fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > カナディアンロッキードライブ【1-1】 エアカナダでカルガリーへ

カナディアンロッキードライブ【1-1】 エアカナダでカルガリーへ

2017年8月9日(水)

お盆休み直前の成田空港

成田空港

14:00
日本の玄関口、成田空港。出発は16:25ですが、余裕を持って早めにやってきました。

お盆休み直前の成田空港。まだ本格的にお休みには入っていないせいか、予想よりも混雑はしていない模様。チケットは約5ヶ月前に確保しましたが、他の日にちに比べるとかなり安く買うことができました。有給休暇を2日程いただいた甲斐があったというものです。

早めに手続を済ませます。

カルガリー行き

1時間前には全ての手続が終了。出発ロビーでしばしポケ―っとします。


エアカナダ010便 成田16:25 → カルガリー10:40

成田空港を出航

カルガリーまでは9時間半のフライト。出発は午後ですが、時差の関係でカルガリーには同日の午前中に到着します。何だか半日得した気分。でも、帰りは逆に半日損するのでプラマイゼロですね…。

飛行機はほぼ定刻どおりに出航。成田を発ち、北へ向けて飛び立ちました。日本に戻るのは5日後の8月14日です。


機内食

エアカナダの機内食。「Beef or Chicken?」という問いに対し、「Beef!」と答えたところ、ビーフシチューが出されました。うーん、味はまぁまぁ。

夕食を食べて、ビールも飲んで、あとは到着まで寝るだけ…と思ったのですが、なかなか寝付けません。到着後すぐに100km以上の運転が控えているため、出来るだけ寝ておきたいのですが…。

結局大半の時間を、備え付けのモニターでゲームをしながら過ごすことになりました。


カルガリー上空

11:05(現地時間:ここから先は時刻は現地時間で記す)
到着がやや遅れていますが、いよいよ着陸態勢。眼下に見えるのはカルガリーのベッドタウンでしょうか。家が理路整然と並んでいます。その背後には広大な畑!早くも感じる雄大さ!

近くの席から里帰りのカナダ人男性と日本人女性が話す声が聞こえてきました。どうやら、カナディアンロッキー方面の山で最近山火事があったらしく、景色が若干霞んでいるようです。…言われてみると確かに…。

カルガリー国際空港に到着

カルガリーに到着

11:15
定刻より約30分遅れてカルガリー国際空港に到着。天気は上々ですね。

カルガリー国際空港

ぞろぞろと到着ロビーへと向かいます。壁にはカナダの国旗をイメージしたペイント。

直行便で来たためか、周囲が日本人だらけで「異国に来た」という実感がまだ希薄ですね。我々と同じようにカルガリーからカナディアンロッキーに向かう人も多いでしょうし、カルガリー観光をする方もいるでしょう。カルガリー国際空港はカナダ有数のターミナル空港なので、ここで国内線で乗り継ぎ、カナダ各地へ向かう方もいると思います。

カルガリー国際空港

入国手続を終え、荷物を受け取った後は、一直線にレンタカー窓口を目指します。鍵と車がセットになったようなマークがレンタカー窓口を表す記号。ひたすらこの看板に従って進みます。

今回利用するのは「エイビスレンタカー」。カナダ最大手で、日本からもネット予約可能。中小レンタカーよりも多少高いかもしれませんが、安心感を優先しました。


レンタカーのソウル

こちらが今回の旅のお供、起亜自動車の「ソウル」。韓国車に乗るのは生まれて初めてです。

「ソウル」に乗り込み、いよいよカナディアンロッキードライブの始まりです。


  【前の記事へ】  /  【次の記事へ】 
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2018.03.28 | 最終更新:2019.01.15 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/355-d84f9d5f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT