fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 宮城県 > 宮城蔵王キツネ村はモフモフなキツネたちの楽園!アクセス・周辺の温泉情報も(宮城県白石市)

宮城蔵王キツネ村はモフモフなキツネたちの楽園!アクセス・周辺の温泉情報も(宮城県白石市)

東北を代表する観光地、蔵王。そんな蔵王に人気急上昇中の癒しのスポットがあります。それが今回紹介する宮城蔵王キツネ村。その名のとおり、キツネ専門の動物園です。

この記事では、宮城蔵王キツネ村の楽しみ方やアクセス情報、周辺の温泉情報などについて紹介したいと思います。






宮城蔵王キツネ村とは?



宮城蔵王キツネ村は、宮城県南部の白石市にあるキツネ専門の動物園。ただの動物園とは違い、人間がキツネの檻の中に入り、より近くからキツネを観られるということで人気を集めています。

宮城蔵王キツネ村は南蔵王高原と呼ばれるエリアに位置しています。多くのスキーリゾートや温泉を抱える「宮城蔵王」と呼ばれるエリアとは20km程度離れているので、要注意です。


宮城蔵王キツネ村

こちらがキツネ村の入口です。入場するためには以下のとおり、入場料が必要です。

大人(中学生以上):1,000円

小学生以下:無料




宮城蔵王キツネ村に入る際の注意事項

宮城蔵王キツネ村

入場料を払い進んでいくと、物々しいゲートが待ち受けています。キツネ村は通常の動物園とは違い、人間がキツネの檻に入っていくスタイルの動物園なのです。そのため、キツネに噛まれる可能性もあるのだとか。スタッフの指示や注意書きにはとにかく従いましょう。

書かれている注意書きを抜粋すると、

●キツネに触らない

●通路以外は立入禁止

●落とし物をしないように注意

●至近距離またはしゃがんで撮影しない

●子供だけの入場は不可

●小さい子供は手をつなぐか、抱っこをすること

●エサは専用のエサ場であげること

などなど。基本的には書かれた注意事項やスタッフから説明されることをしっかりと守り、キツネたちを刺激するようなことをしなければ、それほど危険はないと思います。




宮城蔵王キツネ村の楽しみ方

キツネ

宮城蔵王キツネ村

宮城蔵王キツネ村

ゲートをくぐると、そこは癒しの空間。

100頭以上のキツネが園内の至る所にいます。寝ていたり、歩き回っていたり、餌を食べていたり、表情は様々。見られるキツネの種類も様々で、北海道ではお馴染みのキタキツネ、本州以南に生息するホンドギツネ、非常に珍しいホッキョクギツネなど、6種類のキツネを観ることができます。

そして、冬は冬毛でモフモフになっており、とても可愛いですね。


じゃれ合うキツネ

こんな風にじゃれ合っている子ギツネもいます。結構激しいので、まるで喧嘩をしているよう。

そういえば、ここに来て分かったのですが、キツネって「ミューミュー」と鳴くんですね。


わらわらキツネ

自然の地形を生かして作られたことが分かる園内。キツネたちはその中で伸び伸びと過ごしています。丘があったり、稲荷神社があったりで、一周するだけでも結構楽しいです。




エサをもらうキツネ

忘れてはいけないのが、キツネへのエサやり。キツネが入ってこないように囲われた専用エサ場から、エサをあげることができるのです。エサを持った手を出すだけで、キツネがワーッと集まってきます。そしてエサを投げると見事にキャッチ。これは楽しいですよ。


…というように、心行くまでキツネの魅力を堪能することができるキツネ村。癒しを求め、訪れてみては如何でしょうか。

なお、出産シーズンである春に訪れると、子ギツネが見られるそうです。子ギツネを抱っこすることもできるのだとか。是非とも色々なシーズンに足を運びたいですね。




宮城蔵王キツネ村へのアクセス

宮城蔵王キツネ村は鉄道の駅だけでなく、町からも遠く離れた高原に位置しています。自家用車やレンタカーで訪れるのがおススメです。

車でのアクセス

東北道白石ICから約20分


駐車場は3つに分かれており、第1~3駐車場までを合わせて、約140台が駐車可能です。


バスでのアクセス

白石市がコミュニティバスを運行していますが、運行日が火、金曜日に限られるだけでなく、本数が非常に少ないです。車以外の交通機関で行かれる場合は、白石駅等からタクシーを利用するのが現実的です。


宮城蔵王キツネ村周辺の温泉情報

宮城蔵王キツネ村のある白石市、そしてお隣の蔵王町には多くの温泉地があります。キツネ村と併せて、湯めぐりをするのもおススメです。

★宮城蔵王キツネ村から周辺の温泉までの所要時間(車での時間)


【白石市内】

鎌先温泉まで約10分

小原温泉まで約25分


【蔵王町内】

遠刈田温泉まで約20分

青根温泉まで約30分

峩々温泉まで約35分



ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2017.05.12 | 最終更新:2019.12.02 |カテゴリ: 宮城県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/263-06fdd4ce

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT