盛岡三大麺の一角、じゃじゃ麺を食べてみた!(不来方じゃじゃめん@岩手県盛岡市)
岩手県の県庁所在地、盛岡市。
盛岡を訪れたら、是非とも食べたいのが「盛岡三大麺」。「盛岡三大麺」とは、わんこそば、冷麺、じゃじゃ麺の3つを指します。
どれもこれも魅力的ですが、この記事ではじゃじゃ麺を取り上げたいと思います。
■この記事の目次
1.盛岡市中心街の地下にある名店、不来方じゃじゃめん
2.不来方じゃじゃめんのメニュー
3.盛岡名物、じゃじゃ麺を食べてみた
4.〆はチータンタン(チータン)を楽しもう!
5.不来方じゃじゃめんへのアクセス
1.盛岡市中心街の地下にある名店、不来方じゃじゃめん
2.不来方じゃじゃめんのメニュー
3.盛岡名物、じゃじゃ麺を食べてみた
4.〆はチータンタン(チータン)を楽しもう!
5.不来方じゃじゃめんへのアクセス
盛岡市中心街の地下にある名店、不来方じゃじゃめん
今回訪れたのは、盛岡市の繁華街、大通り沿いにある「不来方じゃじゃめん」。「不来方」と書いて「こずかた」と読みます。
店があるのは「クリエイトビル」というビルの地下。「カラオケまねきねこ」や「ガスト」の看板に隠れて分かりにくいですが、地下へと降りる階段の脇に「不来方じゃじゃめん」の看板が建っています。
地下へ降りると、お店がありました。堂々と建っている「盛岡じゃじゃめん専門店」の幟。これは期待できますね!
期待を胸に入店!
不来方じゃじゃめんのメニュー
入店したら、席に着く前に食券を購入します。
壁にメニューがズラリと並んでおり、それぞれのメニューに番号が振られています。食券販売機にメニュー番号を入力することにより、食券を購入するわけです。
メニューがズラリと並んでいますが、系統としては以下の4つ。
①じゃじゃ麺
②中辛じゃじゃ麺
③激辛じゃじゃ麺
④キムチじゃじゃ麺
これら4つのじゃじゃ麺にチャーシューを乗せるかどうか、大盛にするか特盛にするかで、それぞれメニュー番号が異なります。
また、「チータン付き」か否かという点も重要なポイント。「チータン」が何なのかということについては後述しますが、じゃじゃ麺を初めて食べる人は、是非とも「チータン付き」を注文してみてください。なお、「チータン」は後から追加注文することも可能です。
盛岡名物、じゃじゃ麺を食べてみた
じゃじゃ麺です!
こちらは“ノーマル”なじゃじゃ麺ですね。
そして、こちらがチャーシューじゃじゃ麺!
“ノーマル”じゃじゃ麺に4枚のチャーシューがトッピングされます。肉好きにはたまらない一品です。
具材は、甘めの肉味噌、細切りキュウリ、そして薬味としてネギと紅ショウガが添えられています。肝となる肉味噌は椎茸が入っており、良い味が出ていました。
麺は一見うどんのようですが、やや平べったいのが特徴。肉味噌がよく絡むようになっています。
壁にじゃじゃ麺の食べ方が貼り出されていました。
まずは、肉味噌が全体に絡むまで混ぜます。全体が肉味噌色になるまで混ぜてから食べると、非常に美味しい!
卓上には、ショウガ、ニンニク、酢、ラー油、塩などの調味料が並んでいるので、少しずつ味を変えながら楽しむのもおススメです。
〆はチータンタン(チータン)を楽しもう!
これだけでは終わらないのがじゃじゃ麺の素晴らしいところ。
あらかた食べ終わった頃、卓上に置かれた生卵を残ったじゃじゃ麺に投入し、かき混ぜたうえで、「チータンタン」と注文します。
これがじゃじゃ麺のシメとも言うべきチータンタン(チータン)。
チータンタン(チータン)とは、少し残ったじゃじゃ麺に卵と麺の茹で汁をかけたもの。蕎麦の〆の「蕎麦湯」、つけ麺の〆の「スープ割り」のような存在です。
これがまた美味いんです。茹で汁と共に肉味噌も追加されていたので、薄味になりすぎず、ちょうど良い塩梅。足りなければ、卓上の塩や胡椒をかけるのも良いでしょう。
チータンタンはじゃじゃ麺の値段プラス50円で作ってもらえるので、是非お試しください。
不来方じゃじゃめんへのアクセス
車でのアクセス
■東北道の盛岡ICまたは盛岡南ICから約15~25分
県庁所在地の繁華街という立地であるため、店の駐車場はありません。周辺にはコインパーキングがたくさんあるので、そちらを利用しましょう。
盛岡駅からのアクセス
■盛岡駅から徒歩10分程度
盛岡駅からの道順は単純明快。盛岡駅から繁華街へと続く大通りを真っすぐ歩けば、到着します。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
大迫力の渓谷、猊鼻渓で舟下りを楽しむ(岩手県一関市)
-
ジンギスカン(遠野食肉センター@岩手県遠野市)
-
滝観洞は探検気分が味わえるワイルドな鍾乳洞!アクセス情報・注意点など(岩手県住田町)
-
盛岡三大麺の一角、じゃじゃ麺を食べてみた!(不来方じゃじゃめん@岩手県盛岡市)
-
岩手県メインページ
-
|投稿:2013.06.22 | 最終更新:2019.09.28 |カテゴリ: 岩手県