fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 鳥取県 > 鳥取駅前でモーニングを食べるなら「すなば珈琲」がおススメ!(鳥取県鳥取市)

鳥取駅前でモーニングを食べるなら「すなば珈琲」がおススメ!(鳥取県鳥取市)

鳥取市に行ったら訪れるべき場所はどこでしょう。

鳥取砂丘?賀露港?

その辺りの有名な観光地は勿論ですが、「すなば珈琲」は外せないでしょう!この記事では「すなば珈琲って何?」から始まり、「すなば珈琲」の魅力、モーニングのメニューなどについて解説したいと思います。






「スタバはないけどスナバはある!」 知事の発言から生まれた「すなば珈琲」

2015年まで「スターバックスコーヒー」が一店舗もなかった鳥取県。2013年にお隣の島根県に「スタバ」が出店してからは、「スタバ」がない唯一の都道府県になってしまいました。このような状況で、鳥取県知事がダジャレを交えて「鳥取には『スタバ』はないけど、『日本一のスナバ』がある」と発言し、大きな話題に。

すなば珈琲

この話題に乗じて、2014年に地元企業である「ぎんりんグループ」が「すなば珈琲」をオープンさせました。2019年現在、鳥取市を中心に10店舗まで拡大しており、新たな観光スポットとして人気を集めています。


「すなば珈琲」鳥取駅前店にモーニングを食べに行ってみた

すなば珈琲

今回は、「すなば珈琲」1号店でもある鳥取駅前店にモーニングを食べに訪れました。「すなば珈琲」はほとんどの店舗は朝9:00より前から開店しており、朝食に利用できるのが嬉しいですよね。鳥取駅前店は、土日祝日であれば朝7:30から営業しています。

店内は独特な世界観

「すなば珈琲」を訪れたら、砂を前面に押し出した独特の世界観も楽しんでみてください。

すなば珈琲

店の入口には砂とサボテン。砂漠っぽい雰囲気。

すなば珈琲

店内にも「すなば」をイメージした置物があります。

すなば珈琲

な…、何故かマツコ・デラックスが店内に…。「すなば珈琲」開店にあたり、マツコさんがMCを務める番組「月曜から夜ふかし」が大きな影響を与えていることから、「マツコさんの指定席」としてパネルが飾られているようです。

このように店内にも見どころがたくさんあり、待ち時間も全然退屈しません。

モーニングセットは3種類から

メニュー@すなば珈琲

こちらがメニュー。これは店の外壁に貼られているメニューで、モーニングとランチのメニューが一緒くたにされています。

モーニングの時間帯(~10:30)は飲み物とモーニングセットのみの取り扱い。カレーライスやホットサンドはランチの時間帯(10:30~14:00)のメニューですので、要注意です。鳥取名物のもさ海老、らっきょうが入った「もさ海老カレー」が気になりましたが、残念ながら時間外…!

モーニングセット@すなば珈琲

こちらがモーニングのトーストセット(540円)。モーニングは、おにぎりトースト朝がゆの3つのセットの中から選択。ゆでたまご、サラダ、フルーツにブレンドコーヒーが付きます(コーヒーは別の飲み物への変更も可能)。

コーヒーにはこだわっているようで…、確かに美味い!


「すなば珈琲」鳥取駅前店へのアクセス・駐車場情報

車でのアクセス

鳥取道の鳥取ICから約10分

鳥取砂丘から約15分

※店は駅前にあるため、駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用する必要があります。

鉄道でのアクセス

JR鳥取駅北口から徒歩1分



ついでに「鳥取初のスタバ」にも行ってみた

スターバックス@鳥取

「すなば珈琲」から約500mの場所には「スターバックスコーヒー」シャミネ鳥取店があります。ここが「スターバックス」の記念すべき鳥取第1号店。

距離的には近いので、話のネタにハシゴしてみるのも良いのではないでしょうか。

各種情報

すなば珈琲 : すなば珈琲の公式サイト。

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2019.01.14 | 最終更新:2019.03.18 |カテゴリ: 鳥取県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/445-70ef3d1f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT