宇都宮の迷店、イキイキ・ギョーザ本館!メニューは脅威の600種類以上!
「餃子の街」として知られる栃木県宇都宮市。市内には餃子の専門店が約200店舗あると言われており、どの店に行くか迷ってしまう程。
今回は、そんな宇都宮市の中でも一際異彩を放つ迷店、「イキイキ・ギョーザ本館」を紹介したいと思います。
■この記事の目次
1.イキイキ・ギョーザ本館は変わり種餃子の宝庫!
2.初めての方は、セットメニューを注文しよう!
3.「イキイキ・ギョーザ本館」は餃子以外のメニューも充実!
4.イキイキ・ギョーザへのアクセス
1.イキイキ・ギョーザ本館は変わり種餃子の宝庫!
2.初めての方は、セットメニューを注文しよう!
3.「イキイキ・ギョーザ本館」は餃子以外のメニューも充実!
4.イキイキ・ギョーザへのアクセス
イキイキ・ギョーザ本館は変わり種餃子の宝庫!
こちらが今回紹介する「イキイキ・ギョーザ本館」。宇都宮駅近くの繁華街に店を構える餃子専門店です。
目を引くのがこちらの看板。「400種類の餃子料理が楽しめる」って…正気か!?情報によると、現在ではもう少し増えて、600種類もあるそうです。
店に入ると、サラリーマンや地元の若者で、ほぼ満席。なかなかの熱気に包まれていました。
まず目を奪われるのが、壁一面に貼られたメニューの数!
上の方には「野菜餃子」、「肉餃子」、「ニラ餃子」などオーソドックスなメニューが並びます。
中段に移動すると、「納豆餃子」、「わさび餃子」、「ウニ餃子」など「本当に大丈夫か…?」というメニューが現れ始めました。
下段は「子だくさんの餃子」、「猿おこる餃子」、「生みたての餃子」、「初恋味の餃子」などなど…、最早意味が分からない!
そうなんです。この店はとにかく変わり種の餃子が大量にメニューに並ぶ、迷店中の迷店なのです。
初めての方は、セットメニューを注文しよう!
「意味不明なメニューが多すぎて、どれを頼んでいいか分からない!」
そんな方は、まずはセットメニューを頼むのがおススメです。
例えばこちらの「面白餃子」のセット。パッと見ただけでは正体不明な餃子が10個以上入ります。
「とにかく変わり種の餃子が食べたい!」という方におススメです。
頼んでみました。こちらが「面白餃子」です!
メニューが書いてある紙が一緒に出されるのが嬉しいですね。紙に書かれたメニューと、皿の上の配置は一致しているそうです。この意味不明な餃子たちの中身を推理しながら食べるのが面白いですよ!
右下の「激辛」が、見るからに辛そうな色をしていて、恐ろしい…。
「山男」とか「イカ三郎」とか、得体の知れない餃子がたくさん乗っていますが、どんな具材が入っているかは、実際に店を訪れて確かめてみてください。
「変わり種は気になるけれど、まずはソフトなやつから…」という方には、「元祖和餃子色々」がおススメ。
変わり種ではありますが、メニューを見て正体が分かるものばかり。また、栃木県名物の「しもつかれ」や「かんぴょう」も入っているので、初めて訪れる観光客にはおススメしたいセットです。
「変わり種だけじゃなくて普通の餃子も食べたい!」という方、ご安心ください。「違いの分かる餃子」というセットを頼むと、オーソドックスな餃子のセットが食べられます。
変わり種餃子の印象が強いこの店ですが、普通の餃子もとても美味しいです。やはり地元の客にも愛されている店は、奇抜でも基本がしっかりしているんですね。
「イキイキ・ギョーザ本館」は餃子以外のメニューも充実!
餃子の種類がとにかく半端ない「イキイキ・ギョーザ本館」。餃子以外のメニューも充実しています。
おつまみやスープなどのサイドメニューだけでなく、麺類もご覧のとおり!
餃子とおつまみがあれば、当然アルコール類も!大衆食堂のようなラインナップですが、最低限のお酒は揃っています。
餃子をつまみに飲み、さらに〆のラーメンまで!この店1軒で全て完結できてしまうところが凄いところです。
イキイキ・ギョーザへのアクセス
「イキイキ・ギョーザ本館」は、宇都宮駅東口の繁華街に位置しています。
鉄道でのアクセス
■JR宇都宮駅の東口から徒歩5分
車でのアクセス
■北関東道の宇都宮上三川ICから約20分
■東北道の鹿沼ICまたは宇都宮ICから約25~30分
駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。店のすぐ隣にコインパーキングがあります。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
湯滝・竜頭の滝・華厳の滝 紅葉の奥日光三名瀑は平日に行くべし!
-
北温泉(栃木県那須町)
-
湯西川温泉薬研の湯(栃木県日光市)
-
宇都宮の迷店、イキイキ・ギョーザ本館!メニューは脅威の600種類以上!
-
栃木県のメインページ
-
|投稿:2013.07.05 | 最終更新:2019.07.08 |カテゴリ: 栃木県