fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 青森県 > マグロ丼 (鶴亀屋食堂@青森県青森市)

マグロ丼 (鶴亀屋食堂@青森県青森市)

青森県と言えばマグロ
青森県に行ったら、是非食べてみたいものですが、値段が高くて躊躇してしまう方も多いと思います。
そこで今回は、比較的リーズナブルかつボリューム満点なマグロ丼が食べられる店を紹介します。

青森市街地から国道4号線を八戸方面へ進んでいくと、浅虫温泉があります。
温泉付近の国道沿いに、今回紹介する「鶴亀屋食堂」があります。

この店では、様々な魚介を乗せた丼物、定食がお手軽な値段で味わうことができます。
その中でも、注目すべきは名物のマグロ丼。
量を自分で選ぶことができ、大盛り(3,000円)、中盛り(2,000円)、小盛り(1,500円)、ミニ盛り(1,300円)の4種類があります。
普段であれば、大盛りを注文するのですが、メニューの隣にこんな記載が…。
大盛り(若者男性3人以上)、中盛り(若者男性2人以上)、小盛り(若者男性用)、ミニ盛り(成人男女、こども、高齢者)。
明らかに通常の店と基準が違うようなので、若者男性である私は小盛りを注文。

マグロ丼@鶴亀屋食堂

ドドーン!
これがマグロ丼(小盛り)です。
「小盛り」という固定観念がぶち壊されるビジュアル。
マグロが山のように積み上げられて、その見た目はさながら活火山のよう。

早速食べ進めていきましょう。
まずはごはんに辿りつくまでが一苦労。
ずっしりと丼を覆い尽くすマグロを、一塊ずつ食らっていきます。
あまりに量が多く、途中から自分が食べているものが何物なのか分からなくなってきます。
まさにマグロのゲシュタルト崩壊!

この手の大食いメニューの場合、ご飯の量が多く、いかにおかずを残しながらご飯を消費するかということが攻略のカギとなりますが、このマグロ丼の場合は真逆。
ご飯の量が圧倒的に足りないというアンバランス。
私は何とか攻略することができましたが、なかなか手強い敵でした。

「マグロを嫌というほど食べたい」という方は、是非挑戦してみてください。


各種情報
食べログ : 店舗情報はこちら!マグロ丼以外にもメニューは豊富です。


 

東北(2013-2014完全保存版)

価格:680円
(2013/6/23 14:51時点)
感想(1件)

関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2013.06.20 | 最終更新:2018.06.21 |カテゴリ: 青森県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/6-ec491bea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT