fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 熊本県 > まさに天空の道!阿蘇にある「ラピュタの道」(熊本県阿蘇市)

まさに天空の道!阿蘇にある「ラピュタの道」(熊本県阿蘇市)

阿蘇で今人気急上昇中のスポット、ラピュタの道

世界最大級のカルデラを持ち、熊本県いや日本を代表する観光地、阿蘇。 連日、多くの観光客が押し寄せる名所が集まっていますが、近年静かな人気を集めるスポットがあります。それが今回紹介する“ラピュタの道”。

名前の由来は、勿論ジブリ映画の代表格、「天空の城ラピュタ」。正式名称でも公式の愛称でもなく、いつからかそう呼ばれるようになっていたそうです。「阿蘇市道狩尾幹線」というのが、正式名称です。


場所が分かりにくいので、地図を貼っておきます。阿蘇山の外輪山の稜線を走る熊本県道339号線(通称ミルクロード)を通って、アプローチします。


「ラピュタの道」における絶景の楽しみ方

ラピュタの道

ラピュタの道は、そのミルクロードからカルデラの中へ下りていく険しい道。上の写真をご覧のとおり、落石などで通行止が多い道です。実際に走るのも、ある意味楽しいかもしれませんが、この道は上から眺めるのが絶景なのです。

上の写真に写っている通行止バーの左側の傾斜を登ると…。

ラピュタの道

ラピュタの道の片鱗を見ることができます。火山特有の草中心の斜面、細々と延びる道、カルデラを埋めつくす大雲海!これだけでも十分に絶景ですが、もうちょっと足を伸ばしてみましょう。

上の写真の左下からほぼ真上に伸びる踏み跡のようなものが見えますが、これを辿って行きます。

ラピュタの道

踏み跡を進んできて、振り返った写真です。上の写真の真ん中、ポッコリと出っ張ったピークは、2つ前の写真を撮影した場所です。そして、今立っている場所で回れ右をすると…。





ラピュタの道

ラピュタの道

まさに絶景。言葉を失います。
痩せた尾根を行く小道は、まさしく天空を進むかのよう。雲海が下界を覆い隠しており、その下に人の営みがあることを感じさせません。

この時は1月の早朝。私は寒さも忘れ、ただただ静かで美しいこの風景に見入っていました。雲海に覆われ、天空に浮かんでいるかのようなラピュタの道を見るなら、寒さを堪え、早朝に来る必要があるでしょう。晴れた日の昼間は、ラピュタの道と共に、緑鮮やかな阿蘇の大地を見ることができます。

様々な絶景を見ることのできるラピュタの道。繰り返し訪れたいスポットです。

各種情報

あそぶらりねっと : 阿蘇の観光情報はコチラ。

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

天空の城ラピュタ

価格:4,030円
(2015/12/10 00:21時点)
感想(1件)

関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2015.12.10 | 最終更新:2018.06.16 |カテゴリ: 熊本県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/205-27bdfa2d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT