世にも不思議な岩の海!久井の岩海に行ってみた(広島県三原市)
岩海とは!?
今回は広島県にある「岩海」を紹介します!
…と言っても「『岩海』って何ぞや?」という方が多いと思います。私も現地に行くまで、全く知りませんでした。
「岩海」とは読んで字のごとく、「岩の海」。こんな感じの景色が広がっている場所です。
訪れた時は大して期待していなかったのですが、想像以上に良い物を見ることができました。
今回は、広島県三原市の山奥にある知る人ぞ知る景勝地、久井の岩海を紹介します。
広島県の山奥にある静かな観光地
2015年のゴールデンウィーク、私は当時人気が出始めていた「うさぎ島」こと大久野島に行こうとしていました。しかし近くまで来て、Twitterの情報を見たところ、大久野島行きのフェリー乗り場には観光客が殺到しており、船に乗るためには5時間待ち、港周辺も大渋滞になっていることが判明!連休の混雑に辟易していた私は海沿いの道を進むことを諦め、広島県内陸部の観光地を巡ることにしました。
ツーリングマップルをパラパラめくっていたところ、現在地からそう遠くはない三原市の山奥に気になる文字が…。
岩海なんて聞いたことがない上に、日本最大規模だと…!?気になる!!
…というわけで、当初予定にはありませんでしたが、久井の岩海を訪れることになったのです。
三原市の北部の山奥を進むと、久井の岩海の駐車場がありました。道中にはささやかながら看板があるため、ある程度近くまで来れば迷わず辿りつけるでしょう。やや狭い箇所があるので、注意は必要ですが…。
それにしても…、GWの真っ最中だというのに駐車場には私が乗ってきたレンタカー一台のみ…。
しとしとと弱い雨が降っていますが、岩海までは駐車場から150メートルほどの距離ということなので、行ってみましょう。駐車場からの道は比較的歩きやすく、サクサクと進むことができます。
一面の岩の海!これが日本最大級の岩海だ!
岩海だ!
急に視界が開け、目の前にはゴロゴロとした岩の密集地が!山の上から押し寄せんばかりの岩海は、氷河のようにも見えます。
この迫力!私の写真では伝えきれないのがもどかしいですが、まさしく圧巻の光景。
久井の岩海はいくつかのエリアに分かれているのですが、ここは駐車場から最も近くにある「銭亀ごうろ」という岩海です。近いだけでなく、大きさも一番。なんと長さが約550メートルもあります。
「銭亀ごうろ」から少し進むと、別の岩海が現れます。こちらは「水音峡」。木々が生い茂っており、「銭亀ごうろ」とは全く違った雰囲気が味わえます。岩海の地下を水が流れているらしく、その名の通り、岩に耳を当てると水が流れる音が聞こえるのだとか。
試してみたのですが、雨音にかき消されて水音は聞き取れませんでした…。晴れた日にリベンジしたいものです。
(カーソルを合わせると拡大します)
今回見学した2ヶ所の他、ここには「中ごうろ」、「大ごうろ」という2つの岩海があります。特に「大ごうろ」は、長さこそ「銭亀ごうろ」には及ばないものの、幅が90メートル、深さが10メートルもある大規模な岩海なのだとか。
全ての岩海を周ると、約1.6kmの道のり。コンディションが良い時に、再チャレンジしてみたいですねぇ。
(カーソルを合わせると拡大します)
東屋の下に、どのようにして岩海ができたのかを解説する看板があったので、雨宿りがてらお勉強。短くまとめると、「水流によって土が流され、地中に埋まっていた岩が露出した結果、岩海ができた」のだそう。
それ程激しい水流が周りにあるとは思えないですが、水の浸食作用の凄まじさを感じますね。
GWという繁忙期に訪れたのですが、一人で静かに観光を楽しむことが出来ました。客の少なさから、「がっかりスポットかも…」と心配になったのですが、それは杞憂でした。迫力ある岩海を独り占めできるお得な景勝地なので、広く勧めたい、でもあまりお客が増えて欲しくない、そんなスポットです。
なお、久井の岩海から車で45分程度の場所に、矢野の岩海があります。岩海をハシゴできる場所は、全国でもそうそうないでしょう。
なかなか脚光は浴びないけれど、“地味に凄い”岩海。是非とも訪れてみては如何でしょうか。
各種情報
三原観光navi : 広島県三原市は、海も山も魅力!
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
「ぺったらぽったら」は宮島で人気の参道グルメ(和奏 ぺったらぽったら本舗@広島県廿日市市)
-
海自カレーと肉じゃがは呉を代表する海軍グルメ!(海軍さんの麦酒舘@広島県呉市)
-
世にも不思議な岩の海!久井の岩海に行ってみた(広島県三原市)
-
音戸の瀬戸(広島県呉市)
-
広島県のメインページ
-
|投稿:2017.10.31 | 最終更新:2019.01.21 |カテゴリ: 広島県