fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 三重県 > 布引の滝(三重県熊野市)

布引の滝(三重県熊野市)

三重、奈良、和歌山の三県に跨る紀伊半島は山深く、滝の宝庫です。
日本の滝百選だけでも10ヶ所を数え、百選のうち1割が紀伊半島にあることになります。
日本三名瀑の一つとして知られる那智の滝を筆頭に、決して知名度は高くはないですが、素晴らしい滝がたくさん眠っているのです。

今回紹介するのは、三重県熊野市(旧紀和町)にある布引の滝
観光化はされていませんが、個性的でかつ美しい滝です。

紀伊半島を南北に貫く国道168号線から県道740号線、780号線をつないで、熊野市の山中へ分け入っていきます。
多少狭い箇所がある道ですが、それ程ストレスを感じることもないまま到着できるでしょう。
滝への入口よりやや登ったところに、3台程停めることができる駐車場があります。

布引の滝 

滝へは歩道を下っていくのですが、車道から滝の全景を見ることができます。
3段に分かれており、サラサラと水が流れる美しい滝です。
特に下段は、スベッとした一枚岩を滑り落ちるように流れており、独特な景観を作り出しています。
歩道を通って滝壷に下りると下段しか見えないので、全景はこちらで存分に見ておきましょう。

歩道はやや険しいですが、比較的整備されており、5分程度で滝壷に到達することができます。

滝壺から 

滝壷からは下段を至近距離から見上げることができます。
車道から遠望したときには美しさばかりに目が行きましたが、この一枚岩は圧倒されるような迫力がありますね。
また水の勢いの割に滝壷が広く、まるでプールのようです。
実際に入ったわけではないので、泳げるかどうかは分かりませんが…。

山深い紀伊半島。
その中にあって、ここは比較的容易にアプローチできる滝です。
紀伊半島を旅する際、ちょっと立ち寄ってみては如何でしょうか。

各種情報
み熊野ネット : 布引の滝、熊野古道など熊野の観光ならこちら!

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

紀伊熊野古道をあるく改訂3版

価格:1,680円
(2013/9/11 21:38時点)
感想(4件)

関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2013.09.11 | 最終更新:2017.11.22 |カテゴリ: 三重県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/72-50a6eb27

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT