呼子から10分!加部島で絶景ドライブを楽しもう!(佐賀県唐津市)
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
佐賀県北部にある港町、呼子(よぶこ)。イカや朝市で有名な町なので、名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。 2019年2月。イカの本場、呼子に行く機会に恵まれたので、人気店の「いか本家本店」でイカ料理を堪能してきました。 この記事では、冬場に呼子で食べられるイカ、「いか本家本店」の情報、人気メニューのイカ活造りについてお伝えしたいと思います。 ■この記事の目次 1.呼子のイカの旬は一年中!冬は...
加部島への行き方
車でのアクセス
■西九州道の唐津ICから約40分
■長崎道の多久ICから約1時間
バスでのアクセス
①JR唐津線の西唐津駅から昭和バスの路線バス「呼子線」に乗車し、約30分。「呼子」で下車。
②「呼子」からジャンボタクシー「呼子・加部島線」に乗車し、約10~20分で加部島各所に到着。
絶景ポイント① 風の見える丘公園
絶景ポイント② 加部島の一本道
絶景ポイント③ 杉ノ原放牧場
唐津市には他にも見どころがたくさん
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
佐賀県北部にある港町、呼子(よぶこ)。イカや朝市で有名な町なので、名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。 2019年2月。イカの本場、呼子に行く機会に恵まれたので、人気店の「いか本家本店」でイカ料理を堪能してきました。 この記事では、冬場に呼子で食べられるイカ、「いか本家本店」の情報、人気メニューのイカ活造りについてお伝えしたいと思います。 ■この記事の目次 1.呼子のイカの旬は一年中!冬は...
鏡山展望台は虹の松原や唐津城を一望する絶景スポット!(佐賀県唐津市)
佐賀県第二の都市、唐津市。ここには日本三大松原として有名な虹の松原があります。 虹の松原とは唐津湾沿いに広がる松林のことで、幅約500 m、長さ約4.5 km の範囲に、約100万本もの松が生えています。17世紀頃、元々自然林だったところに、当時の藩主である寺沢氏が、防風林、防砂林として植樹を行い、このような大規模な松原が誕生しました。 こちらが虹の松原です。 虹の松原の中には道路が通っており、気軽に訪れること...
佐賀県唐津市の観音の滝へ行ってみた 遊歩道の情報・行き方も紹介
佐賀県北部の都市、唐津市。佐賀県第二の都市で、海に面した港町というイメージが強い町です。 そんな唐津市ですが、内陸部は意外と山深く、美しい渓流や滝を観ることができます。今回は唐津市にある佐賀県を代表する滝、観音の滝を紹介します。 この記事では、観音の滝の遊歩道の紹介、橋から見る観音の滝、さらには観音の滝へのアクセス方法などについてお伝えできればと思います。 ■この記事の目次 1.佐賀県唐津市(旧七...

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
冬の浜野浦の棚田を訪れてみた 駐車場情報も紹介(佐賀県玄海町)
-
呼子から10分!加部島で絶景ドライブを楽しもう!(佐賀県唐津市)
-
佐賀県唐津市の観音の滝へ行ってみた 遊歩道の情報・行き方も紹介
-
鏡山展望台は虹の松原や唐津城を一望する絶景スポット!(佐賀県唐津市)
-
イカの町、呼子!2月にイカの活造りを食べに行ってみた(いか本家本店@佐賀県唐津市)
-
|投稿:2021.02.25 | 最終更新:2021.02.25 |カテゴリ: 佐賀県
旅行に関する調査結果共有
旅行に関する調査結果共有
突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばというサイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttps://47memory.com/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。
普段は英語に関する記事のみ発信しているのですが、弊社サイト内の”調査記事”カテゴリでは様々なジャンルの調査結果を公開しており、今回こちらのページ( https://hitononayami.com/domestic-travel-research/ )では弊社独自に行った、コロナ過における旅行の意識調査に関する調査結果を掲載しております。
このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、弊社では普段から英語の記事をメインで作成しており、旅行に関する情報をあまり掲載していない事から、今回の弊社調査記事をリンク込みで紹介してくださった方の中から2サイトを、今回の調査記事(https://hitononayami.com/domestic-travel-research/)下部で、おすすめのサイトとして紹介させていただければと考えております。
まだまだ成長中のサイトですが、ドメインパワーはAhrefsで現在41あり、月間PVは3万以上ありますので、ご迷惑かけることはないかと思います。
ご希望の方は今回の調査記事をリンクし紹介したページURLと一緒にメールにてお返事いただけると助かります。
こちらは、5月10日で締め切り、最も良いサイト2つを今回の記事下部で紹介させていただきますので、ご検討のほどよろしくお願いします。
| 英語学習広場管理人 | 2021/04/21 16:17 | URI |