセス
①JR土讃線の佐川駅から黒岩観光の路線バスで「土佐大崎」停留所へ。
②「土佐大崎」から仁淀川町町民バス(または黒岩観光バス)に乗り換え、「名野川」停留所で下車。
③「名野川」停留所から、徒歩10分程度で中津渓谷の入口に到着します。
※バスの本数は限られているため、事前に時刻は確認しておきましょう。

にほんブログ村
|投稿:2019.04.24 | 最終更新:2019.04.24 |カテゴリ: 高知県
蓼科の御射鹿池は四季折々の美しさが楽しめる美しい池!アクセス情報など(長野県茅野市)
1.奥蓼科にある人気急上昇中の絶景スポット、御射鹿池
2.御射鹿池へのアクセス・駐車場情報
3.10月~11月は紅葉の御射鹿池が美しい
4.一面の雪景色!1月の御射鹿池は静寂の世界
5.御射鹿池周辺は温泉の宝庫!湯めぐりもオススメ!
奥蓼科にある人気急上昇中の絶景スポット、御射鹿池
御射鹿池へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■東京方面からの場合 中央道の諏訪南ICから約30分
■名古屋方面からの場合 中央道の諏訪ICから約40分
路線バスでのアクセス
■JR茅野駅西口からアルピコ交通の路線バス「奥蓼科渋の湯線」に乗車。「明治温泉入口」停留所で下車。
※奥蓼科渋の湯線は原則として、土日祝日のみの運行。1日3往復。
※茅野駅西口から明治温泉入口までは約40分
10月~11月は紅葉の御射鹿池が美しい
一面の雪景色!1月の御射鹿池は静寂の世界
御射鹿池周辺は温泉の宝庫!湯めぐりもオススメ!

にほんブログ村
|投稿:2019.04.21 | 最終更新:2019.04.21 |カテゴリ: 長野県
十勝・帯広のソウルフード、インデアンカレーは絶品だった!(カレーショップインデアン 札内店@北海道幕別町)
1.インデアンカレーとは?
2.実食!インデアンカレー@カレーショップインデアン 札内店
3.カレーショップインデアン 札内店のメニュー
4.カレーショップインデアン 札内店へのアクセス
インデアンカレーとは?
■「カレーショップ インデアン」のカレールー
①インデアンルー
②ベーシックルー
③野菜ルー
インデアンルー
牛肉をふんだんに使用し、数十種類のスパイスで熟成されたカレーです。辛さも控えめでお子様から大人の方まで安心して召し上がれます。十勝の定番カレーです。
実食!インデアンカレー@カレーショップインデアン 札内店
カレーショップインデアン 札内店のメニュー
カレーショップインデアン 札内店へのアクセス
車でのアクセス
■道東道の音更帯広ICから約20分
鉄道でのアクセス
■JR根室本線の札内駅から徒歩15分程度

にほんブログ村
|投稿:2019.04.18 | 最終更新:2019.04.18 |カテゴリ: 北海道
伊豆の秘湯、昭吉の湯!悪路の先には極上の美肌の湯!(静岡県下田市)
昭吉の湯はトロリとした肌触りが自慢の美肌の湯
露天風呂はシンプルだけど、泉質は抜群!
洗い場・ロッカーなどの設備は最低限
泣きたくなるほどの急坂!昭吉の湯へのアクセス
2018年秋から駐車場の場所・ルートが変更となったので注意!
車でのアクセス
バス・徒歩でのアクセス
①伊豆急下田駅または蓮台寺駅から堂ヶ島または松崎行きに乗り、「横川」停留所で下車。
②「横川」停留所から徒歩40分。
※「横川」停留所までは、伊豆急下田駅から約20分、蓮台寺駅から約15分。

にほんブログ村
|投稿:2019.04.13 | 最終更新:2019.04.13 |カテゴリ: 静岡県
鏡山展望台は虹の松原や唐津城を一望する絶景スポット!(佐賀県唐津市)
日本三大松原、虹の松原を眺めるなら鏡山展望台がおススメ!
鏡山展望台へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■西九州道の浜玉ICまたは唐津ICから約15分
鉄道で行く場合はタクシー利用がおススメ
駐車場からのアクセス
最後に
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)

にほんブログ村
|投稿:2019.04.11 | 最終更新:2019.04.11 |カテゴリ: 佐賀県
徳島の秘境、祖谷地方で名物の「祖谷そば」を食べてきた(そば道場@徳島県三好市)
祖谷そばとは?
祖谷そばの名店「そば道場」で、ざるそばを食べる
「そば道場」へのアクセス
車でのアクセス
■祖谷の玄関口にあたる大歩危(国道32号線交差点)から約50分
■徳島道の井川池田ICから国道32号線経由で約1時間半
■高知道の大豊ICから国道32号線経由で約1時間20分
※かずら橋から先は、すれ違いが困難な道が連続します。山道の運転が不慣れな方には辛いかもしれません。
バスでのアクセス
■阿波池田駅または大歩危駅から四国交通の路線バス祖谷線に乗車。
※阿波池田駅から落合橋までは、約1時間45分
※大歩危駅から落合橋までは、約1時間
※かずら橋から落合橋までは、約40分
かずら橋や奥祖谷二重かずら橋もセットで訪れたい!
かずら橋を2倍楽しむなら奥祖谷二重かずら橋!(徳島県三好市)

にほんブログ村
|投稿:2019.04.06 | 最終更新:2019.04.06 |カテゴリ: 徳島県
能登の秘境!「間垣の里」上大沢町の歩き方、アクセス方法を紹介(石川県輪島市)
「間垣」とは?
「間垣の里」、上大沢町を散策してみた
「間垣の里」、上大沢町へのアクセス
車でのアクセス
■のと里山海道の穴水ICから、県道7号線、県道38号線などを経由し、約40分
■輪島市内から、県道38号線経由で約30分
※県道38号線は、断崖絶壁の海岸を行く険しい道です。見通しの悪いカーブや狭い箇所もあるため、運転には十分にご注意を!
※駐車場は、県道38号線沿いにあります(公衆トイレも有り)。
バスでのアクセス
■輪島市が運行する「愛のりバス(西保コース)」に乗り、「輪島駅前」から約30分。「上大沢」停留所で下車。
※日・祝日は全便運休
※土曜日は2往復のみ(平日は3往復)
近くにある大沢集落も「間垣の里」

にほんブログ村
|投稿:2019.04.03 | 最終更新:2019.04.03 |カテゴリ: 石川県
| PAGE-SELECT |