与那国島旅行記【6】与那国島最東端の東崎は絶景だった
2019年6月7日 |
14:05
日本の最西端の西崎から、島の南海岸を通り、与那国島の最東端である東崎にやってきました。「日本最西端の島の最東端」というなかなか微妙な位置づけですが、景色の良さは西崎以上でした!
東崎は与那国馬と灯台が美しい絶景の岬だった
こちらが与那国島最東端の岬、東崎です!
「東崎」と書いて「あがりざき」と読みます。
先程訪れた西崎に比べ、「いかにも岬!」という感じの岬ですね。大地の先端にある灯台、断崖絶壁、青々とした草地、そして海と空!
これは素晴らしい絶景!
草原の中の小道を通り、岬の先端へと向かいます。
東崎もまた、与那国馬が放牧されています。道端には馬の落とし物が点々としているので、足元には注意しましょう。
左を向いても…
右を向いても海!
両側に海を見ながら、大地の果てに向かって歩く爽快感!これは岬ならではの楽しみですよね。
日本国内を探しても、ここまで爽快な岬はなかなかお目にかかれないと思います。
草原には数頭の与那国馬。ひたすら草をモシャモシャと食べていました。
横になって寝ている馬もいました。馬って立ったまま眠るイメージがあったのですが、こうして横たわって寝ることもあるようですね。瞼を閉じ、とても気持ち良さそうに眠っていました。
大人しそうとは言え、不用意に近づくと強靭な脚で蹴られてしまう恐れも…。蹴られたら怪我では済まなそうなので、馬を刺激しないよう適度な距離を保ちつつ観察しました。
与那国馬を横目に、草原の踏み跡を突っ切って灯台を目指します。素晴らしい景色ですが、相変わらず馬の糞だらけ。
灯台に到着!
石積みの城壁のような囲いと灯台。絵になります。囲いの外側に立っている朽ち果てた鉄の支柱も、悲哀を感じさせて良いですね。
岬の先端から崖下の海を覗き込んでみました。
崖の高さは約70m!さすがに足がすくみます。そして何よりも感動したのが、この高さから見下ろしても海の底がよく見えること!とんでもない透明度です!青色に輝く海の中を泳ぐ魚の姿さえ見ることができました。
東崎は本当におススメなので、是非とも足を運んでみてください。
崖下から見る東崎もまた良し
絶景の東崎。崖の下から見るのもおススメです。
東崎の手前にある交差点から北海岸に下っていく道があります(上のストリートビューで、右へ向かう道)。この道を下っていくと、東崎の崖下に行くことができます。
途中、かなり急な坂道があるので、自転車ではかなりキツい道程だと思います。
崖下から見た東崎。牧歌的な雰囲気が漂う崖上とは雰囲気がガラッと変わりますが、こちらも見ごたえがありますね。
次回は与那国島の穴場ビーチ、六畳ビーチへ向かいます。
与那国島旅行記【7】アクセス困難な秘境ビーチ、六畳ビーチ
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
与那国島旅行記【8】ティンダバナと台湾風マンゴーかき氷 祖納を巡る
-
与那国島旅行記【7】アクセス困難な秘境ビーチ、六畳ビーチ
-
与那国島旅行記【6】与那国島最東端の東崎は絶景だった
-
与那国島旅行記【5】立神岩と軍艦岩
-
与那国島旅行記【4】わかなそばとDr.コトー診療所 与那国島南の集落、比川
-
|投稿:2019.08.29 | 最終更新:2019.09.02 |カテゴリ: 旅行記