みそ焼きうどん@一福亭(三重県亀山市)
古くは東海道、そして近代では国道1号線と、日本の大動脈が横切る三重県亀山市。

にほんブログ村
三重県と滋賀県を分かつ峠のふもとに位置しており、かつては宿場町として、モータリゼーション到来後はドライバーたちの休憩所として、多くの人々で賑わいました。
トラックドライバーたちに大人気だったのが、ホルモンと野菜に辛みそを絡める、スタミナ満点の焼肉。
〆にうどんを投入して、お腹を満たしたのが、亀山名物のB級グルメ、みそ焼きうどんの始まりだと言われています。
バイパスの開通等でドライバーたちが街に寄らなくなり、一度は衰退したみそ焼きうどん。
2008年に市民グループが町おこしのために、普及を始め、現在では市内の20店舗以上で食べることができます。
今回紹介する、一福亭は東名阪自動車道の亀山パーキングエリア(上り線)内に店を構えています。
大阪、奈良方面から名阪国道を走ってきて、これから名古屋もしくは東名高速を経て関東方面へと向かう際、腰を落ち着かせてガッツリと食べるには最適です。
パーキングエリアではおなじみのフードコートスタイルなので、事前に食券を買う必要があります。
こちらがみそ焼きうどん。
豚バラ肉、キャベツ、もやし、刻みネギというシンプルな具材。
最大の特徴は何といっても甘じょっぱい味噌だれ。
ひとたび口に含んでみると、病みつきになる美味さです。
私が食べたときは、ついつい箸が止まらなくなり、あっという間に平らげてしまいました。
亀山に行った際、また高速道路や国道で亀山を通る際には是非食べてほしい一品です。
各種情報 |
亀山みそ焼き本舗 : みそ焼きうどんの情報はこちらをチェック!
食べログ : 店舗情報、口コミはこちらから。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
![]() | 【メール便送料無料】三重県のご当地うどん4食(2種×2セット)伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレー伊勢うどんの3種類の中からお選びください♪【tokai-送無1201】【smtb-TK】【RCP】 価格:1,000円 |

- 関連記事
|投稿:2015.03.19 | 最終更新:2018.08.16 |カテゴリ: 三重県