fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 旅行記 8月のベトナム 【3-3】マーブルマウンテン(五行山)②

旅行記 8月のベトナム 【3-3】マーブルマウンテン(五行山)②

8月14日(木)

エレベーターでマーブルマウンテンの上へ

エレベーター

8:45
五行山マーブルマウンテン)の一つ、トゥーイーソンの洞窟を満喫した我々。次はトゥーイーソンの上へ。エッチラオッチラと登山道を登っていくこともできるそうだが、既にとろけそうな暑さであったため、大人しくエレベーターを使う。

そういえば、こんな風にエレベーターによって、地形を克服する場所は、日本ではあまり見ない気がする。華厳の滝くらい…?

五行山

エレベーターから降りると、絶景がお出迎え。町の中に岩山がポコポコと並ぶという奇景。トゥーイーソンとともに五行山に名を連ねる、兄弟山だ。


猛暑の寺巡り

リンウン寺

トゥーイーソンの上には、参道が張り巡らされており、3つの寺院が点在している。上の写真はそのうちの1つ、リンウン寺だ。本来ならば3つの寺を巡るべきなのであろうが、くそ暑いことに加え、次の行程もあったので、時間と体力と相談しながら周ることとなった。

参道

参道は階段を中心に構成されており、少し歩いただけでドッと汗が噴き出る。大理石をくり抜いたトンネルもあったりして、楽しいことは楽しいのだが…、とにかく暑い…。さっきから「暑い暑い」と連呼しているが、実際にこの時の思い出は「暑かったこと」が大半を占めてしまっている。

しかし、時刻はまだ朝の9時。これから日が昇るにつれ、もっと暑くなるわけで…。


クライマーたち

聖なる山だというのに、こんな罰当たりなことをしている人々も!
まぁ、こんなことが許されることが、お国柄の違いなのだろう。

確かに、トゥーイーソンは全体的に切り立っており、クライマー魂が滾りそうだ。


ココナッツジュース

あまりの暑さに、寺院巡りもそこそこに、パラソルの下へ。そこで、ココナッツウォーター(?)を実ごと購入。人の頭大の実に穴が開いており、そこにストローが刺してあるという、ざっくばらんな一品。

そんなココナッツウォーターを回し飲み。



「………!?」

何だこれは。

すっきりとした甘さの、ココナッツミルクのような味を期待していたのだが…。ただの青臭い水である。
正直言って……まずい。

数十秒前は、先を争うように手を伸ばした実。今では、爆弾のように、3人の元を行ったり来たり。こうなってしまっては、この巨大さが逆に恨めしい。

寝不足にやられ、暑さにやられ、ココナッツウォーターにやられ…。朝からやられっぱなしだが、激闘の一日はまだまだ続く。


  【前の記事へ】  /  【次の記事へ】

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2016.01.15 | 最終更新:2019.02.17 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/209-6deff547

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT