衝撃!伊勢崎もんじゃ!イチゴシロップとカレー粉のハーモニー(やき兵衛@群馬県伊勢崎市)
群馬県南部にある伊勢崎市。この町には、かなりインパクトのあるご当地グルメが存在します。
それが、今回紹介する伊勢崎もんじゃ。
最近、テレビ番組などでも取り上げられているので、ご存知の方も多いとは思いますが、とにかく味付けが変わっているのです。僕も以前から気になっていたので、伊勢崎市内にあるお好み焼き・もんじゃ焼き専門店「やき兵衛」に行ってきました。
この記事では、インパクト抜群の伊勢崎もんじゃについて、そして「やき兵衛」のメニューやアクセス情報について紹介したいと思います。
■この記事の目次
1.隠し味はイチゴシロップとカレー粉!伊勢崎もんじゃの「あまから」
2.やき兵衛はファミリーやカップル、友人同士などのグループ利用におススメ!
3.やき兵衛のメニュー
4.やき兵衛へのアクセス・駐車場情報
1.隠し味はイチゴシロップとカレー粉!伊勢崎もんじゃの「あまから」
2.やき兵衛はファミリーやカップル、友人同士などのグループ利用におススメ!
3.やき兵衛のメニュー
4.やき兵衛へのアクセス・駐車場情報
隠し味はイチゴシロップとカレー粉!伊勢崎もんじゃの「あまから」
こちらが伊勢崎もんじゃです!
見た目はオーソドックスなもんじゃ焼き。具材があまりゴテゴテと入っておらず、割とレトロなもんじゃ焼きという感じです。しかし、何やらもんじゃっぽくない香りが…。カレーのような香りと、ほんのり甘ーい香り。
そうです!この香りの正体こそが伊勢崎もんじゃの隠し味、イチゴシロップとカレー粉なのです!
もんじゃ焼きにイチゴシロップとカレー粉!?にわかには信じがたい組み合わせですね。
伊勢崎もんじゃは、入れる隠し味によって、以下3つのメニューに分類されているようです。
「あま」:イチゴシロップ入り
「から」:カレー粉入り
「あまから」:イチゴシロップとカレー粉入り
「やき兵衛」にあるのは「あまから」のみだったので、今回は「あまから」をいただきました。
今回は東京のもんじゃ焼きのように、先に土手を作ってから液体を土手の中に流し込みました。ところが、あとで調べてみると、全ての具材を一気に流し込むのが伊勢崎流のようですね。
良い感じに仕上がってきました。小さいヘラで焼けた部分をこそぎ取り、熱々のうちにいただきます。
美味い!イチゴシロップやカレー粉が合うのかどうか心配でしたが、これはアリですね。シロップの甘みも、カレー粉の辛さも、熱が加わることによりマイルドになり、味が喧嘩しているということはありませんでした。
やき兵衛はファミリーやカップル、友人同士などのグループ利用におススメ!
今回利用したやき兵衛は伊勢崎市の郊外にあるお店。写真のようなボックス席で構成されています。
伊勢崎もんじゃは、駄菓子屋で食べられることが多いようですが、「ファミリーやデートで駄菓子屋には行きにくい…」という方は、やき兵衛を利用すると良いと思いますよ。
やき兵衛のメニュー
やき兵衛はタッチパネルで注文するスタイル。メニューはもんじゃ焼きやお好み焼きなどの鉄板焼きメニューが中心となっています。
もんじゃ焼きだけでも20種類近くのメニューが存在します。オーソドックスなものから変わり種なもんじゃまであって、迷ってしまいますよね。
ちなみに、トッピングも自由に選ぶことができます。
また、テイクアウトすることもできるようです。も…もんじゃのテイクアウトって…。
鉄板焼やおつまみ、デザートなどのメニューも充実。老若男女が楽しめるラインナップです。
アルコールメニューも一通り揃っています。ビールから始まり、ハイボール、焼酎、カクテルまで。伊勢崎に泊まって、こちらで飲むという選択肢もアリですね。
やき兵衛へのアクセス・駐車場情報
■北関東道の駒形ICから約5分
駐車場は、店の前とその近隣に用意されています。見たところ、10台前後は停められそう感じでした。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
板鼻館のタルタルカツ丼 群馬が誇る個性派カツ丼を食べてみた(群馬県安中市)
-
チャツボミゴケ公園の穴地獄!色鮮やかなコケと渓流が織り成す絶景!シャトルバス・遊歩道の情報も紹介(群馬県中之条町)
-
衝撃!伊勢崎もんじゃ!イチゴシロップとカレー粉のハーモニー(やき兵衛@群馬県伊勢崎市)
-
まるで古代遺跡!藪塚石切場跡が凄い!(群馬県太田市)
-
ひもかわうどん(麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店@群馬県桐生市)
-
|投稿:2019.06.16 | 最終更新:2019.06.16 |カテゴリ: 群馬県