fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 夫婦の島旅~三河湾三島編~ 【1-4】サンホテル太陽荘宿泊記

夫婦の島旅~三河湾三島編~ 【1-4】サンホテル太陽荘宿泊記

2018年1月6日(土)

オーシャンビューの客室が魅力!

サンホテル太陽荘

今回宿泊したのは日間賀島の南海岸沿いの高台にあるサンホテル太陽荘

外観はやや年季が入っているが、内部は清潔感があり、古さも特に気にならなかった。


サンホテル太陽荘の客室

何よりも魅力的なのが、オーシャンビューの客室!高台に建っているので、まるで海の上に浮かんでいるかのような眺めだ。

部屋自体は普通の和室という感じ。2人で泊まったのだが、特に窮屈さは感じなかった。

サンホテル太陽荘の客室より

残念ながら部屋から夕陽を見ることはできなかったが、東南の方向を向いている部屋なので明朝の日の出は期待できるかもしれない。


サンホテル太陽荘のアメニティ

アメニティにもタコとフグがあしらわれていた。こちらは浴衣とタオル。ちょっとしたことだが、これは嬉しい。


夕食までの時間を利用して大浴場に行ってみた。日間賀島には温泉は湧いていないので、風呂は沸かし湯であったが、ゆったりと足を伸ばせる大浴場は良いものだ。大浴場には大きな窓があり、明るい時間であればここからもオーシャンビューを楽しめるようだ。


夕食は夢のフグ三昧!

18:30
いよいよ待ちに待った夕食だ。大広間での食事となるが、大広間が一組ずつパーテーションで区切られているため、ほとんど個室と同じような状況だ。

てっさ@サンホテル太陽荘

まず登場したのは「てっさ(フグの刺身)」。

フグと言えば、まずはてっさでしょう!夢にまで見たこの豪勢な盛り付け、透き通った身…!贅沢に数枚まとめて食べてみようとも思ったが、庶民らしく1枚1枚味わって食べた。

う…美味い…!味わいは白身魚らしく淡白だが、身がしまっているため歯ごたえがある。薬味のネギを巻いて食べてもまた良し。


てっぴサラダ@サンホテル太陽荘

てっさと一緒に登場したのが「てっぴ(フグの皮)のサラダ」。これは初めて食べる一品。

フグの皮はいかにもコラーゲンがたっぷり含まれていそうな感じ。プリプリというか、クニュクニュとした独特な食感がクセになりそうだ。


茹でダコ@サンホテル太陽荘

ここでフグは小休止。日間賀島のもう1つの特産品、タコが出される。足が丸ごと出されるので、鋏で切りながらいただく。豪快だ。

シンプルな塩茹でなのだが、非常に美味い!やはり素材が良いものは、シンプルな調理が良い。酒が進む一品だ。


フグの唐揚げ@サンホテル太陽荘

続いてフグの唐揚げ。フグの身をマルッと揚げた贅沢な一品。サクッとした衣とフワフワとした身。アッサリした魚なので、揚げ物に合うのだ。レモンを搾って食べると爽やかさもアップする。


てっちり@サンホテル太陽荘

メインディッシュは何と言っても「てっちり(フグ鍋)」!

え……?これは〆の雑炊の写真じゃないかって?

…なんと、あまりに箸と酒が進み過ぎてしまって、肝心のてっちりの写真を撮り忘れてしまったのだ…!てっちりは…素晴らしい味だった。プリップリのフグの身が特に。撮影を忘れてしまう程に…。

その他にもタコの塩辛やもずく酢など全9品が付いた大満足の夕食だった。


多幸酒

食後は部屋に戻ってTAC-MATEで購入した「多幸酒」をチビチビ。辛口で美味い…!

全部飲んでしまうと悪酔いしそうなので、程々のところでストップ。残りはお持ち帰りすることにした。


サンホテル太陽荘からの星空

周りに光源が少ない離島なので、さすがに星が綺麗だ。出かけるのも億劫なので、ベランダに三脚を立ててなんちゃって星空撮影。

右下の眩しい光が集まっているところは篠島だ。


…さて、明日もたくさん歩くことになるだろうし、寝るとしようか。


2018年1月7日(日)

素晴らしい日の出と素朴な朝食

サンホテル太陽荘からの朝日

7:07
渥美半島の向こう側から朝日が昇る。窓際の椅子に腰かけてご来光を拝む。起きがけに浴衣のまま、寒い思いをせずに朝日を眺めることができるなんて素晴らしい。早く起きた(…とは言ってももう7時)甲斐があるというものだ。

サンホテル太陽荘の朝食

8:00
地産の海産物が中心の朝食。開きを網で炙りながらいただく。素朴だが、とても美味しい。

フグづくしの夕食に地物中心の朝食、オーシャンビューの客室と大浴場。サンホテル太陽荘は素晴らしい宿であった。やや古びてはいるが、特に気にならない程度だろう。


昨日は島中を歩き回り、今日は早起きをして健康的な朝食。旅行中は不摂生になりがちであるが、今回はとても体に良い旅をしている気がする。これから佐久島へと向かい、今日もまた島内を散歩する予定だ。


  【前の記事へ】  /  【次の記事へ】

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

スポンサードリンク



 
関連記事

|投稿:2018.02.17 | 最終更新:2019.01.16 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/342-de344388

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT