呼子から10分!加部島で絶景ドライブを楽しもう!(佐賀県唐津市)
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
佐賀県北部にある港町、呼子(よぶこ)。イカや朝市で有名な町なので、名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。 2019年2月。イカの本場、呼子に行く機会に恵まれたので、人気店の「いか本家本店」でイカ料理を堪能してきました。 この記事では、冬場に呼子で食べられるイカ、「いか本家本店」の情報、人気メニューのイカ活造りについてお伝えしたいと思います。 ■この記事の目次 1.呼子のイカの旬は一年中!冬は...
加部島への行き方
車でのアクセス
■西九州道の唐津ICから約40分
■長崎道の多久ICから約1時間
バスでのアクセス
①JR唐津線の西唐津駅から昭和バスの路線バス「呼子線」に乗車し、約30分。「呼子」で下車。
②「呼子」からジャンボタクシー「呼子・加部島線」に乗車し、約10~20分で加部島各所に到着。
絶景ポイント① 風の見える丘公園
絶景ポイント② 加部島の一本道
絶景ポイント③ 杉ノ原放牧場
唐津市には他にも見どころがたくさん
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
佐賀県北部にある港町、呼子(よぶこ)。イカや朝市で有名な町なので、名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。 2019年2月。イカの本場、呼子に行く機会に恵まれたので、人気店の「いか本家本店」でイカ料理を堪能してきました。 この記事では、冬場に呼子で食べられるイカ、「いか本家本店」の情報、人気メニューのイカ活造りについてお伝えしたいと思います。 ■この記事の目次 1.呼子のイカの旬は一年中!冬は...
鏡山展望台は虹の松原や唐津城を一望する絶景スポット!(佐賀県唐津市)
佐賀県第二の都市、唐津市。ここには日本三大松原として有名な虹の松原があります。 虹の松原とは唐津湾沿いに広がる松林のことで、幅約500 m、長さ約4.5 km の範囲に、約100万本もの松が生えています。17世紀頃、元々自然林だったところに、当時の藩主である寺沢氏が、防風林、防砂林として植樹を行い、このような大規模な松原が誕生しました。 こちらが虹の松原です。 虹の松原の中には道路が通っており、気軽に訪れること...
佐賀県唐津市の観音の滝へ行ってみた 遊歩道の情報・行き方も紹介
佐賀県北部の都市、唐津市。佐賀県第二の都市で、海に面した港町というイメージが強い町です。 そんな唐津市ですが、内陸部は意外と山深く、美しい渓流や滝を観ることができます。今回は唐津市にある佐賀県を代表する滝、観音の滝を紹介します。 この記事では、観音の滝の遊歩道の紹介、橋から見る観音の滝、さらには観音の滝へのアクセス方法などについてお伝えできればと思います。 ■この記事の目次 1.佐賀県唐津市(旧七...

にほんブログ村
|投稿:2021.02.25 | 最終更新:2021.02.25 |カテゴリ: 佐賀県
【宿泊記】常神半島にある民宿杉本で若狭ふぐのフルコースを食べた(福井県若狭町)
1.常神半島の先端、常神は漁師民宿だらけ
2.常神にある漁師民宿、民宿杉本
3.民宿杉本へのアクセス・駐車場情報
4.民宿杉本の食事
5.民宿杉本のお部屋・設備等
6.常神を散策するのも楽しい
常神半島の先端、常神は漁師民宿だらけ
常神にある漁師民宿、民宿杉本
民宿杉本へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■舞鶴若狭道の三方五湖スマートICから福井県道216号線を通り、約30分
■舞鶴若狭道の若狭上中ICから国道162号線、福井県道216号線等を通り、約40分
バスでのアクセス
■JR小浜線の三方駅から若狭町営バスで約50分。終点の「常神」停留所で下車。
民宿杉本の食事
民宿杉本の夕食
民宿杉本の朝食
民宿杉本のお部屋・設備等
常神を散策するのも楽しい

にほんブログ村
|投稿:2021.02.21 | 最終更新:2021.02.21 |カテゴリ: 福井県
讃岐うどんの新鋭、「おうどん瀬戸晴れ」で絶品ぶっかけうどんを食べた(香川県高松市)
1.2019年オープンの人気店、「おうどん瀬戸晴れ」
2.実食!ぶっかけ(冷)
3.地だこ入かき揚げも絶品!
4.おうどん瀬戸晴れのメニュー
5.おうどん瀬戸晴れへのアクセス・駐車場情報
2019年オープンの人気店、「おうどん瀬戸晴れ」
実食!ぶっかけ(冷)
地だこ入かき揚げも絶品!
おうどん瀬戸晴れのメニュー
おうどん瀬戸晴れへのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■高松道の高松東ICから県道30号線を北上し、約10分。
バスでのアクセス
■高松駅からことでんバス「大学病院線」に乗車し、約40分。「新田」停留所で下車。
※上記路線には、「瓦町」からも乗車可能。「瓦町」からは約30分。

にほんブログ村
|投稿:2021.02.14 | 最終更新:2021.02.14 |カテゴリ: 香川県
知床半島ウトロにある民宿いしやま 海鮮がたらふく食べられる宿(北海道斜里町)
ウトロにある料理自慢の宿、民宿いしやま
民宿いしやまの食事
民宿いしやまの夕食
民宿いしやまの朝食
民宿いしやまの部屋
民宿いしやまの風呂
民宿いしやまへのアクセス
車でのアクセス
■斜里町市街地から国道334号線を経由して約40分
■女満別空港から国道244号、334号線を経由して約1時間40分
■中標津空港から国道244号、334号線を経由して約1時間40分
バスでのアクセス
■知床斜里駅前にある斜里バスターミナルから斜里バスの路線バス「知床線」に乗車し約50分、「ウトロ入口」停留所または「ウトロ温泉バスターミナル」で下車。
※宿から近いのは「ウトロ入口」ですが、中心部に近いのは「ウトロ温泉バスターミナル」です。
※ウトロ温泉バスターミナルから宿までは送迎可能。詳しくは宿に問い合わせる必要があります。

にほんブログ村
|投稿:2021.02.04 | 最終更新:2021.02.04 |カテゴリ: 北海道
| PAGE-SELECT |