fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 対馬・壱岐旅行記【目次】

対馬・壱岐旅行記【目次】

対馬壱岐

このページは目次です。各記事へは以下のリンクからアクセスしてください。


【序章】国境の島、対馬・壱岐へ行こう! 島の魅力・行き方など

【1日目 2019年8月15日(木)】

【1-1】ANAで福岡空港から対馬空港へ
【1-2】雨の対馬 厳原でお土産選び
【1-3】対馬野生生物保護センターと日本最北西端の地、棹崎
【1-4】豊砲台跡と韓国展望台 対馬最北部を巡る
【1-5】比田勝の夜 「三楽寿し」で夕食


【2日目 2019年8月16日(金)】

【2-1】異国の見える丘展望所と和多都美神社
【2-2】烏帽子岳展望台 ~対馬随一の絶景を楽しむ~
【2-3】「そば道場 美津島店」で「対州そば」と「せんそば」を食べる
【2-4】絶景の赤島大橋と万関瀬戸
【2-5】鮎もどし自然公園と豆酘岬~対馬南部を巡る~
【2-6】対馬藩お船江跡を観たり、宿坊対馬西山寺に泊まったり
【2-7】厳原の人気居酒屋「味処 千両」で対馬の郷土料理を食べる


【3日目 2019年8月17日(土)】

【3-1】ジェットフォイルで対馬から壱岐へ
【3-2】はらほげ地蔵と左京鼻 ~壱岐東部を巡る~
【3-3】辰の島 勝本港から渡船で行ける無人島へ
【3-4】勝本にある「大幸」で壱岐名物のウニ丼を食べる
【3-5】壱岐湯ノ本温泉の「国民宿舎壱岐島荘」で日帰り入浴
【3-6】猿岩と鬼の足跡 ~壱岐島西部を巡る~
【3-7】筒城浜と小島神社と岳の辻展望台 ~壱岐島南部を巡る~
【3-8】郷ノ浦の夜 「味よし」と「味処 角丸」で飲む


【4日目 2019年8月18日(日)】

【終章】壱岐郷ノ浦港から博多港へ


ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2019.10.30 | 最終更新:2020.02.06 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/532-ba66db55

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT