fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 与那国島旅行記【14】さらば、与那国島

与那国島旅行記【14】さらば、与那国島

2019年6月9日

与那国島滞在3日目

本日は帰るのみ。午前中に与那国島を発ち、飛行機や鉄道を乗り継いで、長野県松本市にある自宅へと帰ります。与那国島を周る時間はあまりないので、最西端の集落、久部良を散歩することにしました。


朝の久部良を散歩

久部良

7:20
宿を出て、テクテクと久部良港の方へ向かって歩き出しました。

今日は昨日とは打って変わって晴天。朝からジリジリと照りつける陽射しが暑いですね。丘の上に広がる住宅街を抜け、海の方へ下っていくと、西崎がよく見えました。




やってきたのは久部良港近くにある大朝商店日本最西端の店です。朝から営業していたので、こちらで朝食を買うことにしました。

こちらの大朝商店は小さいながらも、必要最低限の食料や生活雑貨が売っている地域のコンビニ的存在。与那国島にあるパン屋さんから仕入れたパンが売られていたので、それを購入しました。


久部良

久部良港近くのベンチに腰かけて朝食。商店で買ったコーンマヨパンと沖縄ご当地飲料の黒糖玄米。豪華な食事ではないですが、気分的には何だかとても贅沢な感じ。

最近はビジネスホテルやらコンビニの画一的な朝食が多かったのですが、こういう素朴な朝食って凄く良いものですね。

ボーっと海を眺めながらパンを食べ終え、8:00頃に民宿に戻りました。




与那国空港で待ちぼうけ

8:30

いよいよ与那国を発つ時。民宿「もすら」のご主人が運転する自動車で、与那国空港へと向かいます。車内で、ご主人から衝撃の一言が。


那覇で、飛行機止まっているみたいだね。


なんですと!?


聞くと、那覇空港での停電が影響で、那覇空港を発着する便が離陸することができないのだそう。我々が乗る予定の石垣空港行きの便は、那覇空港から飛んで来る機体を使用するようなのですが、その機体がまだ那覇を飛び立てていないようなんです。


与那国空港

与那国空港にやってきました。空港での案内を見ても、現時点では那覇からの便が離陸できていないため、石垣行きの便の出発時刻は未定とのこと。

当初の予定はこんな感じでした。

与那国09:05 → 石 垣09:35

石 垣10:40 → 羽 田13:30


ところが、与那国空港の出発が大幅に遅れるため、羽田行きの便への乗り継ぎは絶望的な状況に…。

まぁ焦っても仕方ありません。チェックインカウンターで、飛行機の便の振り替えの受付が始まったので、申込を行いました。申込を済ませたら、あとは待つだけ。とりあえず、することもないので、空港の食堂で少し早い昼食を摂ることにしました。


食堂「旅果報」

9:15
…ということで、空港内にある食堂「旅果報」に入り、朝からオリオン生。お通しとして、イカまで出していただきました。空港内なのに、居酒屋にいるような気分になってきたぞ。


食堂「旅果報」

さらに、カジキの漬け丼。淡白な身のカジキは漬けがよく合いますね。ご飯のうえにギッシリとカジキが敷き詰められていて、めちゃくちゃ美味しい♪

飛行機が来ない滑走路を眺めながら、丼とビールをいただきました。




さらば、与那国島

与那国空港

10:00
およそ1時間半遅れて、那覇からの便が到着しました。なんとか石垣島へ移動することはできそうです。

チェックインカウンターに戻ると、便の振り替えがちょうど完了したところのようでした。

【当初の予定】

与那国09:05 → 石 垣09:35

石 垣10:40 → 羽 田13:30


【振り替え後】

与那国10:15 → 石 垣10:45

石 垣12:30 → 那 覇13:35

那 覇18:35 → 羽 田20:55


さすがに石垣から羽田への直行便には空席がないらしく、那覇経由ということになりました。東京までは今日中に帰れそうですが、東京から松本へ向かうには厳しそうですね…。


与那国空港



10:20
那覇からの便が到着したばかりですが、すぐに搭乗開始のアナウンスが流れました。慌てて荷物をまとめ、滑走路を横切ってプロペラ機の元へ。

なかなか慌ただしい出発になりそうですね。


搭乗が完了すると、すぐに飛行機は動き始め、10:30に与那国島から石垣島へと飛び立ちました。



与那国空港離陸の瞬間を動画で撮影してみました。与那国島のダイナミックな風景が眼下に広がり、なかなか見ごたえがある離陸シーンでした。


長年憧れ続けた日本最西端の島、与那国島。

島内のあちこちに絶景が転がっており、食事も美味しい。予想どおり、いえ、予想を上回る良い島でした。

離れ行く島影をいつまでも眺めていたかったのですが、あっという間に視界の外へと消えていきました。こういう、島との別れのシーンは、やはり船旅の方が趣がありますね。感傷に浸る暇もないまま、飛行機は西表島の上空を通過し、観光客で溢れかえる石垣空港に到着しました。

さて、この先も石垣から那覇へ、那覇から羽田へ、そして羽田から松本へと旅が続きますが、この旅行記はここで終わりです。長々とした旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございました!


日本最西端の地碑

― 与那国島旅行記 完 ―


ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2019.09.27 | 最終更新:2019.09.27 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/524-220efeea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT