fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 秋田県 > 寿司屋で味わう素朴な郷土料理、大曲納豆汁(鮨 弁天@秋田県大仙市)

寿司屋で味わう素朴な郷土料理、大曲納豆汁(鮨 弁天@秋田県大仙市)

納豆汁が熱い街、秋田県大仙市

納豆汁。すり潰した納豆を味噌仕立ての汁に溶かした料理です。名前のとおりなのですが、馴染みがない地方の人にとっては、どんな物か想像しにくい料理ですよね。

全国的には無名ですが、秋田県、山形県、岩手県を中心とした北東北で親しまれている料理です。特に秋田県大仙市旧大曲市)は「大曲納豆汁」をPRし、B級グルメの祭典「B-1グランプリ」にも出場する程、「納豆汁が熱い街」なのです。

「納豆汁」なる未知の料理を食べてみたい!そんな思いで、大仙市へと向かいました。


大曲の老舗、「鮨 弁天」の納豆汁

鮨 弁天

今回訪れたのは、大仙市(旧大曲市)の中心街にて昭和47年から店を構える老舗の寿司屋、「鮨 弁天」。店内はカウンターの他、お座敷もあり、お一人様でも家族でも気軽に楽しめそう。気取らず、地元に愛される寿司屋という雰囲気で、江戸前寿司をリーズナブルに味わうことができます。

勿論お目当ては納豆汁!「大曲納豆汁定食」なるメニューがあったので、それを注文します。


大曲納豆汁定食

こちらが大曲納豆汁定食(1,000円)。大曲納豆汁に加え、人気メニューのいくらトロトロ丼、小鉢、漬物が付きます。これで1,000円はお得!

いくらトロトロ丼は、とろろご飯にいくらが乗せられたメニューで、ネットリとしたとろろといくらの相性が最高でした。

大曲納豆汁

こちらがメインの納豆汁。食べてみると、意外と臭くない!むしろ甘みがあって美味い!納豆の味はするのですが、独特の臭みはないですね。これなら苦手な方でも食べられるのではないでしょうか。私が納豆好きなので、気にならないだけなのかもしれませんが…。

そして何より具だくさんなのが嬉しいですね。地の物と思われる山菜、キノコ、里芋、豆腐…。納豆汁だけでもお腹いっぱいになる勢いです。

素朴でとても美味しい汁物でした。


駐車場がやや狭いので、混雑時、運転が苦手な方は注意!



今回紹介した「鮨 弁天」。市街地にあるため、店に至る路地がやや狭く、駐車場が6台分しかありません。徒歩圏内にはコインパーキングもあるため、混雑時や運転が苦手な方はこちらを利用すると良いでしょう。


各種情報

食べログ : 口コミ、店舗情報はコチラからチェック!
大曲納豆汁旨めもの研究会 : 大曲納豆汁のことを知りたいならコチラ!

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

スポンサードリンク



 
関連記事

|投稿:2017.11.02 | 最終更新:2019.01.21 |カテゴリ: 秋田県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/306-4af6311c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT