対馬・壱岐旅行記 【3-1】 ジェットフォイルで対馬から壱岐へ
2019年8月17日(土) |
早朝の厳原港フェリーターミナル
ジェットフォイル「ヴィーナス2」に乗船
さらば、対馬
壱岐に到着
対馬・壱岐旅行記 【3-2】 はらほげ地蔵と左京鼻 ~壱岐東部を巡る~

にほんブログ村
|投稿:2019.12.27 | 最終更新:2020.01.02 |カテゴリ: 旅行記
金沢おでんを居酒屋で食べてみた! 11~12月限定のカニ面は絶品!(ごいし奴2@石川県金沢市)

1.金沢おでんを出す居酒屋、「ごいし奴2」
2.これが金沢おでんだ!車麩、バイ貝など個性的な具材が特徴
3.11~12月限定のカニ面はおススメ!
4.「ごいし奴2」のメニュー
5.「ごいし奴2」へのアクセス
金沢おでんを出す居酒屋、「ごいし奴2」
これが金沢おでんだ!車麩、バイ貝など個性的な具材が特徴
11~12月限定のカニ面はおススメ!
「ごいし奴2」のメニュー
「ごいし奴2」へのアクセス
バスでのアクセス
■金沢駅東口から北陸鉄道の路線バスに乗り、約10分。「香林坊」停留所で下車。
車でのアクセス
■北陸道の金沢東ICまたは金沢西ICから約15分

にほんブログ村
|投稿:2019.12.24 | 最終更新:2019.12.24 |カテゴリ: 石川県
対馬・壱岐旅行記 【2-7】 厳原の人気居酒屋「味処 千両」で対馬の郷土料理を食べる
2019年8月16日(金) |
厳原の中心街を歩いてみた
対馬の郷土料理が食べられる居酒屋 「味処 千両」
対馬・壱岐旅行記 【3-1】 ジェットフォイルで対馬から壱岐へ

にほんブログ村
|投稿:2019.12.21 | 最終更新:2019.12.28 |カテゴリ: 旅行記
対馬・壱岐旅行記 【2-6】 対馬藩お船江跡を観たり、宿坊対馬西山寺に泊まったり
2019年8月16日(金) |
対馬藩お船江跡 江戸時代に建造された貴重な遺構
宿坊対馬西山寺に宿泊した
対馬・壱岐旅行記 【2-7】 厳原の人気居酒屋「味処 千両」で対馬の郷土料理を食べる

にほんブログ村
|投稿:2019.12.18 | 最終更新:2019.12.21 |カテゴリ: 旅行記
溝ノ口洞穴 鹿児島の山奥に眠る神秘の洞穴 アクセス・駐車場情報も(鹿児島県曽於市)

溝ノ口洞穴へのアクセス
車でのアクセス
■東九州道の末吉財部ICから約30分
■宮崎道の都城ICから約40分
■九州道の溝辺鹿児島空港ICから約55分
鉄道・バスでのアクセス
■都城駅から高崎観光バスが運行する霧島神宮行きの路線バスに乗り、約40分。「堤」停留所で下車し、そこから徒歩で約3km。
溝ノ口洞穴の駐車場・トイレ情報
溝ノ口洞穴に入ってみた!
溝ノ口洞穴を訪れる際の持ち物・靴
洞穴内には灯りは無し!奥まで行く場合には照明の準備を!
洞内はデコボコや傾斜有り!歩きやすい靴が良い

にほんブログ村
|投稿:2019.12.16 | 最終更新:2020.02.19 |カテゴリ: 鹿児島県
対馬・壱岐旅行記 【2-5】 鮎もどし自然公園と豆酘岬~対馬南部を巡る~
2019年8月16日(金) |
鮎もどし自然公園で渓谷美を楽しむ 川遊びも可
豆酘岬で大迫力の断崖絶壁と大海原を堪能する
対馬・壱岐旅行記 【2-6】 対馬藩お船江跡を観たり、宿坊対馬西山寺に泊まったり

にほんブログ村
|投稿:2019.12.13 | 最終更新:2019.12.18 |カテゴリ: 旅行記
対馬・壱岐旅行記 【2-4】 絶景の赤島大橋と万関瀬戸
2019年8月16日(金) |
対馬から橋で行ける島、沖ノ島、赤島、泊島
万関瀬戸 対馬を2つに分かつ運河
対馬・壱岐旅行記 【2-5】 鮎もどし自然公園と豆酘岬~対馬南部を巡る~

にほんブログ村
|投稿:2019.12.10 | 最終更新:2019.12.13 |カテゴリ: 旅行記
岩本そば屋で須賀川そばを食べてみた 出川さんも訪れた北志賀高原の名店(長野県山ノ内町)

1.北志賀高原を通る国道403号線は名店が点在する「そば街道」
2.出川さんも訪れた名店、岩本そば屋で須賀川そばを食べた
3.岩本そば屋のメニュー はやそばもオススメ!
4.岩本そば屋のアクセス・駐車場情報
北志賀高原を通る国道403号線は名店が点在する「そば街道」
出川さんも訪れた名店、岩本そば屋で須賀川そばを食べた
岩本そば屋のメニュー はやそばもオススメ!
岩本そば屋のアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■上信越道の信州中野ICから国道292号、国道403号線経由で約20分
バスでのアクセス
■長野電鉄の夜間瀬駅から山ノ内町コミュニティバスに乗り、約10分。「苗間」停留所で下車。
※本数が非常に少ないので、バスで行く場合は事前に時刻表をチェックしておきましょう。

にほんブログ村
|投稿:2019.12.06 | 最終更新:2019.12.06 |カテゴリ: 長野県
対馬・壱岐旅行記 【2-3】 「そば道場 美津島店」で「対州そば」と「せんそば」を食べる
2019年8月16日(金) |
「そば道場 美津島店」で対州そばとせんそばを食べる
対馬空港近くの「コインランドリーさかい」でお洗濯
対馬・壱岐旅行記 【2-4】 絶景の赤島大橋と万関瀬戸

にほんブログ村
|投稿:2019.12.03 | 最終更新:2019.12.10 |カテゴリ: 旅行記
対馬・壱岐旅行記 【2-2】 烏帽子岳展望台 ~対馬随一の絶景を楽しむ~

2019年8月16日(金) |
烏帽子岳展望台で絶景を堪能する
対馬から橋を渡って島山島へ
対馬・壱岐旅行記 【2-3】 「そば道場 美津島店」で「対州そば」と「せんそば」を食べる

にほんブログ村
|投稿:2019.12.01 | 最終更新:2019.12.03 |カテゴリ: 旅行記
| PAGE-SELECT |