fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 大阪府 > 大阪からほど近い箕面滝でハイキングを!(大阪府箕面市)

大阪からほど近い箕面滝でハイキングを!(大阪府箕面市)

大阪から直近の自然公園にある箕面滝はハイキングに最適!

大阪市の中心部、梅田駅から電車で約30分。そんな大都市圏の一角にある大阪府箕面市ですが、市街地の背後には自然豊かな山林が広がっています。多くの動植物が棲息するその森は、明治の森箕面国定公園に指定され、多くのハイカーが訪れる観光地でもあります。

中でも高い人気を誇るのが、箕面滝。国定公園内にある、箕面公園のメインディッシュ的存在であり、公園内の遊歩道も「滝道」と名付けられています。自然豊かな公園内の小道を、野鳥の囀りや川のせせらぎを聴き、新緑や紅葉を目で楽しみながら、滝を目指すわけです。


…というわけで、箕面公園の入口から、滝道を辿り、のんびりと箕面滝を目指すというのが一般的なルートなのですが、時間の都合上私は滝の近くの駐車場からアプローチしました。それが滝の少し上流にある大日駐車場。箕面公園の端っこを掠める、大阪府道・京都府道豊中亀岡線沿いにある駐車場です。70台を収容することができますが、行楽シーズン、紅葉の時期は混雑が予想されるため、阪急電鉄で箕面駅まで行き、先述した「一般的なルート」を辿るのが無難でしょう。


箕面の滝

さて、話は逸れましたが、大日駐車場から滝までは徒歩15分(一般的なルートだと、箕面駅から滝まで40分程度歩くそうです)。写真のような道で、箕面川の谷底へと下っていきます。急な坂で強引に下っていくと、すぐに滝が見えてきました。

箕面の滝

箕面滝です。日本の滝100選にも選定されています。落差は33メートルと、他の百選滝に比べるとやや小ぶりですが、垂直に水を落とす端正な姿の滝です。滝自体の美しさもさることながら、周囲を彩る緑も綺麗ですね。紅葉の時期にはまた違った姿を見せることでしょう。


今回は、駐車場から直接滝まで来てしまったわけですが、やはり公式でも推奨されているように、滝道を通ってきた方が良いでしょう。滝に至るまでの自然の美しさも含めて、滝に魅力だと思います。滝道をゆっくりと登ってきて、この滝を見たとき、きっと感動は何倍にも増すことでしょう。

各種情報

箕面公園公式サイト : 滝だけでなく、箕面公園を味わい尽くそう!

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

お気軽ハイキング関西

価格:918円
(2015/11/7 10:31時点)
感想(0件)

関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2015.11.07 | 最終更新:2018.08.22 |カテゴリ: 大阪府

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/202-e2524e46

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT