fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 島根県 > 宍道湖を見ながらしじみ汁を食べるなら道の駅「秋鹿なぎさ公園」!朝食営業も(島根県松江市)

宍道湖を見ながらしじみ汁を食べるなら道の駅「秋鹿なぎさ公園」!朝食営業も(島根県松江市)

島根県にある巨大な湖、宍道湖。汽水湖であるため魚種が豊富で、漁業が盛んに行われています。宍道湖で獲れる代表的な魚介類(スズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ、シラウオ、コイ、シジミ)を宍道湖七珍と呼ぶそうです。

宍道湖七珍の中でも、特に有名なのがシジミ。シジミは宍道湖内の漁獲量の約9割を占め、島根県の特産品として知られています。

この記事では、宍道湖産のシジミを使ったシジミ汁を、宍道湖を眺めながら食べることができる道の駅を紹介したいと思います。






目の前は宍道湖!景色が楽しめる道の駅「秋鹿なぎさ公園」

道の駅「秋鹿なぎさ公園」

今回紹介する道の駅「秋鹿なぎさ公園」は、宍道湖畔をなぞるように走る国道431号線沿いにある道の駅。当然道の駅は宍道湖の目と鼻の先に位置しています。

道の駅ではカヌーやヨット、ボートの貸出を行っており、宍道湖でのマリンスポーツを楽しむことができるほか、キャンプをすることも可能です。


道の駅2階にある「展望喫茶フォーシーズン」は朝食利用も可

展望喫茶フォーシーズン

道の駅の2階には「展望喫茶フォーシーズン」があります。9時から18時まで営業しているため、ランチだけでなく朝食としての利用も可能です。

展望喫茶フォーシーズン

「展望喫茶」と名乗るだけあって、窓の外には宍道湖が広がっています。訪れた日は天気が最悪で、湖は雨と霧に包まれていましたが、晴れた日は絶景が拝めることでしょう。

また、「展望喫茶フォーシーズン」の中にはお土産売り場も併設されています。食事のついでにお土産を買っていくことも可能です。


宍道湖名物、しじみ汁が美味い!

しじみ汁

こちらが宍道湖産のしじみ汁が食べられる「玉子かけごはんセット」(500円)!

単品のしじみ汁(小:300円、大:500円)もありますが、セットの方がお得感がありますね。

しじみ汁には宍道湖産のしじみがドッサリと入っています。しじみから良いダシが出ていて、めちゃくちゃ美味い!とても優しいお味だと思いました。

地元産なのはしじみだけではありません。白米と生卵も実は島根県産なのだそうですよ。

メニュー

9時から11時の間に食べられるモーニングメニューはこちら。今回いただいた「玉子かけごはんセット」の他に、トーストやサンドイッチを取り扱っているようです。

素泊まりの宿に泊まっていて朝食に困ったときは、是非こちらで食事を摂ってみては如何でしょうか。

ランチの時間帯(11:00~15:00)にはしじみ汁の他に、島根和牛を使ったハンバーグなどが味わえるそうですよ。


道の駅「秋鹿なぎさ公園」へのアクセス

車でのアクセス

■松江市街地から国道431号線経由で約20分

山陰道(無料区間)の松江西ICから約20分

山陰道の宍道ICから約30分


道の駅周辺の道は、宍道湖にピッタリと寄り添うように走るので、景色は抜群!ただ、比較的交通量が多い道なので、わき見運転には十分に注意しましょう。


鉄道でのアクセス

国道431号線に並行する一畑電車でもアクセス可能です。

一畑電車の秋鹿町駅から徒歩10分



各種情報

食べログ : 口コミと店舗情報はこちらから。
道の駅秋鹿なぎさ公園 :道の駅の公式サイト

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2019.02.07 | 最終更新:2019.03.18 |カテゴリ: 島根県

COMMENT

シンプルでおいしそうです。
素晴らしいですね。

| dalichoko | 2019/02/08 12:14 | URI | ≫ EDIT

こんにちは

dalichoko様

素材の味を楽しむならシンプルが一番ですね♪
しじみが沈んでしまって、写真ではしじみ汁ということが伝わりにくいですが・・・。

| 代官 | 2019/02/08 12:50 | URI |















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/455-c6aa94c1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT