fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 甑島列島旅行記【1-3】寿し膳かのこでランチ

甑島列島旅行記【1-3】寿し膳かのこでランチ

甑島

2022年7月17日(日)

本日は甑島列島旅行の1日目。午前中は中甑港発の鹿島断崖クルーズを楽しみました(詳細は前回の記事をご覧ください)。

鹿島断崖クルーズが終了時点で11:20。中甑港近くに評判の良い寿司屋さんがあると聞いているので、そちらで早めの昼食をいただくことにしましょう。




甑島を代表する寿司店、「寿し膳かのこ」



今回訪れたのは、上甑島の南部、中甑地区にある「寿し膳かのこ」さん。甑島列島の中でも屈指の人気店です。ランチは要予約とのことなので、クルーズが終わる時間に合わせて予約を入れておいたのです。


甑島

こちらが「寿し膳かのこ」。メインの道路からは少し奥まったところにあるこじんまりとしたお店です。店構えも飲食店というよりも普通の民家という感じで、親戚の家にお邪魔するような感覚になります。人気があることに加え、席数もあまり多くないため、ここで食事をしたい場合は早めの予約が必須ですね。




「寿し膳かのこ」でランチをいただいた

甑島

今回はランチをいただきました。
ランチには握り寿司、刺身盛り合わせに加え、3品が付きます。これで2,500円は安すぎですよね。


甑島

握り寿司はマグロを中心とした6貫。マグロは甑島で養殖されているものなのだそう。トロも赤身も柔らかくて非常に美味しいです。


甑島

こちらはセットの刺身盛り合わせ。マグロやイカ、カンパチが付いてきました。マグロは柔らかく、イカはコリコリ、カンパチは歯ごたえがあってプリプリ。さすがは離島だけあって、どれも美味しかったです。


甑島

甑島列島と言えばキビナゴも有名。キビナゴのマリネが出されました。キビナゴは小さいながらも身がふっくら。マリネの酸味に、非常によく合いました。


甑島

そしてあら煮(左)とあおさそば(右)。

あら煮。魚のダシがしっかりと染みた厚揚げと大根。これは美味くないわけがありません。

あおさそばは、お吸い物のようなアッサリとしたスープに、甑島のお土産でもあるあおさラーメンが入っていました。ツルッとした喉越しがたまりませんね。


いやー大満足。人気店ということも納得の美味しさでした。




「寿し膳かのこ」の駐車場

甑島

最後に「寿し膳かのこ」の駐車場について紹介しておきます。駐車場は砂利敷で、3~4台程度の小さなもの。


甑島

道路から駐車場まで続く砂利道がかなり狭いので、注意が必要です。両脇を塀に囲まれており、車を擦らないか、かなり神経を擦り減らしながら出入りをしました。


次回は、甑大明神橋鹿の子大橋を渡り、中甑島へ行ってみようと思います。


ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2023.03.13 | 最終更新:2023.03.13 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/737-b341f7bc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT