fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 五島列島旅行記【2-1】大瀬崎断崖① 展望台から眺めてみた

五島列島旅行記【2-1】大瀬崎断崖① 展望台から眺めてみた

五島列島

2022年5月4日(水)

福江島滞在2日目
昨日は半日かけて福江島の東部と南部を巡りました。今日は1日あるので、レンタカーで福江島の西部と北部を巡っていこうと思います。

最初の目的地は、前日時間切れで断念した大瀬崎断崖です。






福江市街地の「Moi Moi」で朝食を



大瀬崎断崖へ向かう前に、まずは朝食。福江市街地にあるテイクアウトのサンドイッチ専門店、「Moi Moi」にお邪魔しました。


五島列島

7:00
Moi Moiは閑静な住宅街にひっそりと佇む小さなお店。朝7時の開店と同時に訪れました。素泊まりの宿に泊まっていると、こういう早朝から営業している店の存在が本当にありがたいですよね。

なお、駐車場は他の家(?)との兼用で、この店専用の駐車場は1台分なのでご注意を。


五島列島

こちらがMoi Moiのサンドイッチメニュー。チキンフリットのラップサンドを注文しました。

お昼になるともっとメニューが増え、「あじフライサンド」や「すり身タルタルサンド」など、五島ならではのサンドイッチも食べられるようです。


五島列島

大瀬崎断崖へ向かう途中、車を停めてサンドイッチをいただきました。

こちらはチキンフリットのラップサンド。ピリリとしたサルサソースが効いていて、とても美味しかったです。




大瀬崎灯台展望台からの景色


朝に福江市街地を出発し、前日に引き続き、福江島南西部の玉之浦地区まで車を走らせてきました。前日、日暮れのために断念した大瀬崎断崖へ行くためです。

大瀬崎断崖は福江島屈指の景勝地。福江島の南西端にあたる大瀬崎という岬、その岬を構成する大断崖のダイナミックな景色が魅力です。


五島列島

こちらが大瀬崎断崖の周辺地図。

遠望可能な展望台が何ヶ所か設置されていますが、実際に遊歩道を歩いて近くまで行くこともできます。灯台まで訪れる場合は、往復1時間程度の道のりです。




8:10
最初に立ち寄ったのは大瀬崎灯台展望台(上の写真の「現在地」にあたる場所)。大瀬崎断崖へ向かうには、玉之浦地区から山道を登っていく必要があるのですが、最初に現れるのがこの展望台です。


五島列島

数台が停められる駐車場に加え、自動販売機、公衆トイレがあります。自動販売機はこの先にはないため、大瀬崎灯台まで歩く予定の方は注意しましょう。

ちなみに公衆トイレの周辺ではフリーWi-Fiが使えます。


五島列島

こちらが大瀬崎断崖です!!

場所によっては高さ100mを超える大断崖、水平線が丸く見える程雄大な海、ポツンと佇む孤高の灯台…。日本国内の岬を色々と巡ってきましたが、1位2位を争うほど素晴らしい岬だと思います(他の候補としては北海道の神威岬や襟裳岬など…)。

これからあそこまで歩いていくかと思うと、少し身震いがしました。


五島列島

東の方角を見ても、また絶景。標高200mの山々が一気に海へと落ち込む急斜面。当然のことながら、陸路では辿りつく術はない秘境です。




大瀬崎展望ポケットパークからの景色



次に訪れたのは大瀬崎展望ポケットパーク。先ほど訪れた大瀬崎灯台展望台のすぐ隣にあり、大瀬崎灯台展望台の駐車場から歩いて1分たらずで訪れることができます。


五島列島

こちらが大瀬崎展望ポケットパーク。

断崖絶壁に造られたテラスのような場所から大瀬崎断崖を眺めることができます。


五島列島

五島列島

こちらがポケットパークからの眺め。手前の木々が写り込まないという点で、先ほど訪れた大瀬崎灯台展望台よりもおススメの展望台です。

体力や時間の都合上、「大瀬崎灯台まで歩くのはちょっと…。」という方も、この展望台だけでも訪れてみて欲しいです。それだけ素晴らしい展望台だと思います。


次回は、遊歩道を歩き、大瀬崎灯台へ向かいます。

五島列島旅行記【2-2】大瀬崎断崖② 大瀬埼灯台まで歩いてみた

五島列島旅行記【2-2】大瀬崎断崖② 大瀬埼灯台まで歩いてみた


ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2022.07.11 | 最終更新:2022.07.15 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/695-5f7f94dc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT