fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 福島県 > 柳津風ソースカツ丼は玉子とソースの相性が抜群だった!(憩の館ほっとinやないづ@福島県柳津町)

柳津風ソースカツ丼は玉子とソースの相性が抜群だった!(憩の館ほっとinやないづ@福島県柳津町)

カツ丼と言えば、丼物を代表する国民的人気メニュー。カツ丼と言ってもその種類は様々で、大きく分けて「玉子とじカツ丼」と「ソースカツ丼」の2種類に分けられます。

「カツ丼界の2大巨頭」であるこの2種類のカツ丼の「ハイブリッド」とも呼ぶべきご当地カツ丼が福島県に存在します。それが奥会津にある山間の町、柳津町で広まっている「柳津風ソースカツ丼」です。

2018年現在、柳津町内の約10店舗で提供されている「柳津風ソースカツ丼」。今回は道の駅「会津柳津」の隣にある「憩の館ほっとinやないづ」でいただく機会があったので、紹介したいと思います。


■目次

1.柳津風ソースカツ丼を食べてみた
2.会津地鶏ラーメンや赤べこカレーなど、他のメニューも魅力
3.「憩の館ほっとinやないづ」は買い物・足湯も楽しめる絶好の立ち寄りスポット
4.隣にある道の駅「会津柳津」にも立ち寄ろう。
5.「憩の館 ほっと inやないづ」へのアクセス


柳津風ソースカツ丼を食べてみた

柳津風ソースカツ丼

柳津風ソースカツ丼

こちらが柳津風ソースカツ丼。お値段は900円。味噌汁と漬物が付いてきます。

一見ただのソースカツ丼のように見えますが、ソースカツの下には半熟に焼かれた薄焼き玉子と刻みキャベツが!まさに「玉子とじカツ丼」と「ソースカツ丼」の良いとこどりをしたような感じ。新鮮だけど、どこか懐かしい味です。

肉は分厚く、尚且つ柔らかくて美味。ソースの味を下に敷かれた薄焼き玉子がマイルドにしてくれます。これは美味い!


会津地鶏ラーメンや赤べこカレーなど、他のメニューも魅力

メニュー@「憩の館ほっとinやないづ」

「憩の館ほっとinやないづ」は他のメニューも魅力的。会津地鶏を使った親子丼やラーメン、地元の工芸品である赤べこをモチーフにした赤べこカレーなどが目を引きます。柳津風ソースカツ丼とラーメンが付いてくる欲張りなセットもあるようです。

なお、柳津風ソースカツ丼の知名度が高まっているようで、多くの客がカツ丼か、カツ丼とラーメンのセットを注文していました。


「憩の館ほっとinやないづ」は買い物・足湯も楽しめる絶好の立ち寄りスポット

今回紹介した「憩の館ほっとinやないづ」は、食事処だけではなく、物産館足湯が併設されています。

物産館では、柳津町名物の「あわまんじゅう」の実演販売が行われており、行列ができるほどの人気でした。他にも柳津町や周辺町村のお土産が充実しています。

足湯@「憩の館ほっとinやないづ」

外には足湯。屋根が付いているので、雨の日でも足湯を楽しむことができます。

足湯には小石が敷き詰められており、足つぼを刺激してくれます。旅の疲れを足湯で癒していくのもおススメですよ。


隣にある道の駅「会津柳津」にも立ち寄ろう。

道の駅「会津柳津」

「憩の館ほっとinやないづ」の隣には道の駅「会津柳津」があります。

道の駅「会津柳津」

道の駅の入口では、赤べこが出迎えてくれます。赤べこと言えば、福島県会津地方の郷土玩具として有名ですが、ここ柳津町が赤べこ発祥の地だとされています。道の駅の内部にも赤べこがたくさん!赤べこの人形だけでなく、Tシャツ、靴下、帽子、キーホルダーなど、赤べこグッズの充実ぶりは半端ではありません。

赤べこマグネット

嫁は赤べこマグネットをお買い上げ。本物の赤べこと同様、首が動いて可愛いのです。


「憩の館 ほっと inやないづ」へのアクセス

車でのアクセス

「憩の館 ほっと inやないづ」は道の駅「会津柳津」のお隣。広々とした駐車場が完備されており、車やバイクでは訪れやすいと思います。福島県会津地方と新潟県魚沼地方を結ぶ国道252号線沿い。磐越自動車道の会津坂下ICからも約6kmと、ちょっとした寄り道をするのにも程良い距離ですね。

鉄道・バスでのアクセス

一方、公共交通機関で訪れるのは少し大変です。最寄りの会津柳津駅からは徒歩20分程度なのですが、会津柳津駅まで来るためのJR只見線が一日6往復と、かなり少なめ。

会津若松駅前から路線バスを乗り継いで柳津町を訪れることも可能。日中の本数は鉄道よりも多いですが、途中の会津坂下町で乗り継ぎが必要であること、日曜日が運休であることなどの不便な点もあります。



各種情報

食べログ : 店舗情報、口コミはこちらから。
やないづ観光Navi : 奥会津の玄関口、柳津町は魅力がたくさん

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2018.10.29 | 最終更新:2019.01.12 |カテゴリ: 福島県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/423-4db6fe38

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT