甑島列島旅行記【目次】

【序章】甑島列島の魅力・行き方
【1日目 2022年7月17日(日)】
【1-1】川内港から高速船で甑島里港へ【1-2】観光船かのこ 鹿島断崖クルーズ
【1-3】寿し膳かのこでランチ
【1-4】甑大明神橋と鹿の子大橋を渡って中甑島へ
【1-5】甑大橋 木の口展望所と鳥ノ巣山展望所から眺める
【2日目 2022年7月18日(月)】
【3日目 2022年7月19日(火)】

にほんブログ村
|投稿:2023.02.27 | 最終更新:2023.03.27 |カテゴリ: 旅行記
甑島列島旅行記【序章】甑島列島の魅力・行き方
甑島列島とは
甑島列島の魅力
甑島列島への行き方
高速船 川内⇔里・長浜
フェリー 串木野⇔里・鹿島・長浜
■鹿児島中央駅から高速バス「こしきじま号」に乗車し、約1時間。
■串木野駅から串木野新港線に乗車し、約12分。
■川内駅から串木野新港線に乗車し、約30分。
今回の旅程

にほんブログ村
|投稿:2023.02.27 | 最終更新:2023.02.27 |カテゴリ: 旅行記
マーボー焼きそば 仙台のソウルフードと呼ばれるご当地焼きそばを食べてみた(まんみ泉中央店@宮城県仙台市)
仙台市郊外 泉中央駅近くにある人気店、まんみ
実食!マーボー焼きそば
まんみのメニュー
まんみへのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■東北道の泉スマートICから宮城県道35号線を経由して約6分
■東北道の泉中央ICから国道4号線、宮城県道22号線を経由して約8分
鉄道でのアクセス
■仙台市営地下鉄の終点、泉中央駅の西出口1から約250m。徒歩約3分。

にほんブログ村
|投稿:2023.02.23 | 最終更新:2023.02.23 |カテゴリ: 宮城県
見守り猫「とこにゃん」への行き方、駐車場を紹介(愛知県常滑市)
「とこにゃん」見物の拠点は陶磁器会館がおすすめ
陶磁器会館から「とこにゃん」までの行き方
これが「とこにゃん」だ!
「とこにゃん」へのアクセス
車でのアクセス
■知多横断道路の常滑ICから愛知県道265号線を通って約5分。「陶磁器会館」に駐車し、そこから徒歩5分。
鉄道でのアクセス
■名鉄常滑駅から約400m。徒歩で5~6分。

にほんブログ村
|投稿:2023.02.19 | 最終更新:2023.02.19 |カテゴリ: 愛知県
宇部ラーメン 宇部新川駅近くにある老舗で絶品豚骨ラーメンを食べた(味の三平@山口県宇部市)
宇部新川駅近くにある宇部ラーメンの人気店、「味の三平」
味の三平のメニュー
実食!宇部ラーメン
味の三平へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■山陽道の宇部ICから国道470号線等を経由して約15分。
鉄道でのアクセス
■JR宇部線の宇部新川駅から約250m。徒歩で3分。

にほんブログ村
|投稿:2023.02.09 | 最終更新:2023.02.09 |カテゴリ: 山口県
新潟五大ラーメン 三条カレーラーメンを食べてみた(大衆食堂 正広@新潟県三条市)
三条カレーラーメンの人気店、大衆食堂 正広
三条カレーラーメンを食べてみた
大衆食堂 正広のメニュー
大衆食堂 正広へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■北陸道の三条燕ICから国道289号線等を経由して約3分
鉄道でのアクセス
■弥彦線の北三条駅から1.5km。徒歩で約20分。
■上越新幹線、弥彦線の燕三条駅から1.8km。約25分。

にほんブログ村
|投稿:2023.02.04 | 最終更新:2023.02.04 |カテゴリ: 新潟県
| PAGE-SELECT |