桜と菜の花の共演!権現堂堤の魅力とアクセス方法を紹介(埼玉県幸手市)
早いもので今年もあと僅かですね。年が明ければ忙しい年度末を迎え、あっという間に花見の季節がやってきます。
そこで今回は、少々早いとは思いますが、近年人気急上昇中のお花見スポットを紹介したいと思います。
そのスポットとは、埼玉県の東部、幸手市にある権現堂堤です。
幸手市の権現堂堤では桜と菜の花が同時に見られる!
こちらが幸手市の権現堂堤です!(2018年3月31日の様子)
権現堂堤の魅力は、何と言っても桜と菜の花が同時に見られること。桜の名所も菜の花の名所も全国各地にありますが、同時に見られる場所というのは、あまりないと思います。
町を水害から守ってきた堤に植えられた1,000本の桜
この地を流れる権現堂川は古くから暴れ川として知られ、近隣の住民は度重なる水害に悩まされてきました。水害から町を守るため、堤防が築かれました。それが現在の権現堂堤です。
現在、権現堂堤を覆いつくしている桜並木は、昭和24年に植えられたもの。3,000本が植えられたそうですが、現在では約1,000本が残っているとのことです。
まさに桜のトンネル!これだけでも十分に訪れる価値があると思います。
人気の花見スポットのようで、通路以外の場所は花見客でギッシリ埋まっていました。
河川敷に植えられた菜の花畑も素敵
河川敷には菜の花が植えられています。菜の花が植えられたのは昭和63年と、桜よりも随分後になりますが、今では権現堂堤の絶景には欠かすことができない存在となっています。
桜+菜の花で無限大の美しさ
昔からこの地で愛されてきた桜と、近年植えられた菜の花。2つの美しい花の共演が話題を呼び、今では埼玉県いや関東屈指の花の名所となった権現堂堤。
是非足を運び、この美しさを味わってみてください。
地元の店が集結する屋台もおススメ!
桜の時期には「幸手桜まつり」が開かれ、権現堂堤やその周辺には屋台が建ち並びます。幸手市内の飲食店も出店するため、地元で人気の味を楽しむことができます。
私は幸手市内の人気ラーメン店、「麺屋 葵」の屋台で鴨出汁ラーメンを購入しました。とても美味しいラーメンでした。
混み過ぎていて、座って食べる場所がなかったのは少し残念…。
権現堂堤へのアクセス
桜の時期の権現堂堤周辺の道路は非常に混み合うため、訪れる場合は鉄道をおススメします。
鉄道でのアクセス:幸手駅からの道のり
権現堂堤の最寄り駅は東武日光線の幸手駅。駅からの距離は約2.2km、徒歩で約30分。桜の時期は臨時バスも運行されますが、周辺の道路が渋滞するため、歩いて行った方が早いかもしれません。
幸手駅はご覧のとおり大混雑!まず駅を出るのに一苦労。
権現堂堤への臨時バスは駅前のロータリーから出ています。ただ、停留所前には長蛇の列が出来ていたこともあり、バスに乗ることを諦めて徒歩で向かう人もかなりいました。
桜の時期の休日は、このように幸手駅から権現堂堤へと向かう方が大勢いるので、人の流れに乗って行けば、迷わずに目的地に到着することができます。
道中にはこのように歩道が狭い場所もあるので、注意が必要です。
なお、この辺りは権現堂堤まで約1kmという地点ですが、既に渋滞の真っ只中。
最終的には国道4号線を通りますが、やはり権現堂堤に近づくにつれて車が進まなくなってきますね。
国道4号線から看板に従って右折すれば、権現堂堤に到着します。ここでも駐車場に入る車が大渋滞。駐車場に収まりきらない程の車が来ているという印象を受けました。
車の方はパーク&ライドがおススメ
東武鉄道沿線の方や東京の方は気軽に鉄道で来ることができますが、私のように地方から車で来る人も多いはず。そんな方には、東武鉄道の駅近くの駐車場に車を停め、幸手駅まで鉄道でアクセスするという「パーク&ライド」をおススメします。
私は東北道の岩槻ICから程近い岩槻駅前の駐車場に車を停め、幸手駅まで向かいました(途中、春日部駅で乗り換え)。
乗り換えが無い方が良いという方は、東北道の加須ICから車で15分程の栗橋駅を利用するのもおススメです。
各種情報
幸手市観光協会 : 桜まつり、桜や菜の花の開花情報も。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
|投稿:2018.12.16 | 最終更新:2019.03.20 |カテゴリ: 埼玉県
COMMENT
こんばんは
マイヤー様
こんばんは。
桜と菜の花のコラボ、調べてみると確かに各地にあるようですね。
自分自身で以前紹介した秋田の大潟村も桜と菜の花の並木だったり…。
勉強不足でした^^;
こちらこそ来シーズンもよろしくお願いいたします。
特に遠方の九州・四国地方は情報不足なので、マイヤーさんの旅行記を参考にさせていただこうと思います。
| 代官 | 2018/12/20 01:17 | URI |
こんばんわです。ご無沙汰しまして。
菜の花と桜のコラボは、まあまあ有りますけど…
この桜並木の破壊力は飛び抜けてますですね!
いつも楽しませていただき感謝です。
来シーズンの予定先も代官さんのを土台にさせていただきますんで<(_ _)>
すみませんが。よろしくです。
| マイヤー | 2018/12/19 17:57 | URI |