豊川稲荷の参道グルメ、おきつねバーガーやいなり寿司を食べ歩いてみた(愛知県豊川市)
愛知県の東部、豊川市にある豊川稲荷。
京都府の伏見稲荷大社と並んで「日本二大稲荷」の1つに数えられており、年間を通じて多くの観光客が訪れる稲荷神社です。今回はそんな豊川稲荷…ではなく、豊川稲荷の周辺で食べられる参道グルメについて紹介します。
まずは豊川市のご当地バーガー、おきつねバーガー!
そして店ごとに趣向が凝らされたいなり寿司!
魅力的な参道グルメが目白押しだったので、一挙に紹介したいと思います。
■この記事の目次
1.豊川稲荷の周辺で参道グルメを食べよう!
2.「おきつね本舗」でおきつねバーガーとわさびいなり
3.田舎料理「吉野」でいなりジャガバター
4.いなり寿司専門店「まつや」で大根漬けいなり
5.アクセス・駐車場情報
1.豊川稲荷の周辺で参道グルメを食べよう!
2.「おきつね本舗」でおきつねバーガーとわさびいなり
3.田舎料理「吉野」でいなりジャガバター
4.いなり寿司専門店「まつや」で大根漬けいなり
5.アクセス・駐車場情報
豊川稲荷の周辺で参道グルメを食べよう!
今回紹介するのは豊川駅方面から豊川稲荷へと続く、表参道やその周りで食べられる参道グルメです。
こちらが現地に貼ってあった「食べ物&土産物マップ」。赤丸で示されているのが食べ物屋さんですが、表参道およびその周辺の道にかなり多くの飲食店があることがお判りいただけると思います。
目移りしてしまいそうなほどですが、今回は表参道沿いの店に狙いを定めて訪れてみました。
「おきつね本舗」でおきつねバーガーとわさびいなり
最初に訪れたのは、豊川稲荷の総門の前にある「おきつね本舗」。豊川稲荷の参道グルメと言えば、いなり寿司が定番なのですが、この店ではいなり寿司の他にご当地バーガーを売り出しています。
それがこちら!おきつねバーガーです!
なんと、パンの代わりに油揚げで具材をサンドした斬新なバーガー!ふっくらとした分厚い油揚げをカリッと焼いたバンズは、香ばしくて非常に美味。
油揚げの間には、これまたサクサクのトンカツ!そしてレタスと玉ねぎが挟んであります。また、タレには自家製の麺つゆが使われているそう。この店は元々うどん屋さんだったらしく、元うどん屋ならではの工夫がうかがえます。
インパクト重視かと思いきや、非常に美味しいハンバーガーでした!
せっかくなので、いなり寿司も食べてみましょう。こちらは3種のいなり寿司の詰め合わせ。左から五目いなり、白いなり(ノーマル)、わさびいなり。
わさびいなりは「おきつね本舗」の名物メニューの1つのようですね。甘い油揚げとピリッとしたわさびの相性がたまりませんでした。
田舎料理「吉野」でいなりジャガバター
表参道沿いにある田舎料理「吉野」にも立ち寄ってみました。
メニューを見ると、なかなか個性的な創作いなりが並んでいますね。この他にも「梅いなり」や「イカ天いなり」、「茶めしいなり」など、気になるアレンジメニューの数々。
一番気になった「いなりジャガバター」を食べてみました。油揚げの中に茹でたホクホクのじゃがいもが入っています。さらに、ダメ押しのバターとマヨネーズ。かなりジャンキーな見た目ですが、これが非常に美味しい…!是非とも食べていただきたい一品です。
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でも訪れているようですね。番組特製シールが貼られていました。
いなり寿司専門店「まつや」で大根漬けいなり
最後にいなり寿司専門店「まつや」に立ち寄ってみました。「あさりいなり」、「味噌カツいなり」など、愛知県のご当地食材やご当地グルメと組み合わせた商品を取り扱っています。
どれも魅力的だったのですが、「大根漬けいなり」を食べてみました。
大根の浅漬けが乗った握り寿司においなりさんがグルリと巻いてある手の込んだ一品。ちょっと良いお店で出そうな上品ないなり寿司で、とても美味しかったです。お腹に余裕があれば、他にも色々ないなり寿司を試してみたかったものですね。
アクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■東名高速の豊川ICから約10分
■新東名高速の新城ICから約40分
近くに無料の駐車場はありません。近隣のコインパーキングなどを利用する必要があります。
鉄道でのアクセス
■JR飯田線の豊川駅または名鉄の豊川稲荷駅から徒歩5分
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
見守り猫「とこにゃん」への行き方、駐車場を紹介(愛知県常滑市)
-
豊川稲荷の参道グルメ、おきつねバーガーやいなり寿司を食べ歩いてみた(愛知県豊川市)
-
四谷の千枚田 5月の田植えの時期に行ってみた(愛知県新城市)
-
豊橋カレーうどん(玉川 豊橋広小路本店@愛知県豊橋市)
-
愛知の珍スポット、桃太郎神社が意外と楽しい!(愛知県犬山市)
-
|投稿:2020.05.31 | 最終更新:2020.05.31 |カテゴリ: 愛知県