fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 香川県 > 骨付鳥(蘭丸@香川県高松市)

骨付鳥(蘭丸@香川県高松市)

 香川県といえば讃岐うどん一色というイメージを抱きがちですが、忘れてはならないB級グルメがあります。
それが骨付鳥
香川県中部の丸亀市発祥で、現在は高松市や坂出市にも広まり、香川県を代表するグルメになっています。

どんなものかと思い、調べてみると、骨付きの鶏もも肉に塩コショウとニンニクの味を付けて焼いたものだそうです。
これはビールに合いそう!」と直感し、ちょうど四国に行く機会があったので、高松で骨付鳥を食べながら飲むことにしました。

今回紹介するのは、高松市中心街に店を構える蘭丸
繁華街に本店と御坊町店の2店があるのですが、どちらもオススメです。
店内は共に小ぢんまりとしており、アットホームな雰囲気。
メニューには骨付鳥の他、瀬戸内海で採れた魚介類や香川県の名物が並んでいたので、色々と注文しました。

骨付鳥

こちらが骨付鳥です。
実は骨付鳥は大きく分けて2種類あり、右が「おや」で左が「ひな」です。

骨付鳥

こちらが「おや」。
その名の通り親鳥の肉を使っており、歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味が出てきます。
通好みの骨付鳥と言えるでしょう。

骨付鳥

そして「ひな」。
ひな鳥の肉を使っており、ジューシーで柔らかい肉質が特徴です。
是非2種類を頼んで、食べ比べを楽しんでいただきたいと思います。

さて、どちらも食べ方は豪快。
ハサミでザクザクと切り、頬張ります。
また、骨についた肉にかぶりつくのも良いでしょう。
スパイシーな味は、ビールにもよく合い、クセになります。

付け合せについているザク切りキャベツも魅力の1つ。
皿にたまった鳥の油に浸して、バリバリをいただきましょう。
油も、鳥の旨みやスパイスが混ざり合って、味わい深いのです。

昼にサッパリしたうどんを食べ歩いた後、夜にコッテリとした骨付鳥で締めるという楽しみ方も良いかもしれません。

各種情報
食べログ : 店舗情報、口コミはこちらからチェック! 
全力鳥プロジェクト : 骨付鳥について知るなら、このサイト! 

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村>

日本全国B級ご当地グルメまるごと!徹底ガイド [ マイルスタッフ ]

価格:1,728円
(2014/6/11 00:09時点)
感想(1件)

関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2014.06.11 | 最終更新:2018.08.07 |カテゴリ: 香川県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/153-eaabd656

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT