fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 静岡県 > 大室山の楽しみ方!お鉢巡り・山焼きなど(静岡県伊東市)

大室山の楽しみ方!お鉢巡り・山焼きなど(静岡県伊東市)

首都圏から近く、多くの観光地と温泉地に恵まれている伊豆半島。おススメの観光地を挙げ始めるとキリがありませんが、今回はその中でもイチオシの絶景スポットを紹介します。

大室山

伊豆半島の北部、伊東市にある大室山です。

この記事では大室山の魅力や楽しみ方、2月に行われる大迫力の行事、「山焼き」について紹介していきたいと思います。






絶景が楽しめる火山、伊豆の大室山

大室山は温泉地として有名な伊東市にある、標高580mの火山。「富士山のミニチュア版」といった感じの綺麗な円錐形、木が生えていない山肌など、インパクトがある姿で、一度見たら忘れられない山ですよね。

このように、大室山はその姿自体も絵になるのですが、山頂からの景色も最高です。次の章で、大室山山頂へのリフトについてお話したいと思います。


大室山山頂へはリフトで楽々アクセス

大室山

大室山はリフトを使って楽に登ることができます。駐車場の横にあるリフト乗り場から山頂まで約6分。営業時間は9:00~16:15です。

大室山

リフトは大室山の山肌に沿って一気に登ります。遮るものがないため、景色はすこぶる良いですよ!


富士山や伊豆大島が見える!大室山山頂からの景色

大室山山頂からの景色は、まさに絶景。

大室山

北西の方角には富士山!この日はドンヨリとした天気でしたが、富士山がクッキリと見えました。

大室山

北を臨めば、伊東の町並み。中央やや右側に浮かぶ小さな島は、リゾートで有名な初島です。

大室山

南西には相模灘が広がり、伊豆大島利島新島など伊豆諸島の島々が見えています。晴れていれば、より多くの島が見えそうですね。

大室山

そして、山頂駅の南側には大きな火口がポッカリと空いています。火口の底は、なんとアーチェリー場になっているようです。確かに、ここなら万が一誤射しても、事故が発生しにくそうですね。


伊豆半島の景色を眺めながらのお鉢巡り

山頂駅からの景色を一しきり堪能したら、是非とも「お鉢巡り」に出かけてみてください。

大室山

お鉢巡り」とは火口の周りを一周すること。大室山の火口を一周するように、遊歩道が敷かれています。一周約1kmと、散歩には程よい距離ですので、是非とも巡ってみてください。

大室山

大室山

遮るもののない火口の縁を歩き続けるため、素晴らしい景色です。

所々に階段はあるものの、とても歩きやすい道。景色を眺めながら、約30分かけてゆっくりと巡りました。

風がもろに吹き付けることがあるため、季節によっては肌寒いかもしれません。


2月に行われる大室山の山焼きも必見!

大室山と言えば山焼きが有名です。

大室山

毎年2月の第2日曜日に行われる大室山の山焼き。かつては農家で使うススキを育てるために行われていたようですが、現在でも伝統行事として続けられています。

山焼きは、大室山の西側にある「さくらの里」から見ることができます。


あっという間に燃え広がっていきます。近くで見ていると物凄い迫力と熱気!乾いたススキはよく燃えますな~。

大室山

点火から10分あまりでほぼ全焼!あまりにも燃えるのが早いことに驚愕でした。


大室山

山焼きの日は、周辺道路は大混雑でした。訪れる際には時間に余裕を持っていた方が良いと思います。


大室山へのアクセス・駐車場情報

車でのアクセス

■伊豆半島の東海岸を通る国道135号線の「グランバル入口」交差点から約10分
伊豆スカイライン天城高原料金所から約15分

大室山

大室山登山リフトは大室山の北側にあります。駐車場はリフトの周辺に約300台分。第4駐車場まであるようです。

バスでのアクセス

JR伊東駅から「シャボテン公園行き」のバスに乗車し、終点の「シャボテン公園」停留所下車(所要時間は約40分)。
伊豆急行線の伊豆高原駅から「シャボテン公園行き」のバスに乗車し、終点の「シャボテン公園」停留所下車(所要時間は20~40分。便によって経由地と所要時間が異なります)。
※どちらの駅からの場合も、概ね1時間に2本程度運行されています。


各種情報

大室山登山リフト : 大室山、リフトの情報はこちらから。
伊豆・伊東観光ガイド : 温泉だけじゃない!伊東市の観光ガイド

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2019.01.26 | 最終更新:2019.03.18 |カテゴリ: 静岡県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/449-7884ebc0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT