「アジフライの聖地」 長崎県松浦市で絶品アジフライ定食を食べてみた(あじ彩@長崎県松浦市)
突然ですが、長崎県は魚が美味い!
ちゃんぽんやトルコライス、佐世保バーガーなどのご当地グルメが魅力の長崎県ですが、新鮮な魚介類も自慢です。長崎県と言えば、海岸線の長さが全都道府県の中で第2位を誇る、入り組んだ海岸を持つ県。好漁場が多く、都道府県別の漁獲量は北海道に次いで、これまた第2位となっています。
今回は長崎県北部の港町、松浦市でアジフライを食べてきました。これが、今まで食べたどこのアジフライよりも美味しかったので、この記事で紹介したいと思います。
長崎県松浦市は「アジフライの聖地」
アジの水揚げ量日本一を誇る長崎県松浦市。アジと言えば、やっぱりアジフライ!…ということで、松浦市内には名産のアジを使ったアジフライを提供する店が多く、市を挙げて「アジフライの聖地」をPRしています。
上の写真は松浦市の玄関口でもある松浦鉄道の松浦駅にあるモニュメント。駅構内にも堂々と「聖地」という文字が掲げられています。
こちらは松浦市にある鷹島という離島にあるモニュメント。「アジフライを掴む箸」という、世界でもここにしかないんじゃないかという斬新なモチーフ。とにかく“アジフライ推し”が凄いです。
また、松浦駅構内にも貼られていましたが、「松浦アジフライ憲章」なるものが存在します。
松浦産のアジを使用する、新鮮なものを、揚げたてアツアツで…など、とにかくアジフライに対する並々ならぬ熱意が伝わってくるのです。
今回は、そんな松浦市内にある「あじ彩」さんにお邪魔し、アジフライを食べてきました。
人気店「あじ彩」でアジフライ定食を食べた
今回お邪魔したのは、松浦駅近くにある「あじ彩」さん。気取らない割烹という感じのお店で、店内は地元のお客さんで賑わっていました。小上がりの他、仕切りのあるボックスタイプのテーブル席があり、落ち着いて食事を楽しむことができます。
色々メニューはありますが、今回は松浦あじフライ定食を注文しました。
こちらが松浦あじフライ定食(1,280円)です!
大ぶりなアジフライが2尾。加えてきんぴら、サラダ、ご飯、味噌汁と漬物が付きます。ソースはタルタルソースととんかつソースの2種類。それぞれの味を楽しむことができます。今回は定食の料金に700円プラスして、刺身盛り合わせを追加しました。
身がふっくらとした大ぶりなアジフライ。箸で持つのに難儀するほどの重さです。大きさもさることながら、柔らかく、しっとりとした身は絶品でした。下処理がしっかりとされており、小骨が入っていないのも嬉しいですね。
また、この店のアジフライの特徴は、衣に粉チーズを混ぜてあること。そのためか、ほんのりの塩味が効いています。このチーズの味はソースとの相性も抜群。どちらのソースも非常に美味しくいただくことができました。
こちらが定食とセットで注文した「A刺」(700円)。お刺身が4~5品付いてきます。
今回はサバ、ブリ、タイ、マグロの4種の盛り合わせでした。どれも新鮮で、非常に美味しかったです。
あじ彩のメニュー
今回訪れたあじ彩のメニューを紹介します。
定食メニュー、肉の一品料理、おつまみメニューがバランスよくある感じです。アジフライは定食でも単品でも食べられるようですね。
長崎ハーブサバというブランド鯖のお刺身も取り扱っています。
こちらは海鮮系のメニューです。定食にプラスできる「A刺」(4~5点盛り)、「B刺」(めかぶ和え)というメニューもあります。先述したように、今回はA刺を追加しました。
あじ彩へのアクセス
車でのアクセス
■西九州道の松浦ICから約5分。
■西九州道の佐々ICから約30分
店から少し離れた松浦駅周辺に、駐車場が3台分用意されているようです。
鉄道でのアクセス
■松浦鉄道の松浦駅から徒歩3分
バスでのアクセス
■佐世保駅前から西肥バス松浦駅前行きに乗車し、約1時間10分。終点の「松浦駅前」停留所で下車。
ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
西海橋公園 西海の丘 新旧西海橋と針尾送信所を一望できる展望台(長崎県西海市)
-
「アジフライの聖地」 長崎県松浦市で絶品アジフライ定食を食べてみた(あじ彩@長崎県松浦市)
-
大村あま辛黒カレーは長崎空港近くで食べられるB級グルメ(紙月夢兎(ペーパームーン)@長崎県大村市)
-
佐世保名物、レモンステーキを専門店で食べてみた(レモンド・レイモンド@長崎県佐世保市)
-
南串山の棚畑展望台は島原半島屈指の絶景スポット!行き方も紹介(長崎県雲仙市)
-
|投稿:2021.12.19 | 最終更新:2021.12.19 |カテゴリ: 長崎県
COMMENT
コメントありがとうございます。
長崎グルメ、本当に美味しいものばかりですね。松浦市のアジフライはノーマークだったのですが、非常に美味しかったです。
是非、訪れてみてください!
| 代官 | 2021/12/19 18:03 | URI |
はじめまして、突然のコメントすみません
ブログ村からです
長崎グルメ最高ですね!
いつか行ってみたいのでうらやま楽しく読ませていただきました
フォローさせてくださいね👏✨
| やよい | 2021/12/19 05:36 | URI |