たこしゃぶ(北の味心 竹ちゃん@北海道稚内市)
日本最北の町で食べる絶品たこしゃぶ
日本最北の都市、北海道稚内市。日本海とオホーツク海に面した同市は、水産業が盛んな都市としても知られ、特にミズダコの漁獲量は全国屈指です。
ミズダコは、タコの中でも最も大きな種で、北の海に生息しています。日本でよく食されるマダコよりも肉質が柔らかいことが特徴です。また、ケガニ、タラバガニ、ホタテガイ、ウニなど、高級食材を捕食するそう。これだけ美味い物を食べたタコは、さぞかし美味いんでしょうねえ。
そんな、市を代表する特産品を使った名物料理が、たこしゃぶ。
たこしゃぶを提供する店の中から、今回は稚内駅近くにある「北の味心 竹ちゃん」を紹介します。地元の魚を多く扱う海鮮料理屋で、夜はお酒を飲みながら新鮮な魚介類を食べることができます。
人気のたこしゃぶ鍋。最果ての酒場のカウンターで、カセットコンロで鍋というだけで、気分が高まりますね。
メインは、大きめにスライスされたミズダコ。タコは半冷凍状態ですが、これだけ薄く切るには、やはり凍らすしかないのでしょうか。脇を彩る野菜は、白菜、ネギ、エノキ、水菜。
まずは野菜を投入し、煮えるまで待ちます。
野菜が煮えて、鮮やかな色になってきたところで、レッツしゃぶしゃぶ!!最初は勝手が分からず、念入りに湯通ししてしまったのですが、身が縮こまり、固くなってしまいました。
次は、サッと湯通しする程度にして、口に運びます。
…とろけるように柔らかい!!
タコってこんなに柔らかかったのか!?普段食べているタコと種類が違うからでしょうか?
柔らかいものの、口に含むと、非常に噛み応えがあります。タコにお馴染みなコリコリとした食感ではなく、フニフニとした食感。これはクセになりそう。
タレはゴマダレ。マイルドな味が、タコによく合いますね。
「北の味心 竹ちゃん」はたこしゃぶ以外のメニューもオススメ!
たこしゃぶの他にも、北の海の幸が目白押し。地物を使った寿司も絶品です。
美味しい海産物を食べながら、お酒を飲む。最北の地で、そんな贅沢な夜を過ごすのも良いのではないでしょうか。
各種情報
北の味心 竹ちゃん : お店の公式ホームページ。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
|投稿:2016.03.07 | 最終更新:2018.08.21 |カテゴリ: 北海道