タコライス(キングタコス与勝店@沖縄県うるま市)
沖縄を代表するB級グルメ、タコライス
面積の約1割を米軍基地が占める沖縄県。そのせいか、食文化もアメリカの影響を強く受けており、ステーキやハンバーガーなど、アメリカンなグルメが幅を利かせています。沖縄本島中部の町、金武町発祥のタコライスもそのうちの1つ。
タコライスは、1984年、金武町にある基地「キャンプハンセン」付近にあった「パーラー千里」にて誕生しました。ターゲットは勿論、米兵たち。「安くてボリュームのあるものを」と、考案されたメニューです。
「パーラー千里」で人気を博したタコライスは、系列店の「キングタコス」に受け継がれ、沖縄本島全体に広まりました。2017年現在、キングタコスは金武町にある本店を含め、沖縄県内に6店舗あります。
タコライスの老舗、キングタコス!
今回は本店のある金武町にお隣、うるま市にあるキングタコス与勝店にお邪魔しました。市街地にある本店とは違い、長閑な雰囲気の郊外にあります。本店に負けず劣らず、評判の良い店です。
壁を見ると、タコライスの他にも、タコス、チキンライス、ハンバーガー、ポテトフライなど、アメリカン(メキシカン?)なメニューが並びます。迷わず「タコライスチーズヤサイ」を注文。タコライスと言えば、ひき肉(タコミート)、レタス、チーズが乗っているものをイメージされる人が多いと思いますが、ただの「タコライス」を頼むと、レタスとチーズは乗らないのでご注意を。
出てきました。「タコライスチーズヤサイ」(600円)。豪快な盛り付け。で、結構なボリュームです。ボトル入りのサルサソースをぶっかけます。そしてスプーンにライスと全ての具材とソースを乗せ、一気に口へ!!
うん、美味い!!
ピリっとスパイシーで、スプーンが止まりません。気取らない味だけど、美味い!これはファーストフードとして、全国に広まって欲しい味ですなぁ。そこまで辛くはないのですが、食べていると汗が噴き出します。サルサソースを時々足し、様々な味を楽しみつつ、完食。
満腹!!味もさることながら、この安さでこのボリュームは素晴らしい。
沖縄に来たら、アッサリした沖縄そばや、沖縄料理を食べがちですが、たまにはガッツリとしたタコライスを食べ、一味違うオキナワを感じてみるのも良いのではないでしょうか。
各種情報
食べログ : 店舗情報、口コミはこちらからチェック!
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
![]() | 価格:1,620円 |

- 関連記事
-
-
絶景スポット、ニライカナイ橋!展望台への行き方など(沖縄県南城市)
-
宮古島にある絶景の岬、東平安名崎 見晴台からの眺めは圧巻!(沖縄県宮古島市)
-
タコライス(キングタコス与勝店@沖縄県うるま市)
-
ニシ浜(沖縄県竹富町)
-
ソーキそば(新八食堂@沖縄県竹富町)
-
|投稿:2017.02.07 | 最終更新:2019.02.20 |カテゴリ: 沖縄県