fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 長崎県 > 佐世保バーガーの名店、BigMan(ビッグマン)京町本店 メニュー、注文方法、アクセス情報を紹介(長崎県佐世保市)

佐世保バーガーの名店、BigMan(ビッグマン)京町本店 メニュー、注文方法、アクセス情報を紹介(長崎県佐世保市)

佐世保バーガー。

全国各地にあるご当地バーガーの中でも最も有名な存在。今回、長崎県を旅してきたので、佐世保市に立ち寄り、佐世保バーガーを食べてきました。

佐世保市内に、佐世保バーガーを提供する店は30店舗以上ありますが、今回は人気店の1つ、「BigMan(ビッグマン)京町本店」に行ってきました。

この記事では、「BigMan(ビッグマン)京町本店」の情報人気メニューのベーコンエッグバーガーについてお伝えしたいと思います。






佐世保バーガーの名店、BigMan(ビッグマン)京町本店

BigMan(ビッグマン)は佐世保有数の人気店!行列ができることも!

BigMan京町本店

今回は訪れたBigMan(ビッグマン)京町本店は、佐世保市の繁華街の一角にあります。

BigMan(ビッグマン)は佐世保市内に3店舗、お隣の佐々町に1店舗を持つ佐世保バーガーの人気店。中でも京町本店は人気が高く、休日の11時半に訪れたところ店内は満席!席に座れるまで20分程待つことになりました。

店はこじんまりとしており、4人掛けのテーブル席が3つとカウンター席が2席分のみ。満席になってしまう確率が高いので、訪れる際にはランチタイムを外すか、時間に余裕を持っておく必要があります。


BigMan(ビッグマン)京町本店のメニュー

メニュー@BigMan京町本店

こちらがBigMan(ビッグマン)京町本店のメニュー。


メニュー@BigMan京町本店

一番人気のメニューはベーコンエッグバーガー(単品:650円)。多くのメニューに、自家製のベーコンとパティが入っているようです。


メニュー@BigMan京町本店

バラエティバーガー」と呼ばれる変わり種メニューもあります。ステーキバーガー、海老チリバーガー、SASEBOてんぷらバーガーなど気になるものばかりですね。


メニュー@BigMan京町本店

セットメニューは、単品の値段に500円をプラス。ハンバーガーにフレンチフライドポテト、Mサイズのドリンクが付きます。


メニュー@BigMan京町本店

追加トッピングメニューもあり、自分の好みに合わせてハンバーガーをカスタマイズすることも可能。常連さんには嬉しいサービスですね。


メニュー@BigMan京町本店

他にもサンドイッチ、オニオンリングやチキンなどのサイドメニューも充実しています。


BigMan(ビッグマン)京町本店での注文方法

BigMan(ビッグマン)京町本店での注文方法は、少し特殊なので、簡単に説明したいと思います。

注文方法@BigMan京町本店

店の前に注文方法が書かれていますので、事前に確認しましょう。

①店内のカウンターで注文・会計

②番号札を受け取る

③番号札を持って店の前で待つ(店の前にはベンチも設置されています)

④番号が呼ばれたら席につく(持ち帰りの場合は商品を受け取る)



調理風景を見ながら待つのも楽しい♪

調理風景@BigMan京町本店

店の外からは調理風景を見ることができます。店員さんが慣れた手つきで、鉄板の上でパンやパティを焼き上げ、ハンバーガーを作り上げていく様子は、見ていてとても楽しいですよ。待ち時間も全然退屈しません。


一番人気メニューはベーコンエッグバーガー

ベーコンエッグバーガー@BigMan京町本店

こちらがBigMan(ビッグマン)の一番人気メニュー、ベーコンエッグバーガー(650円)です!

カリっと焼き上げられたパンに、自家製のベーコンとパティ、長崎県島原産の太陽卵を使用した目玉焼き、レタスがサンドされた、見た目にも豪華なハンバーガー。味付けも絶妙で、甘めのマヨネーズとケチャップがたまりません。

注文を受けてから作り始めるので、熱々をいただけるのも嬉しいですね。

バーガー袋@BigMan京町本店

佐世保バーガーは結構分厚さがあるので、卓上には「バーガー袋」が置いてあります。これに包んで食べると、手も汚れず、ハンバーガーを崩さずに食べることができますよ。


BigMan(ビッグマン)京町本店へのアクセス・駐車場情報

車でのアクセス

西九州道の佐世保中央ICから約4分

西九州道の佐世保みなとICから約7分

ハウステンボスから国道205号線、西九州道経由で約30分


繁華街にあるため、店専用の駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用する必要があります。


鉄道でのアクセス

JR佐世保駅東口から徒歩10分程度

松浦鉄道の佐世保中央駅から徒歩2分程度


ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2019.02.18 | 最終更新:2019.08.05 |カテゴリ: 長崎県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/458-42b24f84

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT