衣毘須神社 「山陰のモンサンミッシェル」と呼ばれる神社 アクセス・駐車場情報も紹介(島根県益田市)
衣毘須神社へのアクセス
車でのアクセス
■山陰道の高津ICから国道191号線を通って約15分
■山陰道の萩ICから国道191号線を通って約1時間
鉄道でのアクセス
■山陰本線の戸田小浜駅から約1km。徒歩約15分。
衣毘須神社の駐車場
衣毘須神社に行ってみた
小浜集落を散策するのも良いかも

にほんブログ村
|投稿:2021.12.29 | 最終更新:2021.12.29 |カテゴリ: 島根県
富倉そば オヤマボクチをつなぎに使った幻のそばを食べてみた(かじか亭@長野県飯山市)
富倉そばとは
富倉集落にある名店、かじか亭
富倉そばと笹寿司をいただいた
かじか亭のメニュー
かじか亭へのアクセス
車でのアクセス
■上信越道の豊田飯山ICから国道117号、国道292号線等を経由して約30分
■上信越道の新井スマートICから国道292号線等を経由して約30分
乗合タクシーでのアクセス
■飯山駅から乗合タクシー富倉大川線に乗車し約30分。「富倉活性化センター」で下車。
※乗車をするためには、乗車の1時間前までに予約することが必要。

にほんブログ村
|投稿:2021.12.26 | 最終更新:2021.12.26 |カテゴリ: 長野県
冬の浜野浦の棚田を訪れてみた 駐車場情報も紹介(佐賀県玄海町)
絶景!海に面した谷に広がる浜野浦の棚田
12月の浜野浦の棚田
2月の浜野浦の棚田
冬の浜野浦の棚田の混雑状況
浜野浦の棚田の駐車場
浜野浦の棚田の展望台
浜野浦の棚田へのアクセス
車でのアクセス
■西九州道の北波多ICから佐賀県道50号、国道204号線を経由して約25分
バスでのアクセス
■唐津バスセンターから昭和バスの路線バス有浦線「玄海エネルギーパーク」行きに乗車し、約30分。「浜野浦の棚田」停留所で下車。

にほんブログ村
|投稿:2021.12.21 | 最終更新:2021.12.21 |カテゴリ: 佐賀県
「アジフライの聖地」 長崎県松浦市で絶品アジフライ定食を食べてみた(あじ彩@長崎県松浦市)
長崎県松浦市は「アジフライの聖地」
人気店「あじ彩」でアジフライ定食を食べた
あじ彩のメニュー
あじ彩へのアクセス
車でのアクセス
■西九州道の松浦ICから約5分。
■西九州道の佐々ICから約30分
鉄道でのアクセス
■松浦鉄道の松浦駅から徒歩3分
バスでのアクセス
■佐世保駅前から西肥バス松浦駅前行きに乗車し、約1時間10分。終点の「松浦駅前」停留所で下車。

にほんブログ村
|投稿:2021.12.19 | 最終更新:2021.12.19 |カテゴリ: 長崎県
富岩水上ライン 「運河」と「水のエレベーター」を楽しむ水上散歩(富山県富山市)
1.富岩水上ラインとは?
2.富岩水上ラインの乗り場は環水公園
3.最新の観光船「kansui」
4.富岩水上ライン Cコース 出航!
5.クライマックスは中島閘門
6.再び環水公園へ
7.富岩水上ラインの乗り場へのアクセス
富岩水上ラインとは?
Aコース:環水公園→岩瀬カナル会館(片道)
Bコース:岩瀬カナル会館→環水公園(片道)
Cコース:環水公園⇔中島閘門(往復)
周遊コース:環水公園周遊
富岩水上ラインの乗り場は環水公園
最新の観光船「kansui」
富岩水上ライン Cコース 出航!
クライマックスは中島閘門
再び環水公園へ
富岩水上ラインの乗り場へのアクセス
車でのアクセス
■北陸道の富山ICから約20分
鉄道でのアクセス
■富山駅北口から約1km。徒歩で約15分。

にほんブログ村
|投稿:2021.12.08 | 最終更新:2021.12.08 |カテゴリ: 富山県
日田焼きそば パリパリ食感と生卵の相性が抜群のご当地焼きそば(萬天楼@大分県日田市)
日田インターチェンジ近くにある人気店、萬天楼
実食!日田焼きそば
萬天楼のメニュー
萬天楼へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■大分道の日田ICから1分
バスでのアクセス
■日田駅前にある日田バスセンターから市内循環線(Dコース)に乗車し、約10分。「清岸寺入口」停留所で下車。

にほんブログ村
|投稿:2021.12.04 | 最終更新:2021.12.04 |カテゴリ: 大分県
| PAGE-SELECT |