fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 旅行記 9月のアイスランド【5-1】雨のレイキャビク散歩

旅行記 9月のアイスランド【5-1】雨のレイキャビク散歩

2016年9月20日(火)


アイスランドのソウルフード、スキールで朝食


翌日、早朝の便でアイスランドを発つので、本日がアイスランドで過ごす実質の最終日。場所が場所なだけに再訪することは難しいだろう。今日はレイキャビク市内の散策だが、悔いのないように満喫しよう。

朝食

アイスランドに来てから、毎朝ホテルの味気ない朝食を食べていたが、今朝はスーパーで買ってきた食材をいただく。

写真に写っているカップに入ったものは、スキールと呼ばれるアイスランド名物の食べ物。見た目はヨーグルトのようだが、チーズの一種らしい。滞在中に何回か食べる機会があったが、爽やかな味わいで非常に美味しく、とても気に入った。お土産として買って帰った程だ。プレーンだけでなく、イチゴ、メロン、チョコレート、レモン、バニラなど様々な味が売っているのも嬉しい。


ハットルグリムス教会


ホテルを出発し、徒歩での市内散策を開始する。レイキャビクは比較的こじんまりとした街で、見どころが集中しているため、徒歩でも周れると考えたのだ。

ハットルグリムス教会

9:40
3日前にも通りかかったが、再びハットルグリムス教会へ。高さ73メートルを誇り、アイスランドで最も高い建物だ。

今回は外から眺めるだけではなく、実際に中に入ってみる。

ハットルグリムス教会

大きい。そして荘厳な雰囲気。キリスト教徒ではないが、この雰囲気を前に、思わず身が引き締まる。


ハットルグリムス教会からの眺め

教会の中にはエレベーターが設置されており、有料で最上階まで登ることができる。最上階からはご覧のように、レイキャビクの街並を360度見渡すことができるのだ。

カラフルな建物が可愛らしいレイキャビクの街並。高層建造物はほとんどなく、3~4階建ての建物が多い。教会から真っすぐに伸びる目抜き通りはスコウラフェルズスティグル通り。ブティックやショップが建ち並ぶオシャレなエリアで、お土産選びにも最適だ。

今日も天気が安定しないようで、虹が出ていた。

ハットルグリムス教会からの眺め

視線を少し左に移すと、市街地に中にささやかな森、小さな湖がある。レイキャビク市民憩いの場、チョルトニン湖だ。

チョルトニン湖周辺には国会議事堂市庁舎などの官公庁、さらにはアイスランド大学国立美術館国立博物館などの教育・文化施設が集中している。

天気が崩れないうちに行ってみよう。


チョルトニン湖


チョルトニン湖

10:20
…というわけで、ハットルグリムス教会から閑静な住宅街を適当に彷徨い歩き、チョルトニン湖にやってきた。「チョルトニン」とは、アイスランド語で「池」を意味するそうだ。

平日午前中で、しかも風が強いため、憩っている市民はいなかったが、白鳥、鴨などの大量の水鳥が羽を休めていた。寒いからか、首をすくめたり、足を体に収納している鳥が多かった。なお、この湖、冬場は凍るのだが、越冬する水鳥のために一部は温泉を流して溶かしているのだそうだ。

チョルトニン湖

近くに大学があるのだし、学生たちが寛いでいても良い気もするが…。寒いからカフェでお茶でもしているのか、そもそも真面目に勉学に励んでいるのか。

雨がポツリと来たので、慌てて市庁舎に逃げ込む。



市庁舎で雨宿り


レイキャビク市庁舎 

10:50
市庁舎はとても現代的で洗練された建物。内部も、アイスランドの立体地形図やパネル展示などがなされており、ちょっとした博物館のようだ。カフェも併設されているようなので、時間を潰したり、雨宿りするには持って来いだろう。

しかし、しばらく待てども雨は上がりそうになかったため、昼食を食べるために出発することにした。傘を持ってこなかったことが悔やまれる。


シーバロンで昼食


シーバロン

11:35
海沿いにあるレストラン、シーバロンに到着。こちらは物価が高いアイスランドの中では、比較的良心的なお値段のお店。海鮮の串焼きの専門店で、自ら好きな串を選び焼いてもらうのだ。

串は1,500円程度。エビ、サーモン、ホタテ、ミンククジラなど、目移りするようなラインナップ。

オオカミウオの串焼き

選んだのはオオカミウオ。英語でも「Wolffish」と表記してあったので、非常に分かりやすかった。北の海に生息する魚で、恐ろしい形相をしていることからその名が付いたのだとか。その顔とは裏腹に、味は全く癖がなく、アッサリとしている。これは美味しい。

ロブスタースープ

この店のもう一つの名物はロブスタースープ。ロブスターのダシ、スパイシーな味付けが非常に良い。ロブスターの身もゴロゴロと入っており、とても贅沢だ。

また、アイスランド国内で共通して言えることだが、スープを注文するとパンが付いてくる。串焼きとスープ、パンでお腹を満たすことができた。

ここは、事前にインターネットで調べた口コミの良いお店。諸先輩方の情報に大感謝である。


  【前の記事へ】  /  【次の記事へ】

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

11 地球の歩き方 Plat アイスランド [ 地球の歩き方編集室 ]

価格:1,512円
(2017/6/22 00:26時点)
感想(0件)

関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2017.06.22 | 最終更新:2019.02.13 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/271-b286c855

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT