南串山の棚畑展望台は島原半島屈指の絶景スポット!行き方も紹介(長崎県雲仙市)
皆さんは長崎県にある「棚畑展望台」を知っていますか?
僕は2019年の2月、長崎旅行に行くまで全く知りませんでした。「島原半島の南側にどこか楽しそうな所はないかな~」と、インターネットで探していて、偶然発見したのです。
ここが思いの外素晴らしかったので、この記事では「棚畑展望台」の魅力、行き方などを紹介したいと思います。
火山の裾野に広がる芸術作品!?南串山の棚畑が絶景だった!
「棚畑展望台」は島原半島の南部、雲仙市の南串山(旧南串山町)にあります。丘の上にあるため、素晴らしい絶景を楽しむことができます。
「棚畑展望台」からの絶景です!!
斜面にビッシリと詰め込まれた段々畑!その向こうには橘湾!
この棚畑は、「辺木・小竹木地区の段々畑」と呼ばれており、「長崎県のだんだん畑十選」に選ばれています。この地区だけで、なんと800枚の棚畑があるそうです!
所々、白いビニールに覆われた畑があります。これはじゃがいも畑に張られるマルチと呼ばれるビニールです。この日は曇り空でしたが、晴れた日は日光に反射してキラキラと輝き、より一層綺麗なのだとか。
余談ですか、実は長崎県はじゃがいもの生産量が北海道に次いで、全国第2位なんです。ここではじゃがいもの他に、レタス、カボチャなどが育てられているそうですよ。
ニョキッと海に突き出ているのは国崎半島。こんなに狭い半島の先端まで棚畑がビッシリ!本当に凄いですね。
橘湾を挟んで、対岸の長崎市や諫早市を臨むことができます。
棚畑展望台への行き方・駐車場情報
車でのアクセス
■長崎道の諫早ICから約1時間
棚畑展望台は、広域農道である雲仙グリーンロード沿いにあります。
国道251号線から向かう場合、「雲仙市南串山総合支所」がある交差点から坂道を登っていくと到着します(上のストリートビューで示した交差点です)。「南串山棚畑展望台」を示す案内標識もあるので、見逃さないように注意!
カーナビには登録されていない可能性があるため、事前にGoogleマップ等で場所を確認しておきましょう。
数台が停められる駐車場があります。
駐車場にはトイレと自動販売機があります。
バスでのアクセス
■諫早駅前から島原鉄道バス「小浜経由口之津行き」に乗り、約1時間10分、「京泊」停留所で下車。停留所から展望台まで、約2km。
※標高差150mの坂を登るため、バス停から歩いて行くのはかなり大変だと思います。
■参考:島原鉄道(トップ>バス)
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
大村あま辛黒カレーは長崎空港近くで食べられるB級グルメ(紙月夢兎(ペーパームーン)@長崎県大村市)
-
佐世保名物、レモンステーキを専門店で食べてみた(レモンド・レイモンド@長崎県佐世保市)
-
南串山の棚畑展望台は島原半島屈指の絶景スポット!行き方も紹介(長崎県雲仙市)
-
佐世保バーガーの名店、BigMan(ビッグマン)京町本店 メニュー、注文方法、アクセス情報を紹介(長崎県佐世保市)
-
軍艦島(端島)(長崎県長崎市)
-
|投稿:2019.03.04 | 最終更新:2019.03.18 |カテゴリ: 長崎県