fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 旅行記 > 甑島列島旅行記【1-6】長目の浜

甑島列島旅行記【1-6】長目の浜

甑島

2022年7月17日(日)

本日は甑島列島旅行の1日目
下甑島の北端から甑大橋を眺めたところで14:45。今夜は上甑島に宿泊する予定なので、上甑島に戻ることにしましょう。

次は甑島列島随一の景勝地で、全国的に見ても珍しい地形が見られる長目の浜へ向かいます。




長目の浜とは、上甑島の北西部にある砂州のこと。上の地図をご覧ください。上甑島の北海岸沿いに、物凄く細長い陸地によって仕切られた池がいくつも並んでいるのがお分かりいただけるでしょうか。

この細長い陸地は、上甑島北西部の山裾が崩れ落ち、その礫が潮流によって運ばれることで形成されました。日本三景の天橋立と同様の成り立ちを持つ地形で、砂州と呼ばれています。幅わずか50m、長さ4kmにもわたる砂州は国内屈指の規模を誇り、地理好きや地学好きにはたまらないスポットとなっています。

僕自身も地理、地学好きであるため、甑島列島を訪れるにあたり、長目の浜は特に楽しみにしている場所でした。この長目の浜、色々な場所から眺めることが可能です。その1つ1つを紹介していくことにしましょう。




長目の浜 田之尻展望所より眺める



15:35
長目の浜の西の端にある田之尻展望所に立ち寄りました。この展望所は、長目の浜によって形成された海鼠(なまこ)池という池の西岸に位置しています。


甑島

こちらが田之尻展望所から眺めた長目の浜です!

これは見事な砂州…!細く長い砂州の左側には静かに波打つ東シナ海、右側には波1つない海鼠池。砂州と言えば日本三景の天橋立が有名ですが、個人的には天橋立よりも見応えがある絶景だと思います。

さらには、長目の浜の向こうには陸繋砂州(トンボロ)上に広がる里集落も見えています。地理・地学好き垂涎のスポットだと言えるでしょう。


甑島

いやぁ…、素晴らしすぎて言葉を失いますね。


甑島

田之尻展望所には数台分が停められる駐車場があります。また、綺麗な公衆トイレもありました。




海鼠池と貝池



15:50
続いて向かったのは海鼠池と貝池

長目の浜によって海と仕切られた池は4つ。西から海鼠池貝池鍬崎池須口池という池が並んでいます。その中でも海鼠池と貝池は非常に近い距離で隣り合っているのです。


甑島

こちらが海鼠池です。

海とは切り離された池ですが、長目の浜を構成する小石の間から海水が出入りするため、淡水と海水が混ざり合う汽水池となっています。江戸時代にナマコが持ち込まれ、現在も生息していることが池の名前の由来なんだとか。


甑島

そしてこちらが貝池。海鼠池よりもサイズが小さな池で、海鼠池と同様の理由により汽水池となっています。その名のとおり、貝がよく採れるのだそうです。


甑島

海鼠池と貝池は、ご覧のように幅1m程の陸地で隔てられています。本当に近接しているんですね。左が海鼠池、右が貝池、そして正面の木々が茂っているところが長目の浜です。


甑島

なお、海鼠池と貝池は細い水路で繋がれており、貝池から海鼠池に向かって水が流れている様子を見ることができます。


甑島

長目の浜まで出てみました。

どこまでも続く小石の海岸。これらの小石は元々上甑島の山から崩れ落ちたもので、潮流によってこのような海岸が造り出されました。気の遠くなるような話ですね。




長目の浜 長目の浜展望所より眺める



16:15
海鼠池と貝池からさらに東へ進み、長目の浜展望所にやってきました。この展望所は鍬崎池の東側の高台に位置しています。


甑島

こちらが長目の浜展望所から見た長目の浜の景色です。長目の浜の西側にある田之尻展望所からの景色とはだいぶ印象が異なりますね。一番奥から海鼠池貝池、そして田之尻展望所からは見えなかった鍬崎池が一番手前に見えています。

夕方に訪れたので、少し逆光になってしまったのが少し残念でしたが、ここからの景色も素晴らしいものでした。


甑島

逆光になってしまったので、翌日の午前中にリベンジしてみました。やはり順光の方が景色がクリアに見えますね。

長目の浜展望所は西向きの展望所なので、訪れる時間には注意した方が良いでしょう。




長目の浜 鍬崎展望所(ふれあいパーク鍬崎)より眺める



16:25
最後に立ち寄ったのが鍬崎展望所(ふれあいパーク鍬崎)。長目の浜展望所から僅か350m西へ進んだところにある展望所です。


甑島

こちらが鍬崎展望所からの景色です。

長目の浜展望所とは違った角度から、長目の浜、海鼠池、貝池を望むことができます(逆光になってしまい、ごめんなさい…)。鍬崎池は木々の陰になってしまい、あまりよく見えませんでした。長目の浜を東から望むのであれば、こちらよりも長目の浜展望所の方がおススメだと思います。


甑島列島随一の景勝地である長目の浜を3つの展望所から堪能しました。今まで見たことがない、素晴らしい景色を見ることができました。

次回は上甑島最大の集落、里集落を散策します。


ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2023.04.09 | 最終更新:2023.04.09 |カテゴリ: 旅行記

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/742-f8ae85a3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT