留浦浮橋 スリル満点!ダム湖に漂う橋を渡ってみた(東京都奥多摩町)
留浦浮橋とは?
留浦浮橋を渡ってみた
- 一橋節(五メートル)に十名以上乗らないこと。
- 風の強い時は渡らないこと。
留浦浮橋の駐車場
留浦浮橋のアクセス
車でのアクセス
■中央道の大月ICから国道139号線等を経由して約1時間
■圏央道の青梅ICから国道411号線等を経由して約1時間10分
■中央道の勝沼ICから国道411号線等を経由して約1時間20分
バスでのアクセス
■JR青梅線の奥多摩駅から西東京バスの路線バス(鴨沢西行き、丹波山村役場行き、小菅の湯行き)に乗車し約30分。「留浦」停留所で下車。

にほんブログ村
|投稿:2023.06.30 | 最終更新:2023.06.30 |カテゴリ: 東京都
沖縄ちゃんぽん 麺が入っていない沖縄流のちゃんぽんを食べてみた(お食事処みかど@沖縄県那覇市)
那覇市内にある人気の食堂、「お食事処みかど」
麺ではなくご飯!?ちゃんぽんを食べてみた
お食事処みかどのメニュー
お食事処みかどへのアクセス
車でのアクセス
■那覇空港から那覇西道路を経由して約15分
モノレールでのアクセス
■ゆいレールの県庁前駅から約450m。徒歩で6~7分。

にほんブログ村
|投稿:2023.06.25 | 最終更新:2023.06.25 |カテゴリ: 沖縄県
【宿泊記】湯ノ花温泉「民宿かじや」 共同浴場も巡ってみた(福島県南会津町)
湯ノ花温泉にある「民宿かじや」
民宿かじやの夕食
民宿かじやの朝食
湯ノ花温泉の共同浴場巡り
弘法の湯(男女別)
湯端の湯(男女別)
石湯(混浴)
天神湯(混浴)
民宿かじやへのアクセス
■東北道の西那須野塩原ICから国道400号、国道121号、国道352号線等を経由して約1時間20分
■東北道の白河ICから国道289号、国道121号、国道352号線等を経由して約1時間30分

にほんブログ村
|投稿:2023.06.20 | 最終更新:2023.06.20 |カテゴリ: 福島県
スープ入り焼きそば 塩原温泉で人気のご当地焼きそばを食べてみた(こばや食堂@栃木県那須塩原市)
塩原温泉の人気食堂 こばや食堂
実食!スープ入り焼きそば
こばや食堂のメニュー
こばや食堂の駐車場
こばや食堂へのアクセス
車でのアクセス
■東北道の西那須野塩原ICから国道400号線等を経由して約25分
バスでのアクセス
■東北本線の西那須野駅からJRバス関東の路線バス塩原温泉行きに乗車し約45分。終点の塩原温泉で下車。

にほんブログ村
|投稿:2023.06.14 | 最終更新:2023.06.14 |カテゴリ: 栃木県
甑島列島旅行記【終章】上甑島里港からフェリーで串木野新港へ
2022年7月19日(火) |
上甑島の玄関口 里港ターミナル
フェリーこしきに乗って里港から串木野新港へ
串木野新港からバスで川内駅へ

にほんブログ村
|投稿:2023.06.11 | 最終更新:2023.06.11 |カテゴリ: 旅行記
甑島列島旅行記【2-6】民宿浦島 宿泊記
2022年7月18日(月) |
瀬々野浦地区の海岸沿いにある宿、「民宿浦島」
「民宿浦島」の夕食
2022年7月19日(火) |
「民宿浦島」の朝食

にほんブログ村
|投稿:2023.06.06 | 最終更新:2023.06.06 |カテゴリ: 旅行記
| PAGE-SELECT |