まご茶漬けは新鮮な地魚が味わえる最高の漁師飯!(地魚さくら@静岡県松崎町)
国内有数の観光エリア、伊豆半島。都心に近いうえに風光明媚な観光地も多く、一年を通じて多くの観光客が訪れています。
当ブログでもこれまで、伊豆市にある浄蓮の滝、伊東市の大室山、下田市の龍宮窟やサンドスキー場、南伊豆町の波勝苑と、魅力的な観光地を紹介してきました。今回は伊豆半島を訪れたら是非食べて欲しい郷土料理を紹介したいと思います。
それが、まご茶漬け。
あまり聞いたことがない料理名ですね。少なくとも僕は知りませんでした。
まご茶漬けは伊豆半島や房総半島で食べられている郷土料理。魚をタタキにしたものをご飯に乗せ、ダシをぶっかけて食べる豪快な料理です。
今回は伊豆半島の西海岸にある松崎町でまご茶漬けを食べてきたので、その魅力を紹介したいと思います。
■この記事の目次
1.西伊豆にある地魚料理の名店、「さくら地魚さくら」
2.これが伊豆の郷土料理、まご茶漬けだ!
3.「地魚さくら」ではところ天が食べ放題!
4.「地魚さくら」のメニュー
5.「地魚さくら」へのアクセス・駐車場情報
1.西伊豆にある地魚料理の名店、「さくら地魚さくら」
2.これが伊豆の郷土料理、まご茶漬けだ!
3.「地魚さくら」ではところ天が食べ放題!
4.「地魚さくら」のメニュー
5.「地魚さくら」へのアクセス・駐車場情報
西伊豆にある地魚料理の名店、「さくら地魚さくら」
今回訪れたのは伊豆半島の西海岸、松崎町の中心部にある「地魚さくら」。国道136号線沿いにある地魚料理店です。
看板には堂々と「地魚料理」の文字。「ところ天」、「磯めん」とも書かれています。入口の横側には「かつおまご茶」、「あじまご茶」の文字も見え、まご茶漬けがアピールされているのが分かりますね。
人気店らしく、訪れたのが冬場の15時頃だったにもかかわらず、それなりに多くのお客さんがいました。お昼の時間帯や海水浴シーズンなどは、混雑を覚悟しないといけないかもしれません。
これが伊豆の郷土料理、まご茶漬けだ!
こちらがまご茶漬けです!
まご茶漬けはカツオとアジがありますが、今回は「あじまご茶定食」(1,500円)をいただきました。
釜に入ったツヤツヤの銀シャリ。
上に乗せるのはアジのタタキ!ネットリとしたアジと刻んだショウガとネギ。
単体で食べても、絶対美味しいやつだ!
アジのタタキをご飯の上に乗せ、さらにその上から卓上にあるニンニク醤油をかけます。
醤油の色で美味しく色づいたアジのタタキとご飯を勢いよくかき込めば、まさに至福!ただでさえ美味しいアジが、ニンニク風味の醤油と薬味で美味さ倍増!美味しくないわけがありません。
これだけでは終わりません。
ある程度食べたところで、店員さんにお願いして出汁をかけてもらいましょう。これでまご茶漬けが完成です!
アツアツの出汁で、アジにほんのりと火が通ります。食感と風味が変わり、これまた美味しい!さらさらと飲むように完食しました!
なお、定食には煮物とサラダ、漬物、さらには玉ねぎと山菜の天ぷらまでもが付きます。美味しいだけでなく、ボリュームがあり、とってもお得な定食でした。
「地魚さくら」ではところ天が食べ放題!
「地魚さくら」にはまご茶漬けと並ぶ名物料理があります。
それがこちら、ところ天の食べ放題!
ところ天食べ放題は540円ですが、食事をする場合には無料でこのサービスが付きます。なんて太っ腹!
…とは言え定食が結構なボリュームなので、取る量を調整して残さないようにしましょう。食べ残した場合は500円取られるようです。
黒蜜&きなこ(左)と酢&醤油(右)をかけていただきました。ツルッとして美味しいですね。
ところ天用の調味料としては、黒蜜、きなこ、醤油、酢、辛子、ミルクなどが用意されています。お好みの味を試してみてください!
「地魚さくら」のメニュー
こちらが「地魚さくら」のメニュー。
地魚料理店の名に恥じない圧巻のラインナップ!焼き魚、煮魚、刺身、天ぷらなど伊豆の地魚の使ったメニューがズラリと並んでいます。繰り返し通い、様々な料理を食べてみたいですよね。
「地魚さくら」へのアクセス・駐車場情報
車でのアクセス
■伊豆縦貫道の月ヶ瀬ICから国道136号線を経由して約1時間
国道沿いにあり、車で訪れることを前提としている店です。そのため、店の前には広い駐車場が完備されています。
バスでのアクセス
■伊豆箱根鉄道の修善寺駅から東海自動車の路線バスに乗り、約1時間半。終点の「松崎」停留所で下車。そこから徒歩15分。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
太平洋側最大級の砂丘、浜岡砂丘へ行ってみた(静岡県御前崎市)
-
浜松餃子 変わり種メニューもある人気店、浜太郎餃子センターで食べた!(静岡県浜松市)
-
まご茶漬けは新鮮な地魚が味わえる最高の漁師飯!(地魚さくら@静岡県松崎町)
-
伊豆南部の人気スポット、「龍宮窟」と「サンドスキー場」はセットで訪れたい!(静岡県下田市)
-
安倍の大滝 スリル満点な吊り橋を越えてオクシズの名瀑を観に行こう(静岡県静岡市)
-
|投稿:2020.09.05 | 最終更新:2020.09.05 |カテゴリ: 静岡県